• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

私が欲しいシビックって…

私が欲しいシビックって… 新しいシビックを見て



長いな~


どうしても古い人間なんでコンパクトハッチバックのイメージが強い
と言うより、もうシビックなんだかアコードなんだかよく分からなくなってますね~

個人的には、全長とオーバーハングは短く、塊感のあるデザインが好きなんですね~

画像を弄って前後を詰めてみました。
単純に短くしただけなので居住空間や機構上のことは考えていませんが(^^;)

これならラリーレプリカできそうかも?

ホンダさん、私が欲しいと思えるクルマ出してくださ~い!

おかげで?今の愛車とは長い付き合いになりそうです。

追加
あたる。さんのご要望に応えてるか不明ですが3ドアもご用意


チョット修正してみました
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/09/22 14:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年9月22日 14:45
(^-^*)/コンチャ!

寸づまりにして、
後ろのドア無くして
3ドアがいいなぁ~
コメントへの返答
2016年9月22日 15:28
私も3ドアがいいな~
と思いまして

ブログに追加しました~♪
雑な修正は勘弁してください
2016年9月22日 15:03
こんにちは。

長い ですよね。
アメリカチックなんだと思うのですが。
アコードも大きく、高くなってますし。
かつてのアコードのポジション以上にシビックも大きくなっている様に思います。
コンパクトハッチ。
もう、その名の付くシビックは出ないのでしょうね...。

コメントへの返答
2016年9月22日 15:32
コメントありがとうございます(^^)/

FN2が発売された時も大きいし値段も高いしシビックじゃないと叩かれていましたが

今度のは、初代のシビックからは想像もつかない進化?なんでしょうかね~

小さくて楽しいクルマは出ないんでしょうかね~
「コンパクトハッチって何?」ってなってしまいそうです…
2016年9月22日 17:46
車に興味なかったぼくが 初めて憧れた車がEG6だったので、正直最近のホンダとは気が合わないと感じざるを得ないところです(^_^;
世の中的に、車が大型化してしまうのは仕方ないと思う一方で、守る部分は守ってほしいと願ったりますね。

加工画像のコンパクトシビック、これ間違いなく理想形です!
コメントへの返答
2016年9月22日 18:03
ユーザーの多くがクルマの大型化を本当に求めているのですかね~
ちょうどよいサイズがこんなに大きいとは思えません。このシビックはEUだからいいのかな~
でも違いますよね~
シビックって名だから、私のイメージの中で違うって思っているだけ…

ホンダユーザーですけど、フィットサイズで、もっとスポーティーなハッチバックって一般大衆は求めていないんですよね~
と納得するしかないのかな~

ホンダも日本よりもアメリカやヨーロッパのユーザーに向けてのクルマ作りなんですね
でも少なくともEU圏ではコンパクトハッチ売れると思うんだけどな~今は違うのかな?

ほんと愚痴ばっかでごめんなさい
この新型シビックも加工したら意外とイケル!と思ったのでブログUPしちゃいました。
2016年9月22日 20:28
MINIもそうですがCIVECもどんどん大きくなっていきますね・・・
カテゴリーが変わってしまいますね ;_;
コメントへの返答
2016年9月22日 20:39

これ以上大きくなったらMINIじゃなくなっちゃいますネw
日本車でスポーティなコンパクトハッチってだいぶ少なくなってしまいましたけど、欧州も以前よりは少ないですね、時代の流れでしょうか?寂しいですね〜
2016年9月22日 23:45
3ドアに加工したシビック良いですね♪
こういった感じの車が欲しいです^^

もう、シビックではスポーツカーは作らないんでしょうかね〜ε-(´∀`; )フゥ
コメントへの返答
2016年9月23日 7:23
そうでしょ~♪このサイズのクルマって今ないですよね~
自分で加工してみて「結構イケるじゃない!」と思っちゃいました(^^♪

シビックは残念ながらこの先も私の思いとは違う方向に行ってしまいそうですね…
2016年9月23日 1:05
僕も初めての愛車がEKだったので、正直シビックはEKぐらいのサイズが一番軽くて手軽に回せて良かったです。
コメントへの返答
2016年9月23日 7:27
EKはほんと良かったですね~
タイプRじゃなかったのですが私も乗ってました1.5Lで十分速く燃費もよく楽しいクルマでした。
楽しいシビックの復活はないのでしょうね…
2016年9月23日 10:29
大きい車が大きくなるのはいいですが、小さい車が大きくなるのは反対ですよね...。 よく新車種投入してるんですから真ん中に新車種投入したらいいのにと思います。
コメントへの返答
2016年9月23日 12:02
そうですよね~
車種によっての住み分けがよく分からなくなってますよね。
シビックってもっと取り回しのいいキビキビと走るイメージだったのですが、時代の流れでしょうか?
売れないから出さないのか、出さないから売れないのか、よくわかりません。

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation