5月10日(土)に開催された
新潟痛車フェス06に参加してきました。
10、11日と2日間開催でしたが初日の10日のみの参加でした。
今までほとんど関東圏のイベントにばかり参加してたのでこっち方面の参加は初でしたね。
イベント前日の9日に自宅を出発~
アイルノーツのサントラを聴きながら新潟の長岡方面を目指しました。
OP曲が好きでリピート再生ばかりしてましたw
夕方に長岡のしらとりさんと合流してしらとりさん宅へ。
夕御飯の時間まではちょっと早かったので長岡のアニメイト行ったりゲームショップ巡りしたり。
夜はおすすめされた青島食堂でラーメンを一緒に食べました。
シンプルな感じですがショウガの効いた醤油スープが美味しかったです。
長岡にしかお店が無いと思っていたら秋葉原の方にもお店があってそちらでも食べられるそうです。
あとあと調べてみたら有名店との事。
夜は4本の抱き枕とともに寝て翌日のイベントに備えましたw
当日朝に黒崎PAにてメアさんとシロさんと合流して、会場である新潟市産業振興センターへ向かいました。
会場に入るとすでに参加者の車が集まっていたので搬入へ。
ZZTセリカ乗りの方がいたので話しかけてみると折角なのでセリカ並べで展示することに決定\( ^ヮ゜)>
Toshiさんのセリカと一緒に展示になりました。
オール手切りカッティングのステッカーとBOMEXエアロがかっこよかったです。
オーディオメインで弄られてるということで良い音してました^^
同じ車種の方がいるとは思ってなかったので並べられて良かったです。
メアさんのインプとシロさんのMR-S
よく見ると間にランプオブシュガーのあの白い猫がw
シロさんとは去年の足利イベントぶりなので一年ぶり位の再会でした。
普段参加してる関東のイベントでは見かけない車ばかりだったので新鮮な感じがしました。

エクリプススパイダーの実車を見たのは初めてでした。 しかも2台も!
黒い方にはNOSのタンクが積まれてました。
映画のワイルドスピードでは定番のアイテムですが初めて実物を見ました。
痛車イベントあるあるの開始から終了までグダグダな流れのイベントでしたが凄く楽しかったですw
イベント終了後は会場離脱してしらとりさんと友人、メアさん、シロさんとサイゼリアで晩ご飯食べて解散の流れになりました。
最後に乱漫ポーズで記念撮影もしたりしていい思い出になりましたw

周りからの視線がめっちゃ痛かったですが(^_^;)
僕は眠かったのと同乗者の友人の送迎があったのでもう一泊しらとりさん宅にお世話になり、翌日にゆっくり千葉へ帰ることにしました。
目覚めは前日に引き続き愛莉ちゃんとこよみんの抱き枕(^ω^)
見た目はそっくりですがどっちも可愛かったです。
朝ご飯食べてしらとりさん宅を離脱したのですが、そのまま帰るのも勿体無いので・・・高速で長岡から埼玉方面へは向かわずに茨城方面へ。
先日の3週間ほどの出張でセリカに乗れてなかったこともあり、あえて遠回りして帰ることにしましたw
まずは大洗駅前で撮影してきました。
駅員さんに許可いただいて撮影しました。
その後は町営駐車場に車停めて大洗マリンタワーへ。
去年の秋頃にも大洗方面来たことありますが、その時は上ってなかったので展望台にも行ってみました。
地上から約60mの展望台ですが海が見れていい眺めでした。
ガールズ&パンツァーの聖地ということもあってポップも設置されてました。
展望台行ったあとは周辺を少し散策して、時間も夕方になってきたので離脱して自宅へ帰りました。
今回の走行距離は3日間で約914km位。

今回はほとんど高速メインのルートだったけど平均燃費は15.2km程でした。
ハイオク仕様だけど長距離だと優秀な燃費ですね^^
改めて新潟でお会いした方お疲れ様でした!
また機会がありましたらよろしくお願いします。
今回のイベント行ってみて、握手を求められたり「将来こんな車乗ってみたい!」なんて言ってくれた人がいて嬉しかったです。
痛車始めてから初の事だったので嬉しかった・・・(´;ω;`)
イベント事は一段落して、次は来月15日の
足利ひめたま痛車FESTAに参加予定です。
参加される方はよろしくです!
まだ計画段階ですがゆず車並べ出来そうな予感?
ではまたー
Posted at 2014/05/13 19:09:15 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記