• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yパワーインテ@みやう軍団(泣のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

本庄レンタルロードスター コソ連

少し前になりますが11月5日に本庄レンタルロードスターに乗ってきました。

前回は新品エコタイヤ導入直後に乗ったためかなりブロックのヨレがあったのですが1週間ほどでかなりの方がロードスターに乗られたようなのでタイヤの状態を確認してきました。

リアはまだバリ山ですがフロントタイヤ(特に左)がすでに結構減っていました。

どうやらエコタイヤはサーキット走行では異様に減りが速いようです。

10月末に今のタイヤは導入され、3ヶ月くらいは持つかな?と思いましたがこのペースだと1ヶ月チョイでタイヤが終わってしまうかもしれませんね(汗

タイヤのチェックだけで帰ろうかと思いましたが先日早くもCha.さんにロードスターのレコード更新されてしまったのでとりあえず1本ガチで走ってみることに。

1本目、午前9時~、気温20度くらい、ガソリン残3/4以上(燃料多すぎw)


ベスト51秒548(セク1=20.464、セク2=7.917、セク3=23.167)

どうやら私は2ヘアが苦手なようですw

というかロードスターでのベストなラインがいまだに分かってませんw

そこで2ヘアのラインを色々試そうとおかわりしました。


その結果が↓です。


2本目、午前10時~、気温20度くらい、ガソリン残2/3くらい。







ベスト51秒464

1本目よりはだいぶ改善の兆しが見えてきましたがまだまだですね~。


というわけで現在のレコードホルダーCha.さんにコンマ2届かずという結果になりました。(泣


今回の走行でいくつか分かったことがあったので17日の負けず嫌いではなんとか修正して50秒台には入れたいですね。


LFIKALさんはまだ一度も今の仕様には乗っていないようなので経験値的にはイコールコンディションではなくなってしまいましたが初回同士だとおそらく勝負にならないので大目に見てくださいw


まあどっちみちロドでは勝負になりませんがw





↓リアタイヤの状態です。





↓フロントタイヤの状態です。






左フロントのブロックがめくれて走行中にやや振動がでますがタイム的にそれほど影響はないと思います。


幸い?17日までフリー走行が無いのでこれ以上タイヤが減ることも無いと思います。



今月の17日に本庄サーキットのレンタル車両を使用して負けず嫌い選手権が開催される予定ですので腕に自身のある方や自分の運転レベルを知りたい方は参加よろしくお願いします♪
Posted at 2013/11/09 22:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2013年10月29日 イイね!

本庄レンタルロードスター&ミラジーノ、ダブルレコード樹立?

本庄レンタルロードスター&ミラジーノ、ダブルレコード樹立?今日は休み&嫁にお小遣いを頂いたのでまたまた本庄サーキットへ行ってきました。



もちろんレコード狙いで♪



前回はウエットだったのでレコードは狙えませんでしたが今日は午前中は天気もよく終始ドライで走ることが出来ました♪

気温も15度前後とだいぶ下がってきておりタイヤもフロントがかなり減っていたため前後ローテーションしてもらいました(本庄スタッフさんありがとうございます♪)

というわけでFFには最適なグリップバランスになったところで最低でもレコードは出しておかないと色々マズイ状況に自分を追い込み精一杯頑張った結果........。


1本目で53秒854がでました(汗

現在のレコードが53秒824なのでわずかに届かず(泣


おサイフ的に最初の1本でレコード樹立しておきたかったのですが仕方が無いのでおかわりしました。


その結果が↓の動画です.........。










タイムは53秒532ということで



ミラジーノコースレコード更新しますた♪




セクタータイムはS1=21.713、S2=7.947、S3=23.872

全てセクターベストでまとめることが出来ました♪

これ以上は自分の腕では無理そうです。

あとは気温だのみで真冬ならコンマ2~3縮まるかどうかっていうところでしょうか?

52秒台は出る気がしませんね~(汗

LFIKALさんやFFマイスターのはるs2kさんがドライで走られたときは今より20度近く気温が高かったときなのでその差を考えると非常に微妙なタイムですがとりあえずはレコード更新できてホッとしていますw



ロードスターの方は今日からタイヤが新しくなったようで見てみると↓の新品タイヤになってました。






サイズは155/80R13w

まだ誰もこの仕様のロードスターでは乗っていなかったようで私が乗れば自動的にロドの方もレコードホルダーになれるので試しに1本乗ってみました。


乗った感想なんですが.....。


めっちゃ怖いですw


タイヤのグリップが無いのは別にかまわないんですが80扁平なのでタイヤのインフォメーションが非常に分かりづらいです(汗


どうやら今までの165幅AD07仕様よりタイムアタック的にはケタ違いで難しくなっているようなので乗られる方は気をつけてください♪



↓現時点でのロド&ミラジーノランキングです。





ロードスターの方はすぐに抜かれてしまうと思いますが少しの間ダブルレコードホルダーの余韻に浸りたいと思いますw



PS.最近レンタル車両に乗る方が増えたようで個人的にはうれしいのですがタイヤのブロック飛びなどで本来ならまだ使えるタイヤを交換せざるおえないケースがあったようでできるだけタイヤをいたわって走ってあげてください。(私も人のことはあんまり言えないのですが汗)

それとミラジーノもそうなんですがシンクロ交換したばかりのロドも早くもギアが入りづらくなっているようなのでシフト操作の方もできるだけ丁寧にしていただけると有難いです。

上記のことでサーキット側もたいぶ神経質になっているようなのでできるだけ長く乗れるように皆さんで配慮をお願いいたします。

最低でも2周に1回くらいはクーリングを入れるよう本庄スタッフさんから指示がありましたので今の格安価格を維持するために皆さんご協力をお願いします。
Posted at 2013/10/29 14:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

第2回本庄負けず嫌い選手権結果

第2回本庄負けず嫌い選手権結果今日は本庄サーキットにて第2回負けず嫌い選手権を行いました。

予報では曇りだったのでなんとかドライで走れるかな?という期待を膨らませ午前8時半頃に本庄サーキットへ到着。

今回はLFIKALさんが参加して下さるということでそれらしい人を探しましたが見当たらず......。

とりあえず受付に行くと朝イチでレンタル車両に乗られる方が!!!

もしやLFIKALさん?と思い声を掛けたのですがレンタル車両は初ということでどうやらLFIKALさんではなかったようです。

この時点で雨は降っておらず路面はほぼドライでしたが最終コーナーあたりに小さい水溜りが残っていてタイムを出すにはちょっと厳しい状況でした。

ミラジーノは初なので練習がてら午前9時から1本走ってみましたが途中で雨が降り出してきてしまいベストは56秒313でした。(ハーフウエット)

現在のコースレコードが53秒824なので遠く及ばず(泣

雨はそれから1時間ほど降り続け完全にウエット状態になったところでもう帰ろうかと思いましたが携帯でみんカラを見るとLFIKALさんがお昼頃に本庄に到着されるとの情報が♪

幸い?午前中に雨は止みましたがドライで走るのはほぼ絶望的だったのでコースレコード狙いは無理としてもイコールコンディションの負けず嫌いは開催できるのでLFIKAL氏を待つことに。

そして12時半頃LFIKALさんが到着しました♪

実は今回が初対面だったのですがほぼ見た瞬間にLFIKALさんだと分かりました。

なんというか速い人にはオーラがありますからねw


というわけで午後からレンタルミラジーノで第2回負けず嫌い選手権の開催です!!

LFIKALさんはミラジーノでの走行は夏場の15分走行1本のみということだったので午前中に初走行した私と経験値はほぼ同じです。(FFの経験値は私の方がありますが汗)


路面はウエットでしたが雨は降っていなかったので車がコース上を走るほどに路面が乾いていく=後攻有利という状況でしたので公平にジャンケンで出走順を決めました。

運良く私が勝ち後攻になりましたのでまずはLFIKALさんのスーパーテクを拝見させていただくことに♪


そしてその車載が↓です。




(LFIKALさん1本目車載)




※カメラの取り付け位置が悪かったためコースが真っ白になってしまっています(汗


LFIKALさんが1本目(路面=ウエット)を走り終えた時点でのベストが57秒7??ということで内心「これはイケるかも?」と思ったのはここだけの秘密ですw


20分後に私も1本目を走り軽くアタックすると58秒500がでました。

ミラジーノではまだ色々試したいことがあったのでそれを試しながら走っていると電光掲示板に57秒707という文字が!!!

この瞬間に勝利を確信しましたが、おかわり自由の負けず嫌い選手権ですから当然LFIKALさんが2本目をおかわりされるのは予測できましたので出来るだけ差を広げておくことに。

路面は走れば走るほど良くなるという状況で最終的に56秒887までタイムを縮め本庄レンタルロドレコードホルダーのLFIKALさん相手に約1秒も差をつけてしまいました♪




↓Yパワー1本目車載(これもコースが真っ白ですw)











(1本目ベスト56秒887)


というわけで完全勝利です!






この時点では.......(汗



走行を終えるとすでにLFIKALさんが走行チケットを購入され早速おかわりの準備をされていまして間髪入れずに次の走行枠を走られました。




その結果は↓の動画でお楽しみください♪

(LFIKALさん2本目)










LFIKALさんの2本目ベストは確か55秒4くらいだったと思います。



というわけで1秒チギったあとに1秒以上チギられました(泣



倍返しまでいかなかったのは幸い?ですが完敗です。(泣


走ればベスト更新という特異な路面状況でしたので当然資金があれば私もおかわりするところでしたが資金不足により断念です(泣


というわけでタイム的には完敗ですが勝負としては今回の負けず嫌い選手権は1勝1敗(私の不戦敗)という結果になりました。



次回はドライ路面で完全決着したいと思います!




さ~て、いつコソ練しようかなw


PS.年末~年明け2月くらいに三河のレコードホルダーが本庄に遊びにいらっしゃるということなので腕に自身のある方は今から準備の方お願いします♪
Posted at 2013/10/23 21:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2013年10月16日 イイね!

第2回負けず嫌い選手権開催日について

突然ですが今月の23日に本庄サーキットにて第2回負けず嫌い選手権を開催したいと思います♪

今回はいつものレンタルロードスターに加えレンタルミラジーノでの走行も予定しているので非常に楽しみです。

今のところ天気は曇りですがなんとかドライで走れると良いですね~。

先日レンタルロドのレコードホルダーLFIKALさんが49秒335という驚愕のタイムをマークされ現在2位の私のタイム(50秒089)から約0.7秒差という異次元の場所に行ってしまわれましたのでなんとかコンマ3以内には追いついておきたいですね。

ミラジーノの方は上位4名がほぼ0.1秒以内に収まるという白熱した戦いが繰り広げられているようですが、これは逆に言えばロードスターほどシビアではないのかな?と推測してしまいますがどうなんでしょうか?

初乗りとはいえFFで、しかも一応ホームコースの本庄でふやけたタイムを出すことはちょっと許されないので様子を見ながら徐々にガチでいきたいと思います♪


予約は前日くらいに入れる予定なので当日の降水確率が高い場合はキャンセルするかもしれません。(その場合は29日もしくは30日の開催を予定しています)

今回は平日の開催になりますので参加者はほとんどいないと思いますが一人負けず嫌い選手権になっても頑張りたいと思いますw


いちおう今回から車載動画を撮ろうと思ったのですが持っているフルHDのビデオカメラは重量も結構あり、走行途中に録画が止まってしまうという致命的な症状wもあるため思い切って車載専用のビデオカメラを購入することにしました♪


そのカメラが↓です。





価格はAmazonで7000円くらい。(防水ケース&ほとんど使わないステー色々付属w)

GoPro人気の影響か最近この手の低価格スポーツカメラが多くなってきていますが果たして実力はどんなものでしょうか?

当然画質はGoProなどとは比べ物にならないと思いますがとりあえず走行中に録画が止まらなければ個人的にはOKですw(カメラ自体もかなり小さくて軽いのでブレもそんなに無いかもしれません)


というわけで23日にお暇な方はぜひ参加お願いします♪
Posted at 2013/10/16 19:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2013年09月20日 イイね!

本庄レンタルロードスター、タイヤ状況

先日乗った本庄のレンタルロードスターですがタイヤの状況をUPし忘れたので一応載せておきます。

↓まずフロントから



↓そして問題のリアw




元々タイヤのグリップに依存してタイムを出す仕様ではないのでアレなんですがw、さすがにこれ以上減ってしまうとタイムアタック的にはかなり苦しい状況になると思われますので現在のAD07仕様で腕試しをしてみようという方がいましたらお早めに走行されることをオススメします。



ちなみに近々ダンロップのZ1かZ2に変更されるそうです。(たぶん)
Posted at 2013/09/20 02:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記

プロフィール

「とりあえずまたVTEC FFで決まりそうです(泣」
何シテル?   08/13 08:24
今はDC2インテグラタイプR(96スペック)に乗っています。 昔はハチロクに乗っていました。 ハチロク時代はエンジン載せ換えたり、筑波でブローさせたり......
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2インテグラタイプRに乗っています。 年内に筑波2000で3秒台出すのが目標です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation