• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超音速のメタボの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アイドリング不安定時に作業、確認すること。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングが不安定な時にやったことまとめてみました。

参考までに。。。(前期型限定)

スロットル掃除

特に矢印部分
2
ISCバルブの掃除

ブローバイ?オイル?で汚れてることがある。
3
スロットルパッキンの確認

画像のようになってることがある。
4
スロットルについてる開閉度センサー?のコネクター

防水コネクターっぽいのだが、水が溜まってた。。。(汗)
5
配管系の詰まり、抜け、割れの確認(パーツクリーナ吹きつけ)

スロットルからスーチャーまでのプラ配管も劣化している可能性もある。

ECU、メーターの配線の確認(前回、車速センサー断線していた)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 197375㎞

難易度:

新車時純正ホース20年超

難易度:

KK4エアインテークダクトからの雨漏り対策【手直し】

難易度:

練習会前メンテ 197375km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

2年定期点検用整備 〔エアクリーナー交換 他 後編〕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月21日 4:34
こんにちは。意外とこういう所は見てくれないんですよね。
自分のは、アイドルが落ち切らないんで藻掻いてます、吸い込みが見当たらないんでサーモバルブかスロットルの摩耗を疑ってるんですけどね、偶に規定値まで落ちてるんで踏ん切りがつかないんですよね。
コメントへの返答
2016年12月21日 4:47
インマニの配管外れた時、アイドリング下がらないってのありました。あとは、アクセルワイヤー張りすぎてのもありました。ECUいく車速の配線切れた時もアイドリング高いままでした。アイドリング下がらないって状態だと、私はそんなことくらいでした。

プロフィール

「今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。」
何シテル?   12/31 21:07
超音速のメタボです。よろしくお願いします。 写真はふざけてますが、普通の会社員です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工場夜景を練習するならコチラへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 11:10:04
ヴィヴィオ@みんカラ 兵庫オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 23:20:46
オリジナル~ボディ強化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 19:20:20

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
時代と逆行した車… まさかの初めて買ったトヨタ車… お決まりのダッシュボード割れあり ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
RR 値段とターボ付きってので決定 納車待ち 11月17日納車
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
外装 メタボオリジナルFバンパー LEAD? カーボン3DGTウィング+メタボオリジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation