• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月18日

【DAY3】Okazaki City 1&2

【DAY3】Okazaki City 1&2 この日は、岡崎中央総合公園でのラリーレプリカ展示とSSSの観戦でした。
昨日の雨も上がりましたが、気温が一気に下がりました。

観戦者の入場より先にマイカーをSSS走行のすぐ横に展示させていただきました。
この展示にご尽力いただいたTakarobinさんに感謝です♪





開門と同時に多くのお客さんがやって来ました。




体育館のロビーには、ブリーン選手の記帳&献花台が設置されていました。

ここにいないのが残念でなりません


SSSは2回走行があるのですが、ラリー1優先で2本走行しますので場所移動はできませんでした。




















規制された場所は、立ち止まり禁止のためこの写真よりかなり後方から撮りましたが、走行が始まると観客が立ち止まって観戦したりスマホ撮影していたり、マーシャルも2人しかいないのでイタチごっこ、それなら規制線をもっと安全な場所まで広げた方がよかったのでは?と思いました。

※写真は規制前のもの(規制部分を追加)

SSSも終わるとお客さんは半数以上帰ってしまいました。
そして冷たい(冷凍庫のような)強風も吹いてきて非常に寒くなった午後

ソルベルグ親子のデモラン、岡崎市消防局のレッドサラマンダーの走行
そしてヒョンデのWRカーの走行、ドライバーは昨年のラリー2のチャンピオン、リンドホルム選手と盛りだくさん!




ラリーイベント会場としては、今までで一番良かったと思います。


【良かった点】
お手軽にラリーカーの全開走行が観られる。イベントブースも盛りだくさんで豊田スタジアムにまけないくらい。
初めてラリーに触れるには良い会場です。
【悪かった点】
お手軽に観られる分、あまりラリーに興味が無いお客さんが多いので、メインのラリー1の走行が始まっても人の移動が多く、写真を撮るには場所を選ばないと被ってしまう。
今回、私の撮影場所は失敗でした。


次は最終日、色々予定していましたが…
ブログ一覧 | モータースポーツ写真 | クルマ
Posted at 2023/11/25 09:28:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Rally Japan 2024 ...
まーはーパパさん

ラリージャパン2024 DAY4
祥父♪さん

RALLY三河湾・観戦
よっちゃんR33さん

岡崎城下家康公秋まつり🍁商工フェ ...
Takarobinさん

TGRラリーチャレンジin豊田
青ビー@ZN6さん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2023年11月25日 11:20
岡崎ではありがとうございました。
ラリーを知らない人には素晴らしい観戦場所だったと思います。
確かに人の動きは厳しかったですねぇ。
どこに興味があるのか分からない感じでした。
HYUNDAI のWRカー走行も見れたのが最高でした。
豊田スタジアムへのバス待ちが長くて、スその後の時間があまり無くなったのがちょっとだけ残念でした。
コメントへの返答
2023年11月25日 13:24
ほんとお会いできて良かったです(^^♪
やっぱり当初予定していた多目的広場で撮った方が、チャンスはあったのでは?と反省してます。
今回、私はシャトルバス経験しなかったのですが、バス待ちが大変そうですね~
2023年11月27日 22:15
超望遠での流し撮り!
しっかりと止まっているのは流石ですね~
私はここでの撮影は諦めました…
個人的にはSSSが終わった後のイベントの方が楽しめました(^^;
コメントへの返答
2023年11月27日 22:20
でもね〜
つまんない写真なんですよね〜
せっかくお客さん大勢いたんだから、それを入れつつ流したかったけど、あまりにもわかって無い人が多かったのでクルマと反対向いている人も多そうなので、ダメだった様な…

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation