今日はちょっと本庄方面に用事があったのでついでに本庄サーキットへレンタルロドリベンジへ行ってきました。
個人的には全く納得の行く結果ではなかったので正直なかった事にしておきたい結果ではありますが黄色好きな人が公開しろとうるさそうなので一応書きますw
もうこの時期になると日中の最高気温は25度前後になるので朝イチで走りたかったのですが寝坊してしまい現地に着いたのが10時過ぎ....。
あいにくの快晴でこの時期ですでに半袖が丁度良いくらいの暖かさというか暑さということでタイムアタック的にはあまりよろしくないコンディションw
今回は予約せずに行ったのですがすでに2名の方々がレンタルロドで走行された模様。
レンタルミラジーノはほとんど乗られてないようですがロドの方は相変わらず凄い人気ですね~。
↓とりあえず走行前のタイヤ状況です。
左フロント
左リア
15日の時点ではバリ山でしたがもうすでに結構減ってますね~。
GW後くらいに左右ローテーションでしょうか。
レンタルロドは先日大幅にレコード更新されたようですがちょっとありえない位のタイム短縮だったので正直タイヤグリップに何か変化があったのでは?と思い10時40分から走行してみることにしました。
走行前の個人的な推測ではカチカチの古いタイヤ表面が摩耗することによってまだかろうじてフレッシュな?部分が出てきてグリップ力が向上し大幅なレコード更新になったのでは?と思っていおりそれを確かめるために走ってみました。
そして走行した結果ですが.....。
グリップ的にはほぼ変化なしです
さすが11年間熟成されたタイヤですね、表面だけでなく中まできちんと熟成されているようですw
本当は2本走る予定でしたが他にも乗る方がいたため午前はもう乗れず、午後から用事があった私は泣く泣く1本で撤収しました。
↓全く納得の行く結果ではありませんが一応結果です。
セク2遅すぎw
まあこれは色々試した結果なので仕方ないですが最近改修された1ヘアのラインが最後までよく分からなかったので次回完全な改修前に走る機会があれば完全攻略したいですね。
もしかすると溝落とし的な事が出来るかもしれませんがよくわかりませんw
私のレベルではあと数本乗れば気温が25度以下という条件付きでセク1で0.3、セク2は普通に走って0.2、セク3はもう少し頑張って0.2は縮められると思うので50秒フラットくらいまではなんとか行けそうな気がしますが49秒7は完璧にまとめても出ないです。(たぶん)
まあ体重差10キロにつき本庄で0.1秒差という個人的な公式に当てはめればほぼ某黄色い人とトントンにはなりますがw
でもそれは実際に50秒フラット出してからじゃないと言えませんからね....。(泣
現在本庄の1ヘアは縁石が2ヶ所あり非常に中途半端な状態になっていますが近々元々あった縁石は埋められるそうです。(私は車がないので関係ないですがディレチャレ後だそうです)
なのでセクター1のタイムは今より0.2~0.3ほど遅くなると思われます。(たぶん)
ディレチャレ中は縁石が2箇所のままだそうで当然皆さん手前の元々の縁石めがけて突っ込んでいくと思われますが車幅、ラインによっては新しい縁石を跨ぐ感じになるのでその場合車高の低い車(ディレチャレ出る車両はほぼ100%だと思いますがw)はほぼ確実に下っ腹擦りますのでご注意ください。(レンタルロドでも軽く擦ってました)
↓本日午前11時までのランキングです。
スペインGPまでにもう一回走ろうかな?w
Posted at 2014/04/25 21:30:04 | |
トラックバック(0) |
本庄サーキット | 日記