• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

SUZUKA GT300KM RACE

SUZUKA GT300KM RACE 久しぶりのレース観戦に行ってきました。
今回は入場制限などのコロナ対策もあってどうかなぁ~
と思いながら現地に向かいました。

鈴鹿の東コースはすべて指定席となり
西コースは自由席、ただ指定席券が無いと入場できません。

指定席券を買うときにどこの席にしようか悩みましたが
最終コーナーの席にすることにしました。
まあ、いつも撮っている場所なので私にはここがベストかな?

【10月24日予選】
8時前に鈴鹿の駐車場に到着すると多くのお客さんがすでに来ていました。
午前の公式練習は最終コーナーから撮影開始





午前中は日が差すと金網が邪魔します。

そこでヘアピンに移動したのですが、いつもより沢山の観客で通路からの撮影場所は、いっぱいでしたので、さらに奥のスプーンまで移動。

スプーンに到着すると普段のレースではここも結構な人。
やはり東コースが自由にならないから西コースに流れてきてますね~










公式練習も終わり、フルコーションイエロー訓練の走行を観つつ
ヘアピンで少し撮影




お昼は一旦グランドスタンド裏まで戻り昼食
F4のレースを最終コーナーで観戦してから
予選は火花目当てで、またスプーンへ
午前中に比べて西コースの観客の数は減ったような

























いつもよりは火花の写真が撮れました

スプーンで撮影中、耳元で「ブ~ン」ってものすごい大きな音がしたので振り向くと目の前には大きなスズメバチが!!
やばいと思いましたが何もできずにいるとカメラにとまってしまいました…
ゆっくりと一脚ごと倒したらどこかへ飛んでいきました。
刺されなくてよかった~(;^_^A

最終コーナーに戻り、波乱の?F4レースを観て



土曜日は終わるのでした。





【10月25日決勝】
スタートまでは最終コーナーで観戦
ウォームアップが始まりました。




ストレートのレースクイーンも全員マスク姿、残念!


ポールポジションの8号車が最後にグリッドへ


関係者だけでもかなり賑わってます。


ローリング開始です


スタートしてからはヘアピンに移動してチェッカーまでに最終コーナーに戻る予定です。





















予選のクラッシュからの優勝とは凄すぎです!

久しぶりのレース観戦は楽しめました♪
ただマスクのせいで半分日焼けになってしまいました…
マスクしてればわかりませんが(^^♪
ブログ一覧 | モータースポーツ写真 | クルマ
Posted at 2020/10/26 18:55:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん


chishiruさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2020年10月26日 19:09
こんばんは
お疲れ様でした。

16号車 マフラー火炎
が個人的ベストと
思いつつ
やはり、伊勢湾+遠くの船+64号車
が鈴鹿らしくて好きです。

天気に恵まれてほんと
良かったです。
コメントへの返答
2020年10月26日 19:18
アフターレースもお疲れ様でした。

16の炎は狙ってません
写真確認して「出てたんだ~」って後でビックリです。
64は海がよく見えたので何気に撮ったのですが、ダンロップ看板も気にしてなく撮ってました。
欲を言えばコンテナ船みたいな大きな船がはっきり写ってたらよかったですね~

日焼け止め必要でした。
2020年10月26日 21:02
こんばんは♪

#16の炎、カッコいいっすね〜
火花よりインパクト大ですよ!!
#16は来季どうなるか分からないっすから、私も無意識にたくさん撮ってました。
今回私は、久しぶりの鈴鹿だったからか、東コースで撮影が出来なかったからかわかりませんが、観戦メインで写真はかなり少なめの珍しい2日間になりましたよ♪
コメントへの返答
2020年10月26日 21:14
お疲れ様でした!

16ね~ピントが甘々なのが残念ですが(;^_^A
今回はデグナー行くつもりでしたが立ち入りできなかったのでスプーンになってしまったのですが、ちょうどコーナー間でアクセル抜く時に炎出てたみたいですね。
現地では気付かなかったです。
12月のSFはS字が自由みたいなのでドラさんのホームコーナーの逆バンで思いっきり撮ってください!
2020年10月26日 21:33
グラスタ
わりとすいていたのですが
最終コーナー
多かったよな~
わたしはV1の1コーナー側
招待枠でした・・・
コメントへの返答
2020年10月26日 21:38
やっぱり東コースの自由度がなかったので指定席買って西コースで観戦ってお客さんが多かったようですね。
12月のJAF-GPはS字は自由席になったみたいですね。

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation