• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O-YA-JI-の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2016年3月28日

フロントカメラ付けよう~ ♪ 前準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューで紹介した大陸製のカメラを、フロント監視用に着ける計画を実行し始めました。
今日は、その前準備としてON,OFF操作用にエンジンルームから室内へ配線を通しておきました。
常時通電しておくと、照明用のLEDが点灯しっぱなしになるのでON,OFFが必要です。
まず配線ガイドの先を斜めにカットし尖らせます。
ゼロクラの場合、赤矢印部分のグロメットが一番、手がかからないと思います。



2
そこへ、ブスりと突き刺して・・・

斜め45度の角度で押し込む、押し込む

押し込む 

(;´Д`)ハァハァ

すると・・・
3
ジャーン、先っぽが助手席足元に出てきてます!

事前にエアバック下のパネルは外しておいてね。

あとは配線ガイドに結線して引っ張り込めば・・・

赤い線、アンサーバック用 (笑)
4
通線の完了です!

今日はここまでなので適当に引っ張り込んで邪魔にならないように丸めておきました。

ヾ( ゚∀゚)ノ゙

※配線通しの参考になればいいね
5
次は、ON,OFF用のスイッチを仮付けしておきます。

エーモン工業 ITEM No 1288 ロッカスイッチ
6
取り付け位置はありがちなこの辺に・・・

※赤丸部分
7
いきなり穴が開いてますが、段階踏んでますよ~、実は

ガイド用に小穴を開けてから12mmに拡大してます。

なんせ紙面が残り少ないんで
8
そして、仮付けですがこんな感じになりました。

ヽ(`∀´)ノ ウヒョー

左腕をアームレストにのせた状態で中指で無理なく押せる位置ですね。

カメラ設置はまだトランスミッターが届いてないので後日。

ということで今日はここまで!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vベルト交換

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

18マジェ DVDチェンジャー取り付け

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月29日 6:29
勉強になります.....〆(・ω・)メモメモ

トランスミッター?映像は無線ですか?これまた次回整備手帳に期待ですね。

コメントへの返答
2016年3月29日 16:37
最初、映像入力端子が大きい(RCA端子同等)
んで配線通すのがナンギやなあ、と思ってたら見つけたんですよ。
映像トランスミッター!
面倒な配線不要になりました。
今日あたりAmazonから届いてるはずです。
(≧∇≦)

プロフィール

https://youtu.be/OTgwHbVmi-E

小田原帰省中に、YouTubeチャンネルに撮影してもらったので見て下さい🥰」
何シテル?   05/06 17:47
どっちかって言うと車は乗るより眺めてるのが好きです。 2017年9月24日より和歌山市から小田原市へ転勤、単身赴任生活が始まりました。2020年1月10日、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調MAQSハイレートバネ交換(リヤ14K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:55:33
トヨタ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 09:33:20
イージークローザー取付け 助手席編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:25:04

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
マイクラウンももう16年目。 けど今だ飽きがこないデザインと性能。 自分好みにカスタムし ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ついにセカンドカーを手に入れました。 本日納車で細かい弄りをそそくさと実施 軽カーと ...
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
 アメ車が忘れられずスカイラインから買い替え もとは黄色でアメ車ならではの感じだった。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カマロのトルコンが破損し修理代が出ず、やむなく手放した次にツレから30万円ぐらいで購入  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation