• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-YA-JI-のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

月月火水木金金

月月火水木金金真夏の日曜日、O-YA-JI-の地元の和歌山港で海自の    

艦艇広報があり見に行ってきました。

その情報を教えてくれた数少ない和歌山のみん友さん

マジェさん と久しぶりのご対面も実現




ご無沙汰してま~す、まずはお初のツーショット、えげつな~いマジェスタですねエ



また後ほどたっぷり写真載せますんでまず護衛艦のほぼ全景から


やっぱり一国の防衛の一端を担う護衛艦、ド迫力、デカイ~、フレームにおさまらん (^▽^;)

後は連貼りです

このアングル好きやなぁ、ということで

写り込み! 監視の自衛官さんに撮ってもらいました、スンマセン。
やっぱりここは敬礼で写るべきやったかな???

メインマストです、射撃指揮装置 ↑

アスロックSAM8連装発射機 ↑

62口径76mm単装速射砲 ↑

シー・スパロー短SAM8連装発射機 ↑ チラっと見えてるのが怪しげです

艦載ヘリSH-60J ↑ ちょっと古い感じがしたなあ

艦載ヘリ格納庫 ↑ 

後甲板廻りはこんな感じでした、しかし前甲板へのラッタルは長蛇の列
私の性格では一生入れない所でしょう、待てない・・・ 諦めました。

陸自の装備車もちょっと展示してましたんでついでに

軽装行機動車 ライトアーマー ↑

82式指揮通信車 コマンダー ↑

高機動車 疾風(はやて)   の荷台 ↑

展示は大体こんなもんかな。結構絞ったけど画像多っ!


そんなこんなでオフ会の話題にシフトします。

マジェさんとはO-YA-JI-がアルミを履き替える前に合ったきりなんで
8か月以上は合ってませんでした、というか、まずみんカラで再会しました。

今回、御家族で来てました。

お子さんはモザ無し OKもらってます。

で護衛艦をバックに、エアサス全下げ一歩前、艦も車もエグいですなあ。

写真はどれでも取り込みどうぞ、負けじとバックに艦を置いて2台で


張り出しタップリのワンオフオーバーフェンダー ↑

ジャンクションプロデュース 4本出しマフラー エエ音出まっせ~

キャリパーは赤色、う~んこの車なら赤ですね~



チビさんの画像、汗だくです、  良かったら取り込んでね~

とまあ、暑い中ですが色々話もできましたし、トヨタマーク黒化、参考にさせてもらいます。
涼しくなったらやろかな \(^▽^)/


少しの時間でしたが再会を約束して帰路につきました。
(ピンポンダッシュでの再会は無しよ~)





走り去る極悪マジェスタ(^_^)を後ろから  やっぱりえげつない・・・





ラストツーショット!












     本日は








        敬礼 ∠(^▽^*








Posted at 2012/07/29 14:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味!? | 日記

プロフィール

https://youtu.be/OTgwHbVmi-E

小田原帰省中に、YouTubeチャンネルに撮影してもらったので見て下さい🥰」
何シテル?   05/06 17:47
どっちかって言うと車は乗るより眺めてるのが好きです。 2017年9月24日より和歌山市から小田原市へ転勤、単身赴任生活が始まりました。2020年1月10日、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調MAQSハイレートバネ交換(リヤ14K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:55:33
トヨタ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 09:33:20
イージークローザー取付け 助手席編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:25:04

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
マイクラウンももう16年目。 けど今だ飽きがこないデザインと性能。 自分好みにカスタムし ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ついにセカンドカーを手に入れました。 本日納車で細かい弄りをそそくさと実施 軽カーと ...
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
 アメ車が忘れられずスカイラインから買い替え もとは黄色でアメ車ならではの感じだった。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カマロのトルコンが破損し修理代が出ず、やむなく手放した次にツレから30万円ぐらいで購入  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation