• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたんって…の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

バッ直(雨天の為屋内準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車両購入直後にデッキのバッ直とパワードサブウーファー用に10ゲージ位のケーブルを車内に引き込んでいましたが、それ以降にアンプの導入などで分岐して無茶な接続をしていました。
サブウーファー用のアンプも導入したので今回4ゲージを引き込んで8ゲージで各アンプに電気を供給します。
2
最初の難関、4ゲージの被覆剥き。

不器用な私の場合、カッターで中の線まで切ってしまうことが良くありました。今回は縦と横に浅く切り込みを入れて引きちぎりました。
被覆が比較的柔らかく、上手く剥く事が出来ました。
3
次の難関、4ゲージの圧着。

4ゲージ用の圧着ペンチは持っていなくて、普通の電光ペンチで気合いを入れて潰しました。

邪道ですが、なんとか圧着出来たと思います。
4
念の為、先っぽを半田付け。

なんだこの半田付けw

リング部分にも半田が付いてしまって、無理やりやすりで削り落としたらせっかくの金メッキも落ちました…

※ちゃんと圧着出来ていれば半田付けは必要無いみたいです。圧着ペンチを買うべきだったかな…
いや、この為だけには高すぎますw
5
付属のこのビニール、最初は何に使うのかわからず、調べたらどうやら防水の為の物でした。
熱収縮チューブのような物で、半田ごてを当てたら収縮しました。

…ほんとにこの使い方であっているんでしょうかw

やられたことがある方は短いことに気付かれると思います…
えぇ、一個失敗しましたw
6
ヒューズブロックとアースブロックは適当な木の板にシボ柄のカッティングシートを貼って、取り付けました。

えっ、コードを通す穴の位置がおかしい?

これでも考えて穴を開けたんですけど…

たしかに失敗ですw
7
雨が弱まったので外に出ました。小雨とはいえ、エンジンルームの作業とシートを外しての作業はさすがに難しいですね。
屋根付きの作業スペースがあればな…

お腹が減ったので一人でお花見w
8
ヒューズブロックとアースブロックはグローブボックスの下に設置しました。

グローブボックスの支え金具(?)にちょうど良い穴が開いていたのでココにネジ留め。
ただこの金具が重みに耐えられるかは怪しいです。
ベースをもっと長くしてつっかえさせれば良かった。

バッ直(晴れ編)に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

スロットルスペーサー取り付け

難易度:

車検完了

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月9日 15:21
一人花見(笑)

いいですね♪
一人のほうがワビサビがあっていいと思います
大勢だと花より団子になっちゃいますもんね

収縮チューブって普通
ドライヤーやライターで炙るんじゃないんですか?
ハンダゴテ直当てってすごいっす
猛者ですね!
(@ ̄□ ̄@;)!!

それとも普通のとは違う物だったのでしょうか
コメントへの返答
2013年4月9日 19:28
こんばんは!

天気が良ければ車から降りて近くで見たかったですけどね~

…一人じゃチョットつらいかw

収縮チューブは私もそう思って炙ってみましたがダメでした。ネットの情報では半田ゴテを当てるって書いてあったんだもん…
直当てでバッチリでした!
2013年4月9日 16:00
一人花見(笑)

いいですね♪
一人のほうがワビサビがあっていいと思います
大勢だと花より団子になっちゃいますもんね

収縮チューブって普通
ドライヤーやライターで炙るんじゃないんですか?
ハンダゴテ直当てってすごいっす
猛者ですね!
(@ ̄□ ̄@;)!!

それとも普通のとは違う物だったのでしょうか
コメントへの返答
2013年4月9日 19:34
お疲れ様です!

年を取って花を愛でる心がようやく…
一人の方がじっくり見えますよね。

まったく使い方がわからず捨てようとしてましたw ネットで調べて直当てを知りました。ネットって便利ですよね~

文面を変えて返信w
2013年4月9日 19:42
(汗)

失礼しました(滝汗)
コメントへの返答
2013年4月9日 19:45
いえいえw

プロフィール

「お疲れ様です!仕事のシフトが変更できず残念… 楽しんで下さい!@ひっきい 」
何シテル?   09/26 14:09
いいオッサンなのですが、携帯のアドレスはkentanです。 周りに「その歳でけんたんって…変えたら?」って言われました。変えませんw プロフ画像は… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティーダ トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 00:18:39
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年3月に新車で購入しました。オーディオメインで行こうと思っていましたが、オーディ ...
トヨタ bB トヨタ bB
この車で様々な経験をしました。思い出がいっぱいです。 スロットルバルブ他、不調が相次ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation