• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

2024 SUZUKA GT 3Hours RACE Final

2024 SUZUKA GT 3Hours RACE  Final決勝日、天候は雨が降ると雷雨的な天候の予報
雨の中待っているのは辛いので、スタートに間に合うくらいに出発

今回は、初めて行にJR&伊勢鉄道を利用します。
できれば座って行きたかったので、少し早めの普通電車に乗ろうと思ったのですが、快速みえの席に座れたので伊勢鉄道の鈴鹿駅まで乗車。


ここは鈴鹿サーキットの最寄り駅ではないため、普通列車に乗換。
臨時で鈴鹿サーキット稲生駅に停車する列車もあったのですが、この時間にはすでになし…
この鈴鹿駅の乗り継ぎ時間が40分ほどとあまりよくないためホームのベンチで昼食。

後続の普通で鈴鹿サーキット稲生駅に到着、サーキットへ徒歩で20分ほどですが、途中で本降りの雨

しかし2コーナーのスタンドに13時前に着いたときには、雨も上がり青空が

蒸し暑い…


13時半レーススタート!










チームメイト同士で争い過ぎたか…








火花が上手く撮れてません




S字ひとつ目を上から




逆バンク




























ゴール30分前くらいに最終コーナーに移動して






























































ホンダ同士でバトルやアクシデントでチャンスを逃したような…
やっぱりトムスは強いですね~
重くても着実に上位フィニッシュできる36号車はチャンピオン本命でしょう。

シビックの初優勝はいつになるか…


帰宅の途ですが、白子駅行きのシャトルバスも長蛇の列でしたので
平田町駅まで3Kmほど歩きます。
途中のスーパーに寄って軽く夕食、7時過ぎに平田町から近鉄に乗車
伊勢若松駅で名古屋行きの急行に乗り換えたのですが、着席できるくらいの乗車具合でした。

今回、電子シャッターで連写を多用しましたが、やっぱり歪みますね~
背景がはっきりしたところではメカシャッターですね。

緑赤白のスポンジバリアが斜めになってます(^^;)
Posted at 2024/06/09 09:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年06月01日 イイね!

2024 SUZUKA GT 3Hours RACE  Practice & Qualifying

2024 SUZUKA GT 3Hours RACE  Practice & Qualifyingこのところ鈴鹿へは近鉄電車を使っているのですが
先日、近鉄のアンケートに答えたら特急料金2000円分のポイントが当たったので
土曜は特急で白子まで(特急料金920円)で楽させてもらいました(^^♪

席が確保されてるとイイですね~♪

大阪難波行のアーバンライナー(写真の白い方)に乗車して鈴鹿へ

久しぶりにスプーンカーブまで歩きました。

天気良すぎでしっかり汗かきましたが
この後、蚊に刺され、バックにダニ(マダニではないと思うけど)のような虫が
そして足元に10センチくらいのムカデが…
冷や汗かきました(^^;)

ほどなくプラクティスが始まります








ニスモ勢の火花期待したのですが、場所が悪いのかタイミングが悪いのか
この1枚だけ

微妙な…











フルコースイエローテストの時間になると少しカメラマンが減ったので土手の下へ場所移動











これだけ気温高いと陽炎が酷くて、グニャっとした写真ばかりです。


予選はS字入り口で
GT300








GT500












お天気にも恵まれ多くのファンでにぎわいました


帰りも特急で楽ちん楽ちん♪


しっかり日焼けしました(#^^#)
決勝日の天気予報は荒れ模様!?

つづく…
Posted at 2024/06/07 16:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年04月05日 イイね!

F1 JAPANESE GP FP1&2

F1 JAPANESE GP FP1&22022年は木曜日だけでしたので、F1が走っているのを観るのは2016年以来。
前日の夕方に金曜日券を購入しての思い付き行動…
それと最近手に入れたミラーレスカメラのR7
カメラ買ってしまうと、やっぱり使いたくなりますよね~♪

F1はとにかく混んでいると思ったので、近鉄の特急券も購入した。
水曜日に特急の指定席を確認したらほぼ空席、しかし木曜の夕方には朝の時間帯はほぼ満席でしたが、キャンセルがあったのかタイミングよく特急券をゲットできました(;^_^A



名古屋駅の地下改札付近の柱にはドライバーのポスターが
写真は3月末に撮りました。






白子駅に8:50に着いてシャトルバスに20分ほど並んで乗車
9時半過ぎにはサーキットに到着

金曜日なのに人・人・人…


FP1は、S字の入り口で撮影


今回は記念写真的な感じになってしまいましたがご覧ください。








































FP2は、逆バンクで撮影しようと、早めに移動して待っていると
なんだか怪しげな空から小雨が…
FP2が始まってもこの条件では走りません
金曜日あるあるですね
でもセッションの終わりがけにレッドブル以外は走ってくれました


































セッションも終わり

GPスクエアでイベントブースでも見てゆっくり帰ろうかと思いましたが、雨と人の多さに人気ブースには近づけず撤収。

シャトルバス乗るのに並ぶくらいなら3キロほど歩いて平田町駅までと
歩いてみたものの、私の考えている事は、皆さんも考える事。
近鉄鈴鹿線から伊勢若松駅で名古屋行の急行に乗り込むときには、満員の電車に乗り込む事に、おまけに時刻は17時半、普通に帰宅ラッシュ時間ですので、名古屋までは大変でした。

名古屋駅で寄り道してF1イベントブースを見て来ました。




来年こそは3日間行きたいですが、体力的に厳しいかな~
新しいカメラ、まだまだ使いこなせてませんが、WECまでに何とかしたいです。
Posted at 2024/04/08 19:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年03月18日 イイね!

スーパーGTのシビックについて

スーパーGTのシビックについて今年からNSX-GTにかわりスーパーGTに登場したシビック

機能やスポンサーなどの関係もあるとは思いますが
もう少し市販車に寄せたデザインにできなかったのでしょうか



コンセプトの時点では市販車のグリルと同じようなデザインでしたが
Hマークがグリルからボンネットに変わってしまったのが残念です。


少しでも多く吸気したいのは、レーシングカーなのでわからなくもないですが
私としてはHマークはグリルにしてほしいです。


ARTAもリアガラス部分もオレンジだとスマートさが無くなって
ピックアップトラックのよう
フロントグリル回りもオレンジで違うクルマみたい


少しブラック化してもらうと嬉しいのですが


あくまでも個人的な思いでした。
Posted at 2024/03/18 21:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年03月09日 イイね!

2024 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース

2024 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース今回は、F2卒業生の2人に注目して観戦してきました。

土曜日の朝は、風が冷たく強く時折、雪がちらついていました。

そんな中、グランドスタンドからTEAM IMPULから参戦する昨年のF2チャンピオン
テオ・プルシェール 選手


そしてTEAM MUGENから
岩佐 歩夢 選手












フリー走行も終わり、風を避けて最終コーナースタンドへ

日差と風が無ければそんなに寒くありませんが…

数十分後

みぞれが降ってきました

2輪のJSB1000予選を撮るために逆バンクへ移動したところで、予選中止のアナウンスが…
スーパーフォーミュラの予選までやる事が無くなったので、余計に寒い






話題のJuju選手




初ポールの阪口 晴南 選手


寒い一日でしたので早々に帰宅


決勝日、天気予報では昨日よりはマシな予報でしたが
それなりに風があって寒い

サーキットに入場せず、デグナーのスタンドでフリー走行を待ちます











JSB1000 決勝レースは、昨日観られなかった逆バンクで






スーパーフォーミュラの決勝は、今回からネーミングライツで変わったS字入り口から








そして逆バンク








最後は最終コーナースタンド
もろ逆光、シケイン方向は没…
手前の写真のみ




優勝の野尻 智紀 選手







復活の山本選手

さて未来のF1ドライバーは生まれるでしょうか


今回は不発に終わったF2組、最終戦ではチャンピオン争いしていることを期待します!


ちなみにF1は行かないかなぁ~
テレビの契約でもしようかな
Posted at 2024/03/12 17:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation