• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく@B4のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

今年もあと…

今年もあと…残すところ4日で終わり。

最近寒くて大変ですが、皆様風邪など体調崩されませんように…。


さて本日何とか仕事も片付き休みに入りました。

しかも何年ぶりかで1人で年越し~お正月コースです…今日からオカンが親戚の家へ行ってしまったので。



まぁたまにはこういう休みもいいかもですね。

ただ飯の支度が面倒なので納豆と豆腐とサラダで過ごそうかと思ってます。
…あ、あとたまにコロッケを(笑)

何だかお正月の雰囲気ゼロですが、体の為にはいいかなと。



思い起こせば今年はすっかり写真にハマり、どこへ行くにもカメラを持っていき

思い出記録を残しておく為、何も考えずバシバシ撮りました。

おかげで今年昨日までに撮った枚数は使用したカメラ全体でトータル1万枚を超え、

12000枚にせまる勢いです…あと300枚足らずで(汗)


先週写真を整理しようと思いカメラ毎に異なるファイル名を

全部揃えて古い日付から連番を付けていったらこんな数になってました(汗)


現像代が掛からないのはイイのですが、お陰で新しいハードディスクを買ってきて

増設しないと空き容量が無くなくなってきました…

これも大切な思い出を残しておく為!と思えば許せますが、

来年はもう少し考えて撮るようにしようかと思います(笑)



世界的な不況で来年の事を考えると心配になってきますが

心配したってなるようにしかなりませんしね…(苦笑)

とにかくみんなが健康で元気に過ごせますように!(´人`)



※写真は内容と全く関係ありません(笑)散歩中に見つけた車です。ワタシの住む田舎にもこんなオサレな車乗ってる人がいるんですね。
Posted at 2008/12/27 20:04:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2008年11月15日 イイね!

これが本物のモツ鍋か!

これが本物のモツ鍋か!今日は生まれて初めてモツ鍋とゆーものを食べてきました。


←じゃん!これがモツ鍋です。


ピンボケですみません(汗)




見た感じ鍋の中にはキャベツ、ニラ、ゴマ、唐辛子などなど…

かなり野菜タップリなヘルシーメニュー?です(苦笑)



しかし…底に沈んでいた肝心のモツは脂身タップリ…(汗)

こんなの食ったら明日には痛風にでもなりそうなぐらいのプリプリ具合…(滝汗)



そんなプリプリモツを恐る恐る一つ食べてみる…う、うまい!

念のためにもう一つ食べてみる…う、うますぎる!!



予想外のモツのアッサリ感にあまりお腹が減っていないにも関わらず

しっかり堪能させて頂きました!m(_ _)mゴチソウサマデシタ



モツ鍋がこんなにウマいものとは知りませんでした…(´∀`;)

今日はお誘い頂きありがとうございました!また誘って下さいね!




でも明日からしばらくは油モノを控えさせて頂きます(笑)














あ、名古屋駅へ行ったついでに毎年恒例のアレを撮ってきました~

今年はこんな感じでしたよ。
↓↓↓


しかしやっぱりすごい人でした…(汗)
↓↓↓


来年の1月12日までやってますので見たい方は是非♪



Posted at 2008/11/15 23:20:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年10月26日 イイね!

しいたけ祭り

しいたけ祭り

今日は飛燕改師匠がどうしてもしいたけが食べたい!

という所から始まった?

その名も『しいたけ祭り』に参加してまいりました。




初めて自分の手でしいたけをもぎ取ってしまいました。
プニュプニュしたあの感覚…何だか今日夢に出てきそうだ…(笑)

帰りにもう一狩りしてお土産に買ってきたので
それは天ぷらにでもして食べたいと思います。

久しぶりなオフミでとても楽しかったです♪
また何かありましたら誘って下さいね。


しかし今日は雨が降って残念でした。
晴れてたらたくさん紅葉写真が撮れたのに…(涙)

食べるものばかりですが(笑)お暇な方はフォトギャラでもどうぞ♪
↓↓↓
しいたけ祭り

Posted at 2008/10/26 22:01:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年10月19日 イイね!

男は黙って…

男は黙って…





固形ワックス(爆)





久しぶりに車ネタが出来ました。

今日は天気もイイし洗車でもするか!
ってことでガソスタの洗車機へ…(笑)

300円払っていつもの水洗いコースです。
はい、キレイになりました。
普段ならこれで満足して終る…のですが、

このガソスタに辿り着くまでの道程で
道路の左側に泥がたくさん落ちてまして…
(たぶんトラクターでも走ったんでしょう。)

それをタイヤが踏ん付けてしまったので
ボディ左側とタイヤの泥汚れが落ちてませんでした。

なかなかガンコな泥汚れで軽く擦っただけでは落ちず
ムキになってゴシゴシ擦って落としてるうちに
たまにはワックスでもかけるか…と思い立った訳です(´∀`;)

しかし手元にはワックスはおろかコーティング剤すらありません。

で、早速近場のカー用品店で物色、コーティング剤と迷ったんですが
一度初心に帰り固形ワックスにしてみようかと。

という事で上の写真のブツを購入して使ってみました。
出来上がりはこちら
↓↓↓


粘土かけしてないので表面がザラザラしてちょっと触り心地は良くないですが
シュアラスターらしくしっとり滑らかな感じになりました。

このワックスを買ってから思ったのですが、
固形ワックスって全然減らないのでかなり長持ちしそうです♪

この分だとあと30年は使えるかと…(笑)



Posted at 2008/10/19 18:31:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年08月17日 イイね!

2回目の代車

今日はミッションオイル漏れ点検のため、朝一でDラーへ車預けに行ってきました。



別に代車は必要なかったんですが、先日診てもらった時に

『代車出しますんで』ってフロントの方に先に言われちゃったので

今回はしぶしぶ(笑)借りる事にしました。




前回…と言ってももう3年以上前ですが

1度だけ代車借りた事あって、

その時は

↑↑↑
コレだったんですよね、紺色のB4の2.0GT。




で、今回の代車は…

↑↑↑
またしても紺色(笑)でもB4じゃなくてアウトバック2.5でした。



しかも内装がうらやましい…

↑↑↑
本革+アルカンターラなシート。
純正HDDナビ付き。


しかし唯一ダメだったのがエアコン・・・効きがかなり弱いです。
両座席共20℃設定になってますけど、全然冷えません。


・・・ワタシの車は27℃設定で十分冷えるのに(汗)



さて、とりあえずドライブに行ってこよう♪(笑)


Posted at 2008/08/17 10:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 強化リヤデフマウント取付・F&Rハブユニット交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8391350/note.aspx
何シテル?   10/06 21:53
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation