• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

Rally三河湾2024 Supported by AICELLO [LEG1]

Rally三河湾2024 Supported by AICELLO [LEG1]全日本ラリーの開幕戦は、今年から蒲郡市近郊で行われる「ラリー三河湾」になりました。
前日は鈴鹿のGTメーカーテスト行ってきたばかりなので、どうしようかと思いましたが、土曜日のみ行って来ました。

JR名古屋駅から電車で40分ほどで蒲郡駅、そこから徒歩10分ほどで「がまごおり竹島」のSSへ到着します。
ラリー観戦場所としては、アクセス抜群にイイですね♪

晴れていますが、冷たい強風が吹いてめちゃくちゃ寒い~

ほどなくSS2がスタート
勝田 範彦/木村 裕介 GR YARIS RALLY2




福永 修/齊田 美早子 アサヒ☆カナックOSAMU555ファビア




鎌田 卓麻/松本 優一 WinmaX DL SYMS WRX STI


新井 敏弘/井上 草汰 SUBARU WRX S4




新井 大輝/金岡 基成 Ahead Skoda Fabia Rally2




奴田原 文雄/東 駿吾 ADVAN KTMS GRヤリスRally2


田口 勝彦/北川 紗衣 AICELLOラックDL速心Yaris


眞貝 知志/安藤 裕一 GR YARIS GR4RallyDAT


全車観ることなく蒲郡駅前へ向かいます。

リエゾン区間でもあるので多くのラリーカーと出会います。

駅前から無料シャトルバス(随時運行)に乗って

渋滞もあって20分ほどでサービスパークのあるラグーナに着きました。

イベントブースや飲食ブースが並びます。


ここではサービスインのラリーカーを撮影


















KANTA/保井 隆宏 TK motorsport GR Yaris




20.貝原 聖也/⻄﨑 佳代子 ADVICS×多賀×K-OneGRヤリス
19.山田 啓介/藤井 俊樹 FIT-EASY Racing ZEAL GRYARIS


サービスパークのチケットは持ってませんでしたが、歩道側のチームは外から見学できます。


そしてサービスアウトのラリーカーを撮ります。
























またシャトルバスで蒲郡駅へ

駅前にはアメリカズカップのヨットが展示されています。

午前より少しゴール寄りの場所で撮影

相変わらず風が強く寒かったです。

ダブルゼロカーが通過


ゼロカーも通過して


SS7がスタート






























JN-1が通過したところで撤収


電車に揺られて楽ちん帰宅しました♪

お手軽にSS観戦でき、メイン会場やサービスパークのあるラグーナエリアへはシャトルバスが随時でていてラリーを楽に観ることができました。
Posted at 2024/03/04 17:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年03月01日 イイね!

GT500メーカーテスト

GT500メーカーテスト鈴鹿サーキットで2月29日~3月1日に行われた
スーパーGTのGT500メーカーテスト
3月1日に行って来ました。



前日の夕方から雨で明け方には上がりましたが、残念ながらサーキットに着いた頃は小雨がパラつくような寒い天気。

9時からの走行ですが、非公式のテストは遊園地と同じ10時ゲートオープン

入場してヘアピンに着くころには、雨もやみ一安心

Zはフロント開口部が変わってワイド感がましました。


今回の私のメイン、CIVICとスタンレーのテストカラー








早々と今シーズンのカラーリングされたモデューロ




赤旗で中断中に最終コーナーへ移動



午前のテストは12時まで午後は13時半から16時半まで

風の当たらないところではポカポカの春の陽気


午後は2コーナーへ移動、風が冷たくて強い

フェンスの塗り替え作業中、黒っぽい色はありがたいです。













逆バンクに移動して




F1の仮設スタンドが背景になってイイ感じでした♪


用事があったので15時で撤収


鈴鹿サーキット稲生駅から伊勢鉄道に乗って鈴鹿駅で快速みえに乗換て帰宅
16時までであれば乗換もタイミングよく名古屋方面に行けます。

16時以降の乗継何とかしてほしい…

この後、飲み会に行って、翌日出かけられるか心配になるのでした(;^_^A
Posted at 2024/03/03 15:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年02月18日 イイね!

ラリーのイベントを2つ

ラリーのイベントを2つ今週は、近くでラリー的イベントが2つ開催されました。
まずは、名古屋駅ゲートタワー前広場でGRヤリスの展示

「特別なGRヤリス」となってます。


ラリー1カーのヤリス

初めて黒カラーを見ました。



オジェエディションのヤリス


ロバンペラエディションのヤリス

ラリー1のクルマもこのくらい派手な方が好みかな~


もう一つは、今年から開催される。「ラリー三河湾」のPRイベントで名古屋の中心部をパレードするイベントです。

テレビ塔北の芝生広場からスタート


100メーター道路の久屋大通を通って






栄の繁華街を通って






スイーパーを最後に名古屋駅方面へ


広小路通りで戻ってきました。




ゴールはオアシス21の広場でした。


ラリー三河湾どうしようかなぁ~
Posted at 2024/02/18 16:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年01月07日 イイね!

2024年初投稿

2024年初投稿大変遅くなりましたが
あけましておめでとうございます


レプリカ仲間でツーリングして来ました♪

知多半島の先端、羽豆岬(はずみさき)
隣接している師崎港には何回か行っているのに
今まで行った事が無かった。

師崎港の駐車場からすぐ


先っちょへ行ってみた

左に三河湾と右に伊勢湾です。

それから名古屋港に戻って撮影タイム


にくきゅ~さんのルーテーシアとお別れのため記念撮影

虹が花を添えます。

R3で並んで撮れるのも最後


水面ではスナメリが泳いでました。


私のクルマも撮影


今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/07 15:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2023年11月29日 イイね!

ちいかわ+東京&鎌倉観光

ちいかわ+東京&鎌倉観光観光して来ました♪

2019年のモーターショー以来の上京。
今回は8月末にJR東海ツアーズのプレミアムSALEで旅行商品(名古屋⇔新横浜:横浜宿泊)を申込んでから行先を決める、いつもと違う決め方。




初日は横浜のつもりでしたが
旅行を申込んでから東京で見たいものが開催されることが、わかったのですが、ツアーは横浜市内までなので新横浜駅から在来線に乗換て東京へ


はとバスの「東京オープントップツアー」で2階建てオープンバスに乗って遊覧。





オープンですが指定された席は最前列(1列目は開けてある)のためフレームが邪魔でオープン感覚がいまいち、CR-Xデルソルに乗っていた頃を思い出す。
とは言うものの、気持ちよく乗車できました♪

秋葉原を通って




浅草へ


隅田川を渡り


東京スカイツリーへ


東京へ来た一番の(妻の)目的

「ちいかわ☆星ふるスカイツリー」

日没直前の16時に予約してありましたが、この時間は夕焼けから夜景を見に来た大勢の外国人観光客とちいかわファンで天望回廊は大混雑!




外国人観光客はちいかわ興味ないのでイラストの前に立つは座り込むは…
撮るの大変でした。


私は夕景も撮ります。


外が暗くなって館内も落ち着いてきました。



限定グッズは全くありませんでした…

押上駅から京急直通で横浜、そして桜木町へ
旧横ギャラリーでこの日は終了





翌日は根岸線で大船へ
湘南モノレールはアップダウンやトンネルありの楽しいアトラクション!?


江ノ電の撮影スポットにて




江ノ電もなかを購入


お店の前から富士山見えると教えてもらいましたが


上手く撮れず


鎌倉の定番スポット巡り
鶴岡八幡宮


小町通りで食べ歩きはせず店内で


7~8割は外国人観光客でしょうか?


長谷寺


鎌倉大仏殿高徳院


御霊神社の踏切


「江ノ電」×「青ブタ」コラボ電車


稲村ヶ崎駅からすぐのカフェ・ごはんの「ヨリドコロ」

カウンター席のすぐ横を江ノ電が通ります!

稲村ヶ崎の公園から夕陽を眺め

風が強く飛沫がかかります。


小春日和の2日間でよかった~♪
Posted at 2023/12/01 18:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation