• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

個人輸入作戦その5 -陸運支局-

のこのこです。(^^

前回までのあらすじはこちら。
個人輸入作戦その1 -接触-
個人輸入作戦その2 -購入価格-
個人輸入作戦その3 -輸送コスト-
個人輸入作戦その4 -通関手続-


さて、フレームを輸入したとしても、陸運局で登録できなければ公道を走ることができません。

公道を走るためには、いろいろ書類を用意して提出する必要があります。
私の場合は次の書類が必要でした。


1.フレームの売買契約書または購入証明書
  (のこのこがケーターハムからセブン用のフレームを購入したという疎明資料)

2.通関証明書
  (フレームが正当に輸入されたという疎明資料)

3.上記書類の日本語訳文


売買契約書は、通関手続で絶対必要になる「インボイス」で代用できました。
ただし、インボイスの中に

『THIS CHASSIS IS IN ORDER TO EXCHANGE "5LC5●●●BDRD"』
「このシャシーは、5LC5●●●BDRD(現在の車台番号)を交換するためのものです」

という一文をケーターハムに入れてもらう必要があります。
ここはお願いして記載してもらうしかありません。


通関証明書は、税関で1,700円支払うと発給してくれます。
ただし、車両の完成品ではないので、「自動車通関証明書」は発給してくれません。
あくまで一般書式の「通関証明書」です。
通関証明書の種類については、陸運局と確認を取りながら、進めていく必要があります。
また、一般書式の通関証明書の中にも、インボイスに記載した文言を入れる必要があります。


ここまでクリアできれば、おそらくナンバー取れると思います(たぶん。。。


あとは、正式発注のみ~!

ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2010/11/30 23:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 7:07
進んでますね~♪

忘年会はこの話題で1時間はつぶせそうですね(@_@;)
コメントへの返答
2010年12月1日 23:57
のこのこです。(^^

進んでますけど、山あり谷ありです。
(^^;

英語って難しい・・・。
2010年12月1日 7:36
なんとかなりそうですね〜(^0^)

ウチのセブンの場合、打刻無しの新フレームに元の車体番号を打刻でした。
コメントへの返答
2010年12月1日 23:59
のこのこです。(^^

なるほど~。
参考になります。
メモメモ。
2010年12月1日 7:38
がんばれ~!!!!!
コメントへの返答
2010年12月2日 0:00
のこのこです。(^^

これで費用が削減できるなら、いくらでも頑張ります!!
2010年12月1日 8:39
冬は長いゆっくりで大丈夫!がんばってねぇ~~(^_^)/
コメントへの返答
2010年12月2日 0:00
のこのこです。(^^

春までにはなんとか乗れるようになりたいです!
2010年12月1日 17:38
裏を取ったのでしょうから・・・発注ですね!
コメントへの返答
2010年12月2日 0:03
のこのこです。(^^

さきほど発注しました。

そしたら、さらなるステップが・・・。

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation