• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yパワーインテ@みやう軍団(泣のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

本庄レンタルミラジーノ&ロードスター、ついに......。

本庄レンタルミラジーノ&ロードスター、ついに......。今日はいつものように本庄へレンタル車両を乗りに行ってきましたw

2日前に電話で確認したところ、まだミラジーノがメンテ中ということで「ミラジーノに乗るのは無理かな?」と思いながら現地に到着すると見覚えのある白い軽自動車が♪


一応スタッフに確認するとミラジーノはメンテが終わり今日からまた乗れるということで迷うことなくジーノで走行開始です♪


1本目、午前11時~、気温10度くらい、ガソリン残5L

結果53秒825......。


相変わらず曲がらないので苦戦してしまいましたが白煙は全く出なかったのでエンジンの調子は良いようです。


とりあえずレコードは無理でも自己ベスト更新はできるかも?ということでもう1本走った結果が↓です。


2本目、午前11時40分~、気温10度くらい、ガソリン残ギリギリw




ミラジーノレコード更新です♪



53秒5はコンスタントに出ていたのですが最後のアタックで出ますた♪

タラレバが53秒1なので52秒台も夢じゃないかも?


レンタル車両に乗られたことのある方はご存知だと思うのですが1周アタックしたら必ず次の周はクーリングを入れなければいけないので実質アタックできるのは20分の枠で8~9本くらいなんですよね。

しかもそのうち最初の2~3本はまだタイヤも温まっていない状況なのでタイム出ませんからレコード狙いのタイムアタックができるのはわずかに3~4本だと思います。

その限られた周回の中で全てをうまくまとめて走らないとレコードは絶対出ないので非常に難しくそして面白いです♪







今日はなんだかイケそうな気がしたので午後からロドの方も乗ってみることに。


結果の前に今日のタイヤ状況です。




右フロント





右リア




左リア






左フロント


※私が走行する前のタイヤ状況です。


リアがいつの間にかだいぶ減ってしまっていますね、フロントもブロックが飛んで良い感じ♪

でもこのペースだとこんデミさんが来るまでもつか心配ですね~...。



ロド1本目、午後1時40分~、気温10度くらい、ガソリン残2/3


結果50秒890.....。


セク2が諸刃の刃てきな走りなので良い時は7秒6くらいなんですがミスるとすぐに7秒8以下になってしまうため安定して7秒7前後出る走り方に切り替えおかわりすることに。


2本目、午後2時40分~、気温9度くらい、ガソリン残1/2





結果50秒758♪(1、2本目の合算タラレバ50.447)


ついにダブルレコード達成しますた♪


一応レコードは更新しましたがうまくまとめられていれば50秒5は出ていたと思うので少々杭は残りますが今日は素直にダブルレコードホルダーの余韻に浸りたいと思います♪

まあ、アノ人やあの人が走ればすぐに抜かれちゃうと思いますが....(泣





本日午後3時までのランキングです。


というわけで腕に自信のある方はもう走らないでくださいw
Posted at 2013/12/16 16:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2013年12月10日 イイね!

本庄ロードスター 次期タイヤ検討?

最近レンタル車両ネタばっかりですが今回もその関係のお話ですw

現在本庄のレンタルロードスターにはエコス(155/80R13)が装着されておりそれなりに楽しめるのですがハイグリップタイヤで走りたい!!と思っている方は多いと思います。(私も含め)


1月半ばあたりにこんデミさんが来られるということでできればそのタイミングでハイグリップかそれなりのグリップのあるスポーツタイヤで走ってもらいたいということで思い切って自腹でタイヤを寄付することにしますたw

予算は4本1~2万くらいで13インチか14インチの新品もしくは程度のよい中古を考えています。

とりあえず候補として以下のタイヤをピックアップしてみました。

候補1、ATR-K Sport 165/55R14 72V、外形545mm、新品4本20000円くらい。

剥離しやすいとの噂もありますがドライグリップではAD07と同等かそれ以上と言われるタイヤです。

軽カー用のハイグリップなのでロードインデックス的に少々不安ですが以前の165のAD07も73Hで問題なかったので少し空気圧高めにすればいけると思います。(たぶん)

候補2、KENDA KAISER KR20、175/60R13 77H、外形540mm、新品4本13000円くらい。

国産ハイグリップよりはやや劣るがそこそこのグリップがありメチャメチャ安いので一応候補にw

他にも13~14インチのAD07やZ1☆、Z2、V700など考えましたが新品だとかなりお高くなってしまうので却下しました(共同出資してくれる奇特な方がいらっしゃれば考えますがw)

某オクや中古パーツサイトでも程度の良さそうなタイヤを探しているのでまだ分かりませんが上記以外で安くてハイグリップなタイヤをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
Posted at 2013/12/10 15:18:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2013年12月04日 イイね!

本庄レンタルロードスター 空気圧テスト

今日は本庄の午後フリーに行ってきました。

本当はミラジーノに乗りたかったのですがメンテ中ということで復活したロードスターに乗ることに。

タイヤはつい最近新しくなったようです。(銘柄はDNAエコスw)

とりあえず今日のタイヤ状況です↓



左フロント



左リア



右リア



右フロント

サイズは見ませんでしたが155/70R13もしくは165/80R13だと思います。

前回のエナセーブに引き続きエコタイヤということでランキングは継続されるそうです。

エコタイヤはハイグリップタイヤと違い溝がなくなるほどヨレがなくなってタイムが出やすいという特徴があるようです。(たぶん)

まだまだバリ山なので私の腕ではレコード狙いはほぼ無理かな?と思いましたがとりあえず1本走ってみることに。


1本目、午後1時~、気温15度くらい、ガソリン残3/4、空気圧温間2.3くらい。

結果50秒951♪(セク1=20.239、セク2=7.677、セク3=23.035)

正直50秒台はキツイかな?と思いましたが1本目で出てしまいました。

グリップ的には前回のエナセーブの終わりかけの一番オイシイ状態よりはかなりグリップが落ちる感じでしたが同じくバリ山のときのエナセーブよりは良いかもしれません。

たぶん縦も横もグリップ自体はそれほど変わらないんですがリアが流れてからのコントロール性が良いです。

1本目で早くも50秒9がでてしまったのでこれは当然LFIKALさん超えを狙うしかないということでおかわりすることに♪

1本目のシケイン走行時にタイヤの空気圧が低いのか安定せずスピンしてしまったので空気圧を上げてみることに。

そもそもこんなタイヤで縁石踏みまくり&シケイン全開でいこうっていう考えがおかしいのかもしれませんがw


2本目、午後1時40分~、気温15度くらい、ガソリン残2/3、空気圧温間3キロ。

結果51秒094(泣、S1=20.316、S2=7.802、S3=22.976)

空気圧をあげたことによりシケインではだいぶ安定したのですがセク2でアンダーが強くなってしまったようです。

まあ中の人の走りがまったく安定しないのでアレですがw


ここでやめておけばよかったのですがもう少し空気圧を試してみたくなり禁断の3本目に突入しますたw


3本目、午後2時40分~、気温15度くらい、ガソリン残1/2、空気圧温間2.6キロ。


結果51秒280......(S1=20.290、7.807、23.183)


夜勤明けの疲れがまだ残っていたようで2本目の後半からグダグだな走りになっていた部分が大きいと思いますが結局空気圧イジらないほうが良かったかもw


おそらく今のタイヤは今月末に終了する予感がします。


終わりかけのおいしい時期に走れば私でも50秒6くらいは狙えそうな感じですがいい加減無駄遣いしすぎなので今のタイヤではもう走るかわかりません(たぶん)

1回くらいはレコード獲りたいのでチャンスがあればまた走るかもしれませんがw


14インチの中古ネオバを寄付してくださった方がいらっしゃるようで次回はそのタイヤになるようです。

こんデミさんが1月中に来られるようなのでその時にはおそらく中古ネオバでのランキング争いになると思うのでタイヤの状態しだいですが49秒前半~48秒台の闘いになると思います。

非常に楽しみです♪
Posted at 2013/12/04 17:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2013年11月20日 イイね!

本庄負けず嫌い、見学のつもりが.......。

今日は本庄サーキットにてとある方々の負けず嫌い選手権があるという噂を聞きつけ見学に行ってきました。

夜勤明けでメチャメチャ眠かったのですが道中の信号待ちで仮眠を取りながら午前10時頃になんとか到着w

現地に着くとかめまっちさんがいらしていたのでごあいさつ&少しお話しましたがまだ誰もレンタル車両で走っていないとのこと。

とりあえずあまりに眠いので仮眠をとろうと思い車内で少し横になっていましたがここはサーキット、マフラー&スキール音で寝れる訳がありませんw



というわけでとりあえず走ってみることにしましたw


普通に運転するだけでも精一杯の状況でしたのでサーキットで全開走行など絶対無理!というか走ってもタイムは出ないと思ってたので今日は見学のみして帰ろうと思っていましたがなかなか負けず嫌い選手権が始まらないので何故かツナギ着用&ヘルメットとグローブにドライビングシューズを履いてきていた私は気付いたらロードスターに乗っていましたw


レンタルロードスター1本目、午前11時、気温15度くらい、ガソリン残、ギリギリw


結果51秒124


またしてもCha.さん超えならず(泣



タイヤは前後右側の2本がもうほぼスリック状態間近まで減っていましたが肝心の前後左側はまだ少し溝が残っている状態で思ったよりグリップ感がありました。

普通は溝が無くなればタイムは出ませんがエコタイヤは逆でスリック状態になった時がヨレもなくなるので一番タイムが出るかもしれませんw


あきらめて帰ろうかと思いましたが1本目のセクターベストをつなげると50秒台に入っていることが判明しましたので最後の望みをかけておかわりすることに。


レンタルロードスター2本目、午前11時40分、気温15~16度くらい、ガソリン残5Lくらい。


↓結果です。





ベスト50秒876(Cha.さん超え達成♪)


1度しか50秒台に入っていないんで多分マグレですが出したもん勝ちということで♪

ちなみにタラレバ言っても仕方ないんですが1本目と2本目のセクターベストをつなげると50秒709でした。(セク1ベスト20.158、セク2ベスト7.604、セク3ベスト22.947)



先日の負けず嫌いでは中途半端にまとめようとして攻める走りが全く出来ていませんでしたが空振りしながらもホームランを狙うはるさんの走りを見学したおかげでレンタル車両に乗り始めた頃のモチベーションというか熱い思いを今日は久々に感じることが出来たかなと思います。


やはり空振りを恐れていてはホームラン(レコード)は絶対に出ないですね。

この教訓は次回の負けず嫌いで生かしたいと思います♪


あとはCha.さんやはるさんが今のタイヤで走らないのを願うばかりですw


先日と今日でだいぶ無駄遣いしてしまったのでしばらくレンタルカーには乗れませんがまた年末か年明けあたりには乗りたいですね~♪


↓本日昼12時までのランキングです。




午後から負けず嫌い選手権が開催されたようで見学したかったのですが眠気と体力の限界を感じたのでお昼に帰りました。


本日お会いしたかめまっちさん&ロド乗りの方お疲れ様でした♪


次はミラジーノで狙います♪
Posted at 2013/11/20 19:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2013年11月17日 イイね!

本庄負けず嫌い選手権結果

今日は本庄サーキットにて負けず嫌い選手権が行われました。

午前8時頃にサーキットに到着するとすでに20台くらいの車が停まっていました。(汗

久しぶりのフリー走行日だったのである程度予想はしていましたが予想以上の混み具合になる感じだったのでとりあえず午前9時枠と10時枠を確保しておきました。

まだ誰も参加者の方々は来ていないようだったので一人ぼっちで午前9時枠を走ることに。


レンタルロードスター1本目、気温10度くらい、ガソリン満タンw、走行台数15台w


結果51秒5くらい(泣


走行を終えるとCha.さんが到着され少しお話しましたが午後から用事がある&混み混みなので今日は走らないかも?ということで少々ガッカリ気味に.....。

とりあえずロードスターでCha.さんのレコード(51秒2??)を抜けばやる気になって頂けるかな?と思い午前10時から2本目を走りました。


レンタルロードスター、2本目、気温15度くらい、ガソリン残3/4くらい、走行台数15台w



結果51秒329(泣



1枠15台のフルグリッドだったのでなかなかクリアラップがとりにくいというのもありましたが今日はシケインが全然踏めませんでした......。


走行を終えるとLFIKALさんが到着されいよいよ負けず嫌い選手権開催?と思われましたがはる_s2kさんが午後から到着されるということでとりあえず私が午前中にミラジーノで1本走っておくことに。


午前11時40分、レンタルミラジーノ1本目、気温18度くらい、ガソリン満タンw、走行台数15台


アタック1周目でマフラーから白煙が出たためそこで終了w(ノータイム)


とりあえずスタッフの方に確認してもらい午前中の走行はここで終了となりました。


ちょっと前に自分が乗ったときは白煙など出ていなかったのですがそろそろエンジンがヤバいんでしょうか?(汗


午後からLFIKALさんがロードスターで走られるということで驚愕の走りを見学しましたがアタック1周目くらいであっさり抜かれましたw

予想通り大幅にタイムを更新されランキングトップに。

と、ここでこのタイムに刺激されたCha.さんが急にやる気を出され急遽ロードスターに乗ることに。

はる_s2kさんも到着されロードスター&ミラジーノに乗られるということでおそらく過去最高にハイレベルな負けず嫌い選手権が開催されることに!

LFIKALさん走行後にどうしてもロードスターでCha.さんのタイムを抜いておきたかった私は禁断のロードスター3本目に突入ですw


午後2時20分、レンタルロードスター、3本目、気温17度くらい、ガソリン残1/2、走行台数15台くらい


結果51秒3くらい(泣



う~ん、今日は最後までシケインが攻められませんでした。

セク2のタイムが良かったのでシケインは無難にいけば50秒台に入るかな?と思いましたがやはり甘かったですねw

なんとか50秒台には入れたかったですがこれが今の私の実力なので仕方ないですね......。


ミラジーノの方はなんとか走行できるということで、いい加減ロードスターはあきらめミラジーノに乗ろうとするとすでに走れる枠が無くなってしまいLFIKALさん達の走行を見学することに(泣


まずLFIKALさんがミラジーノで走行しましたがなかなか53秒台に入れられず苦戦している様子。

この時点でミラジーノのレコードは死守できるかも?と思っていましたが後半にどんどんタイムを縮められ最終的にコンマ3ほどチギられましたw

そして午後4時~の最終枠でCha.さんがロードスター、そしてはる_s2kさんがミラジーノに乗ることに。


Cha.さんの方は前半は私と同じくらいのタイムでしたがやはり後半に何かを掴まれたのか51秒フラット付近までタイムを縮められ最終的にコンマ3近くチギられましたw


そして個人的に本日の大注目イベントであるはる_s2kさんのミラジーノでの走りをじっくり見学させていただきました。

前半はミラジーノの挙動を色々試されていたようでタイムも54秒台くらいでしたがジリジリと53秒台後半までタイムを上げ「これはヤバイ!」と思う間もなくあっさりと私のタイムを更新していかれました(泣

やはりFFマイスターのはるさんですね~、最終枠まで残って見学した甲斐がありました♪


というわけで現時点でのランキングが↓です。






ロードスターの方はもうタイヤが終わりそうなので間に合うか分かりませんが近いうちにまた走ってみたいですね♪(ミラジーノも)


今回参加された皆さんお疲れ様でした♪

また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/17 20:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「とりあえずまたVTEC FFで決まりそうです(泣」
何シテル?   08/13 08:24
今はDC2インテグラタイプR(96スペック)に乗っています。 昔はハチロクに乗っていました。 ハチロク時代はエンジン載せ換えたり、筑波でブローさせたり......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2インテグラタイプRに乗っています。 年内に筑波2000で3秒台出すのが目標です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation