• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷ@青セリのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

北海道へ出張~それとプチオフなのです

北海道へ出張~それとプチオフなのです









世間ではGW期間中の方もいると思いますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

仕事柄このGW期間中は忙しいので僕は仕事ENDだったりしますorz

そしてこの時期に出張で千葉県から北海道に行くことになっていて、4月16日から5月7日までの約3週間ほど北海道の釧路で過ごす予定になってます(^_^;)
すでに2週間が経過してるので残りは1週間ほどですけどね。

初めての北海道ということで、こっちに来てからはまだまだ気温が寒かったり道の幅が関東と比べて広かったり等々地方の違いを感じてます。



5月1日が仕事休みだったので、ちょうどGW休みだった北海道のカトレアさんが迎撃に来るということでプチオフすることに。
今回僕の車は自宅でお留守番中なのでカトレアさんのセリカに同乗させて頂いてドライブへ!
以前お会いしたのが去年9月のお台場痛Gぶりだったので久々の再会でした。
車もオプティから同じZZT231のセリカに乗り換えられたということで見れるのが楽しみでした。



残念ながら午前中は雨降ってましたがお昼位には止んでくれて助かりました。
道中、ひたすら真っ直ぐな道を進んだり道沿いに牛の牧場があったりとまさに北海道って感じでしたw



雨が上がってからはサンルーフ開けてのドライブになって風が気持ちよかったです。
サンルーフ付きの物件はなかなか無いので羨ましい装備です。



リア窓を見ると灯里ちゃんがいましたw
後部座席には灯里ちゃんの抱き枕やクッションもあってアカイセリカでアカリちゃん、こだわりが流石ですわ。
今後はステッカーも貼って進化していくとの事なので楽しみにしてます。



釧路から帯広の方まで移動し、ちょうどお昼ごはんの時間に。
カトレアさんからおすすめされたお店「鶴橋」さんへ行きました。



看板メニューの豚丼の特大盛を注文しました。



すごく・・・真っ黒ですw
見た目が濃いので味も濃いかと思いきや、意外とあっさりとしてて美味しかったです。
ソースとか味噌っぽく見えますが醤油ベースのような秘伝のタレだそうです。



お昼を食べ終わったあとは近くにあった公園へ~



セリカと桜のツーショット撮影



こっちではこれから桜が咲いていく時期なので地方の違いを感じます。
今年は千葉でも桜を見て北海道でも桜を見てと2度見れてラッキー?w




その後は幸福駅という場所へ移動。



すでに廃線となってしまった路線ですが観光場所として保管されている駅です。





鉄道に関しては全然分からないですが、車内も見学できて凄くレトロな感じが良かったです。


そして売店の近くに行くとなんか僕ら向けなポップが・・・



みけおうさん描き下ろしのご当地キャラがいました! かわいい



駅を見て回ったあとは宿のある釧路へ向けて帰って、泊まってる宿の近くでカトレアさんとは解散になりました。
別れ際にプレゼントも頂きました。



アイルノーツ特典のトートバッグとご当地限定のクリアファイル。
ファイルの絵はこぶいちさん描き下ろしでした(^ω^)

出張中の休みの日は暇な事が多かったので丁度いい気分転換にもなりました。
道内移動とはいえ遠いとこから来て頂いたカトレアさんには感謝です、ありがとうございました!

次会う時は赤と青のゆずソフト仕様なZZTセリカで並べられたら良いなと思います。



というわけで出張期間はあと1週間もないですが残りのお仕事も頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞ


あ、それと自宅に帰って2日後には新潟で行われる痛車イベント「新潟痛車フェス06」に向けての遠征に出発しないといけなかったりと忙しくなりそうですが頑張ります(^_^;)
10日、11日と2日間開催のイベントですが以前の予定通り10日(土)のみの参加にするつもりです。
参加される方はよろしくですー


それではまた
Posted at 2014/05/01 19:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月14日 イイね!

富士吉田に行ってきたのです

富士吉田に行ってきたのです4月13日(日)に山梨県の道の駅富士吉田で開催された「桜織の痛車フェスin萌の駅ふじよしだ」に展示参加してきました。
仕様変更して天色*アイルノーツ仕様になってからは初めてのイベント展示でした。




 

当日はゆずソフト痛車やサガプラ痛車で並べるために待ち合わせしてから会場へ搬入。
楽しみすぎて集合場所へは早く着きすぎてしまいましたw

サガプラ勢はインプレッサ、ソアラ、フィット、ekの4台。




ゆずソフト勢は4台。

あずにゃンプさんのインプレッサ

ご自分でデザイン考えてフルラップ施工までしたそうで、製作期間はなんと3ヶ月!
僕もずっと自作で痛車やってますがここまでの貼り込みレベルは真似できないですわ。


自分のセリカ

カラーリングがウェッズスポーツセリカだと気付いてくれる方もいて嬉しかったです。
今回は展示用にのぼりも設置しました。


朝里さんのフォルティスSB

2月の貼りオフの際にお手伝いさせて頂いた車。
ようやくお互いに新仕様で並べられました^^


ゴン太さんのコルトVR

お会いしたのが去年のお台場痛Gぶりでしたがまたゆず痛車並べで参加出来ました。


そして、今回はなんと天色*アイルノーツ仕様が3台ということでシャーリィ、愛莉ちゃん、夕音ちゃんのメインキャラ3人で並べられました\( ^ヮ゜)>

あとは真咲仕様がいたら完璧だったのですが...
いつか機会があれば4人揃えてみたいです!


イベント始まってからは展示車両を適当に見て回ったり名刺交換などもさせていただいたり。
久しぶりに会う方もいて色々と楽しかったです。

気温も温かいと思ってたら山の方だったのでちょっと寒かったです(^_^;)


会場が道の駅隣ということで車関係以外の一般の見学者も多く来てました。
展示されてる車たちを見ての反応が色々とあって面白かったw


夕方になりイベントも終わりが近づき閉会式へ。
このイベントではコンテストもあったので、入賞車両はステージ前へ移動していきました。



なんとあずにゃンプさんの車が3位で入賞していました、おめでとうございます!
派手な色使いで展示中人だかりができていたのが印象的でした。


閉会後は会場からすぐのとこにある駐車場へ移動して記念撮影。

見学に来られてたみやぞーさんも混じえてサガプラ&ゆず車並べ!

イベントの位置的にも東海方面や関東方面の人が集まりやすいイベントだったのではと思います。
皆さん遠方からお疲れ様でした!
また機会があったらよろしくお願いします。


そして今後のイベント参加予定ですが、
5月10日(土)、11日(日)に開催される「新潟痛車フェス06」に参加するつもりです。
2日間開催のイベントですが土曜日のみ参加にしようかなと考えてます。

それと6月15日(日)の「足利ひめたま痛車FESTA
前回も枠が埋まるのが早かったので早めに申し込み済ませました。

参加される方いましたらよろしくお願いします。
ではまたー
Posted at 2014/04/14 08:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月02日 イイね!

サクライロノキセツ

サクライロノキセツ








どうも\( ^ヮ゜)>

春は桜の時期!って事で近所で桜とセリカと撮影してきました。



愛莉ちゃんとお花見デート(^ω^)



気温もいい感じに暖かくてお出かけ日和でした。
車に乗ってるとちょっと暑いくらいで(^_^;)

別の日には夜桜と撮ってみたり。





ちょうど照明もあって綺麗でした。


桜と撮影した後は銚子方面へドライブにも行きました。
特に用事があったわけでもないですが犬吠埼灯台へ。
道中、ところどころで桜が咲いてて綺麗でした。







海に近付くにつれて風があったけど窓を開けてのドライブが気持ち良かったです。
この時期はドライブするのが楽しいです^^



ちょっと話し変わりますが、前々からやりたかったステアリング交換もしてみました\( ^ヮ゜)>



MOMOの「SPIDER F1 CONCEPT」。
左右にホーンボタンがあるのが特徴で、このデザインが気に入ってこのモデルを選択。
取り付けにあたりボスと薄型のクイックリリースボスも購入しました。

純正ステアを外す時に硬くてちょっと苦戦しましたが無事に外し終え、説明書の手順に従って交換しました。



ハンドルが変わったことでだいぶ雰囲気が変わりました。
カーボン調なのも良いですね。
個人的にはこの小さいホーンボタンを見てると映画「ワイルドスピード」に登場してたNOSの起動ボタンっぽく見えてしまってw



間にクイックリリース付けたので外すことも出来ます。
だいぶ前にですが運転席シートも変えていたので乗り降り性を考えて。

ステアリング以外だと、先月にみん友の壱平さんから譲って頂いたTRD製のジュラコンシフトノブに交換していたり。

触り心地がいいのと赤いTRDロゴが格好良くて気に入ってます。

ここ最近での変更点はこんな感じです。


それと、いよいよ来週の4月13日(日)には山梨県で行われる痛車イベント、「桜織の痛車フェスin萌の駅ふじよしだ」です。
この仕様になってからは初めてのイベント展示なので色々と楽しみです。
天色*アイルノーツの夕音ちゃん仕様やシャーリィ仕様の方とも一緒に並べられるとの事なので、そちらも楽しみなイベントです。

参加される方はよろしくです!

ではでは~
Posted at 2014/04/02 22:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月17日 イイね!

わらじカツオフへ

わらじカツオフへ









先週の日曜日に秩父方面までわらじカツを食べにドライブしてきました。
以前もわらじカツを食べに行ったんですが、それはちょうど2年前の春。


にっきさん、壱平さん、司さん、ヒィーさん、ペンペンさん達と行った以来でした。
僕もまだこの頃はフィットに乗ってたりとあの頃が懐かしく感じます。



今回はみん友のメアさんと一緒に食べに行く約束だったので、道の駅果樹公園あしがくぼにて待ち合わせ。

この日は天気が良くて気温も暖かくて、絶好のドライブ日和でした^^


窓開けながら走ってたけど気持ち良かったです。
途中でツーリングしてるバイク乗りもいっぱい見かけて春になったんだなぁと。


山の上の方になるにつれて、道の端の方にはまだ雪が残ってましたね。


あしがくぼに到着するとクド仕様のセリカがいて...


壱平さんも前日からこっち方面に来てたそうで、一緒にわらじカツオフに参加することにw

そしてメンバーが揃うとむろさんも参加で計4台!

貼られてるキャラがみんなロリっぽいのは気のせいだろうか...

ふらっとドライブ行くつもりがだいぶメンバーが増えてきましたw
その後は少し移動してミニいちごさん宅に行って、ミニいちごさんも合流して5人でわらじカツを食べに行くことに。

今回行ったわらじカツ屋さんは安田屋さん


行ったのは小鹿野店の方です。 もう1店舗あって西武秩父駅の方に日野田店もあります。


今回の目的のわらじカツ丼!

すごく...大きいです
大きなカツが2枚乗ってて特製のタレで美味しかったです。
油もしつこくなくて食べやすかったです。

食べ終わった後はまたミニいちごさん家に戻って夕方までまったり。
元ZZTセリカ乗りの大将さんも来て6人になってだいぶ大所帯に。

夕方になって暗くなってきたのでそこで解散となりました。

久しぶりにのんびりとドライブできて楽しかったです。\( ^ヮ゜)>
参加された方お疲れ様でした!
Posted at 2014/03/17 18:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

【仕様変更】天色*アイルノーツ

【仕様変更】天色*アイルノーツ









どうも、お久しぶりです

日記タイトルにもある通りですが、この度セリカの仕様変更をしました。
以前のはつゆきさくら&ドラクリオット仕様は2月2日の大黒セリカオフ参加がラストとなりました。





今回はしっかりとバイナルを貼ってからキャラ絵を貼りたかったので...まずはカッティングシートを切って貼っていきました。
貼り作業はすべて自宅の庭にて。



こんな感じでベースが出来ました。



このカラーリングで気付いた人もいるかもしれませんが、
今回は2003年度のスーパーGT300参戦の「ウェッズスポーツセリカ」をイメージして制作していきました。



バイナルのベースができたらキャラ絵を貼って、ロゴ&文字ステを貼って...





切り抜いたステッカー数えてみたら60点近くあったような?(^_^;)
数が多かったけど切る作業自体は好きなのでサクサクと切り進めていきました。


今回もいつも通り自分でデザイン考えて印刷データ作成、ステッカー切りから貼りまで一人でやっていきました。

ステッカー印刷は前回もお世話になった、善友印刷さんの痛車部門「チーム」さんにて。
今回もありがとうございました。

正直このサイズを一人でやるのは無理かな?とずっと心配がありましたが、自作で作ることは好きなのでチャレンジ!
マスキングテープで固定しながらやれば何とかなるものです。

エアロは外して別々にラッピングしてから取り付けたり、ヘッド&テールライトも外してから貼り込んだりと地味に手が込んでます。
フロントリップの曲線貼る時には難しくてシートを6分割して貼ったりと苦労もありましたが(^_^;)


そんな素人施工の痛車ですが地道に進めて1ヶ月程で仕上がりました。




 ゆずソフト作品「天色*アイルノーツ」より白鹿愛莉ちゃん仕様になりました。







ボンネットのダクトにあるのはこぶいちさんサイン風ステです。
いつか直筆が貰える日が来るといいなぁと...
 




リア窓は歴代の作品ロゴとSDキャラ。
どの作品も好きなので並べて貼りました。

 


ゼッケン番号23の由来はこの車の形式がZZT23系セリカなのと、
愛莉ちゃんが作中で主人公を兄のように慕っているのもあり兄さん(23)にしましたw

 

 


某駆逐艦を意識して?
~なのですって口調が可愛い子です。
今後はソニックボイスで「なのです!」って車が喋るようにしてみたいところ。

 

GT300をイメージしてライトも黄色く。
葉っぱを付けてメーカーロゴみたくしたりw
気に入ってるポイントです。
 
夜はアンダーLED点灯したりもします




黄色いバイナルのせいか夜の駐車場で見つけやすいですw
善友印刷さんの宣伝としてサイドスポイラーにURL入れてます。

車内はこんな感じ...
 




車体も黄色が多めになって、ゆずソフトカラーな痛車になりました\( ^ヮ゜)>



痛車イベントについてですが、近いものだと

4月13日(日) 桜織の痛車フェスin萌の駅ふじよしだ
に参加予定です。
知ってる人も多く行くみたいなので楽しみにしてます。
これが天色セリカのデビューイベントになりそうですね。
みん友の朝里さんも参加するそうなので、天色アイルノーツ仕様で並べられそうなYO・KA・N\( ^ヮ゜)>


というわけで...
Posted at 2014/03/01 20:18:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「セリカオーナーになって4周年&群馬ZZTセリカオフ http://cvw.jp/b/1324917/38706889/
何シテル?   10/16 22:28
ただのオタク。 車とかゲーム、写真とかドール、自転車(ロードバイク)等々趣味は広く浅くいろんな事にハマってます。 セリカ(ZZT231)TRDスポーツM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKSエアクリーナーの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:49
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:30
デッドニングその5(ラゲッジ~リアスピーカー周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 08:31:25

愛車一覧

トヨタ セリカ ありふみセリカ (トヨタ セリカ)
2013年2月 ゆずソフト【ドラクリオット】布良梓&サガプラネッツ【はつゆきさくら】東雲 ...
ホンダ フィット フィットTYPE Ruri (ホンダ フィット)
ゆずソフトさんのPCゲーム、天神乱漫の竜胆ルリ仕様の痛車になってます オール手切りカッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation