• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずぱぱのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

インパネ

インパネ私がゴルフに魅せられた部分。

それは、インパネのデザインです。
良く言えば「質実剛健」
悪く言えば「遊び心が無い」「武骨」


このオーソドックスなデザインのインパネは、最近の国産車では非常に少なくなったと思います。

例を挙げるならば、一つは「センターメーター」
確かに視線移動が少なく済み、安全運転に有効なのは理解できます。
しかし、ハンドルの奥にいつもならあるメーター類。
そこには何もない、のっぺらなダッシュボードがあるのみ。
なんだか物足りなく感じます。
確か最初に見たセンターメーターは、オールド・ミニだったような。
現在のミニもセンターメーターですが、あれはハンドル奥にタコメーターがあるからいいです。


それから「インパネシフト」
これは国産車に限らず、輸入車にも見られますが、やっぱりATであろうと、MTであろうと、フロアから延びてくるシフトが好きです。
20年程以前にあったマツダのセダンに、確かインパネシフトだかコラムシフトのようなモノがありましたね。
当時付き合っていた女性の父親が乗っていて、これはいいなぁと感じましたが、今となっては猫も杓子もってな感じで個性が感じられなく思います。
以前アメ車に良くありました「コラムシフト」
それの進化版なんですかね?
私はコラムシフトは好きですよ!
付随する「ベンチシート」と合わせて「ベンコラ」なんてね。
とってもスケベな雰囲気でナイスですよ(笑)


勝手に総括しますと、現在の国産車のインパネデザインが総じて「宇宙船」「未来の乗り物」のようなデザインに感じるのです。
当然そのようなデザインに惹かれる方も居るでしょう。
ですが、私にはやっぱり「自動車」的なハンドルの奥にメーターが鎮座し、フロアから延びてくるシフトが、落ち着きます。

やっぱり、オーソドックスなデザインがいいように思う、今日この頃です。
Posted at 2012/05/25 11:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ
2012年05月19日 イイね!

リアシート

リアシートゴルフヴァリアントを購入するにあたり、決め手になったのはリアシートです。
回想録にも書きましたが、我が家の家族構成や乗車人数を考慮した結果です。
しかし前車と比べると、やっぱりゴルフと言えども多少は窮屈なようで・・・

以前我が家5人が車に乗って出かける場合、運転席は勿論私。
助手席は娘。
後部座席は、嫁・母・そして息子です。
息子はチャイルドシートに座るのですが、このチャイルドシートが、大人と同じ幅を取るのです。

初めてゴルフで家族で出かけた時の事。
いつもの様に、後部座席には妻・母・息子。
母が開口一番

「狭い!」

確かに前車のランクル80と比べたら、非常に狭いです。
車幅や室内幅は、全く違いますからね。

そうして我が家の指定席が代わりました。
後部座席は、妻・娘・息子となり、助手席は母になりました。
私としては、娘が横に座っている方が良いのですが、母が座っているとなんだか・・・・(汗)

そこで最近気になる車がありまして・・・

トゥーランです。

このトゥーランのリアシート。
3人分がセパレートになっているので、きちんと3人が座れるのだろうと考えられます。
そうすれば、母は後部座席で良かったのかなと。
家族の事を考えれば、トゥーランは魅力的ですね。

私がVWディーラーに行った時は、全くゴルフ(と言うより、VW車)の知識は無く行ったので、勿論トゥーランの事等知る由もなかったのです。
そしてヴァリアントを購入検討の時、後部座席の件で悩んでいる時に、一切ディーラーマンはトゥーランの事は進めませんでした。
進めないどころか、話もしませんでした。

トゥーランの事が判ったのは、ヴァリアントを購入後。
しかし、ミニバン苦手の私ですから、やっぱりあのスタイルには・・・
それに皆さんおっしゃるように、エアコンスイッチとオーディオの位置が逆ならば・・・

等と無理に選ばなかった理由を探し求めている今日この頃です(苦笑)

Posted at 2012/05/19 16:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

ゴルフに乗って

ゴルフ


日本人には非常に馴染みがある輸入車ですよね。
名前からして ゴルフ なんて、日本人が大好きなスポーツ ゴルフ と全く同じですから、余計に親しみやすいのかなぁと思います。
でも、ご存知のように、VWゴルフは、スポーツの名称からではなく、「湾」や「海流」から来ている名前。
海釣りに夢中になっている私にピッタリの車&名称ではありませんか!
正に私が選ぶべき車だったのですね!!

う~ん
悦に浸りますねぇ・・・

さてそんな親しみがあるゴルフですが、乗り始めてから、非常に見かける機会が増えたような気がします。
私だけが言っているのではなく、

妻も娘も

そして、職場の仲間達も・・・

やっぱり自分が乗っているからですかね?

いやいや、昨年一番売れた輸入車ですから。
その中の一台は、私の元にあります(笑)




さてさて、話は変わりまして、
元来凝り性な私なのですが、色々と歴代のゴルフ達も気になるようになりました。

最近めっきり少なくなってきたⅠやⅡ。
なかなか区別がつかなかったⅢとⅣ。
そしてⅤやⅥ。

よ~く歴代車を見比べると、あることに気がつきました。

それは、モデルチェンジをしたときのデザイン変更です。

ⅠからⅡへ変更は、フロントフェイスはあまり変わらず、テールライトの変更。
ⅡからⅢへはリアはあまり変わらず、フロントが大胆に変更。
ⅢからⅣへは、フロントはあまり変わらず、リアが多少変更(?)。
ⅣからⅤへは、フロントもリアもデザインは変更されましたが、なんとなく面影が残るボディに。
そしてⅤからⅥへもやっぱりボディはさして変わらずに、フロントマスクとリアランプが変わり。
※あくまでも、私の感じ方ですので、変更点の突っ込みは勘弁してください・・・

こうして見ていくと、デザインががらりと変更されるのではなく、少しずつ今の形に変化していったように感じます。
そうすると、日本車でありがちな モデルチェンジ=古いデザイン 的な感覚が薄れているのではないかと思います。
だからなのか、歴代のゴルフはあまり古く感じられず(機能面ではわかりませんが、デザイン上です)、皆さん長く乗っていられるのかなぁと感じます。

VWのデザインの上手さ(戦略の上手さ)が判る車だと思います。

そうそう、
ヴァリアントは後ろから見たら、ⅤとⅥの区別が出来ませんもんね(笑)

Posted at 2012/05/15 19:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ
2012年05月12日 イイね!

乗り換えてから思う事

乗り換えてから思う事ゴルフヴァリアントに乗り換えて、早1年近くが経とうとしています。
ランクルに乗っていた時は思わなかった事が、幾つかあります。

ランクルを乗っていた時期、と言うより、4駆に乗っていた時は他の4駆ばかりに目が行っていて、他の車、セダンやワゴン等の乗用車は眼中にありませんでした。

私はどんな車でも大好きです。

ですが、その時期は、車高が高い車が一番とも思っていました。
まあ、趣味が釣りなもんで、どんな路でも行ける機動力が合っていたのですかね。

そう、釣りの道具として車を見ていたので、4駆と比べて車高の低い車(ノーマルでですよ)には関心が無かったのです。

今回の乗り換えで、我が家にヴァリアントが来ましたが、オーナーになってちょっと思考が変わりました。

ベンツのワゴンやBMWのツーリングも大変気になります。
しかし、今まで気にならなかったセダン系も気になるようになりました。

例えば、BMWの1シリーズで釣りに行ったらどうか?

ベンツのCセダンはどうだろ?

やっぱり基本は 「釣り」 なんですかね(笑)

そんな中でも、やっぱりヴァリアントにして正解でした。
釣り道具を満載し、かつ家族の荷物も満載しての妻の実家帰り等も全く苦になりません。
ポロだと無理だったかな(苦笑)


Posted at 2012/05/12 07:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車思考 | クルマ

プロフィール

「@みなみのぱぱ さん

我が家のすぐ近くにもロピアありますよ!

確かに安いのですが、支払いが現金のみってのが、今にマッチングしていないような・・・」
何シテル?   08/07 19:45
いずぱぱです。ゴルフヴァリアントに乗り換えてからのみんカラデビューです。 いすゞジェミニ(PF60:クーペ)?ジェミニ(PF60:セダン)?ジェミニ(PF60:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

給油口トラブル発生!チャレンジDIY修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:12:56
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 19:46:38
BRIDGESTONE POTENZA SW010 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 19:28:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年4月12日納車(この日は亡くなった母の誕生日でした) アウトバックの終売の報 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2011・6・25納車 人生初の輸入車。 家庭の事情により嫁のKeiと私のランクル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation