• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずぱぱのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

怪我をして思う事・・・

全治一カ月の重傷を負った、いずぱぱです・・・。


さて、前回ブログで書きました事もアリ、全く運転はしていませんが、ちょっと気がついた事があります。

ドアです。

ゴルフを購入した当初は、
「なんてしっかりした造りのドアだ!」
と、非常に重厚感溢れるドアに感心しました。
ドアを閉める時の音も非常に重厚感がり、高級車っぽいところも気に入りました。
前車のランクルでも、ここまでは無く、また偶然某国産の高級車と言われる車に乗る機会がありましたが、その車のドアは非常に軽く、閉める時の音も何だか安っぽく感じ、高級感は全くありませんでした。

そんな重厚感あるドアですが、今回怪我をした為に、非常に扱いずらい物となりました。
運転できませんから、当然助手席に座ります。
いざ降りるとなるとドアが開きません!
左上半身の怪我で、思うように左手に力が入らず、開閉に非常に苦労しました。
終いには、ドアを足で蹴っ飛ばして開けていました。

怪我人に優しくない


何もなければ良かったのですが、今回の怪我で思わぬ弱点(?)を見つけてしまいました。

では軽ければ良かったか・・・?

う~~~ん

怪我は何時かは治ります(たぶん・・・)
そうなってくると、やっぱり重厚感溢れるドアの方が良いなと思います。

釣りにも行けず
自転車にも乗れず
車の運転もできない

公休日の時間を持て余している

いずぱぱです。




Posted at 2012/10/19 15:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ
2012年09月21日 イイね!

走行距離




本日17000kmに到達しました。

購入から15ヶ月。
月平均1100km程です。
私にしてみれば、かなりの距離です。
前車のランクルでは月平均1000kmは走りませんでした。
なので年間10000kmもいきませんでした。
まあ、燃費が悪かったので、チョイ乗りはしませんでしたから(^_^;)


流石にゴルフにしてからは、あっちこっちと走り回り、往復200km以上の釣行も増えました。
燃費がイイですから、つい…



あっ!
そうか!
嫁さんはチョイ乗りばかりなので、距離もなんだかんだで増えますね!

私的には、チョイ乗りして欲しくはないのですが…

(-.-;)
Posted at 2012/09/21 17:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

パーツ

パーツ2ヶ月ぶりのブログ投稿になります・・・(汗)

さて、ゴルフに乗って思うこと。
それは大変パーツが多いこと。
社外品は勿論、純正流用も大変多いことに驚きます。

以前乗っていたランクル80。
これも他の4駆に比べれば、多いと言われていました。
確かにその前に乗っていたビッグホーンと比べても、色々とありましたよ。
エクステリアパーツやら、サスペンションやら。
しかし、それらのパーツは大変に高価であり、また一度装着すると、なかなか交換する機会も無いと思います。
それにパーツが沢山あるとは言っても、インテリア等の小物はあまり無かったような・・・。
そうなると、必然的にある程度の装着まで行くと、後はそのまま。

しかしゴルフは、沢山のパーツがあることに驚かされました。
エクステリアやサスペンション、マフラー等は勿論、インテリアの小物まで、本当に充実していると思います。
小物とは言っても、ちょっと高価な物もありますが・・・
純正パーツでも、メジャーなところでは、パサートスイッチなんてありますし、他のみんカラさん達のレビューを拝見すれば、非常に参考になるものが沢山。
こうして様々なパーツがあると言う事は、長くその車を楽しめるのではないかと思います。

私もまだまだ装着したいパーツは山ほどありますが、これから長く乗っていく中で、少しずつ装着していければなと思っています。
Posted at 2012/09/16 16:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

エアコン

エアコン私の車、ヴァリアント トレンドラインのエアコンは「セミオートエアコン」と言うそうです。

普通のマニュアルエアコンと何が違うのかな?

さて、以前からお話ししていますが、長年トヨタのランドクルーザー80に乗っていましたが、一番下位のグレード「GX」も、そして一番上位のグレード「VXリミテッド」もどちらもオートエアコンでした。

しかし14年乗ってきて、一度も「オート」のモードを使った事がありませんでした。
いや、正確には使い方が判らなかったと言った方が正解かな・・・(汗)

ですから、私にはオートエアコンは必要が無いと感じておりました。

そんなゴルフですが、コンフォートライン以上のグレードだと、オートなのは勿論、左右での温度調整までできると!

凄いですねぇ~

あんな狭い室内で、左右の温度調整って、必要なのですかね・・・?


で、昨日娘と古本屋へ行きまして、そこでちょっと前の車雑誌を購入しました。
勿論特集でVWの記事があったからなのですが。
そこで「ゴルフの選び方」と題して各グレードの紹介記事がありました。

トレンドラインの紹介の中に装備面での事で
「エアコンは(他のグレードと比べて)セミオートとなるが、おそらくこのモデルを選ぶ人は、それがどうしたといったところか」
とありました。

んん~

まさに私だなと

Posted at 2012/07/15 17:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ
2012年06月30日 イイね!

更新

更新今日は久しぶりに洗車をしました。

先日の台風の影響で、車が潮を噴いたように白くなっていたので、非常に気になっていました。
でも、その後に釣りにも行っていますから、その影響かな?

それよりも、ナビの地図更新をしたくてしたくて・・・

ナビに電源を入れる = 車のエンジンをかける = どこか走っている

になるので、釣りに行く時に行おうと思っていましたが、更新中にETCって使えるのかな?
万が一、使えなっかた時の事を考えると・・・(油汗)
しかし、無駄に走っても仕方ないし、車に乗る事になると、もれなく息子まで付いてくる。
チャイルドシートを嫌がる事もなく、良い子で乗っている我が息子。
それは、以前息子が大人しく乗るようにと取り付けしたリアモニター。
そこから映し出されるビデオが大好きなので、喜んで乗ってくるのです。
それはそれでよいのですが、ナビ更新中はビデオの再生ができません。
どうしたものかと考えていましたが・・・

上の娘をお稽古に連れて行くのに乗せて、とりあえずSDカードを持って行きましたが、案の定息子もくっついてきました。
邪険にできるはずもなく、今日の更新は諦めていましたが・・・










本日できました!!







それは何故かと言いますと・・・












息子は夢の中へ・・・


Posted at 2012/06/30 17:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ

プロフィール

「@みなみのぱぱ さん

我が家のすぐ近くにもロピアありますよ!

確かに安いのですが、支払いが現金のみってのが、今にマッチングしていないような・・・」
何シテル?   08/07 19:45
いずぱぱです。ゴルフヴァリアントに乗り換えてからのみんカラデビューです。 いすゞジェミニ(PF60:クーペ)?ジェミニ(PF60:セダン)?ジェミニ(PF60:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

給油口トラブル発生!チャレンジDIY修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:12:56
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:46:38
BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 19:28:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年4月12日納車(この日は亡くなった母の誕生日でした) アウトバックの終売の報 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2011・6・25納車 人生初の輸入車。 家庭の事情により嫁のKeiと私のランクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation