• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

ラリージャパンのPRで展示してきました♪

ラリージャパンのPRで展示してきました♪昨日は、ラリージャパンのPRイベントに参加してきました。
場所は、岡崎市にあるアピタ岡崎北店
東海地方の方であれば、おなじみのスーパー
多くの買い物客に周知できました。

私はフードコート前の屋外に展示


そして、店内には全日本ラリーの山本選手のクルマが!


WRCグッズの販売やヘルメットや缶バッチ作りのコーナーもあって賑わってました。


たくさんの方とお話しもできて楽しかったです♪
ちょっと暑かったですけどね(;^_^A


ラリージャパンまであと2ヶ月ほど
少しでもいい写真が撮れるよう下調べ頑張ろう(かなw)


お越しいただいたみなさんありがとうございました。
主催及び参加されたみなさんお疲れ様でした。

ラリージャパンの岡崎ステージで、展示させていただけそうなので楽しみです♪
Posted at 2024/09/08 21:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2024年01月07日 イイね!

2024年初投稿

2024年初投稿大変遅くなりましたが
あけましておめでとうございます


レプリカ仲間でツーリングして来ました♪

知多半島の先端、羽豆岬(はずみさき)
隣接している師崎港には何回か行っているのに
今まで行った事が無かった。

師崎港の駐車場からすぐ


先っちょへ行ってみた

左に三河湾と右に伊勢湾です。

それから名古屋港に戻って撮影タイム


にくきゅ~さんのルーテーシアとお別れのため記念撮影

虹が花を添えます。

R3で並んで撮れるのも最後


水面ではスナメリが泳いでました。


私のクルマも撮影


今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/07 15:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2023年04月16日 イイね!

Rally Replica Festa in TOYOTA博物館

Rally Replica Festa in TOYOTA博物館 トヨタ博物館で開催された
【企画展】WRC 日本車挑戦の軌跡 再び!
の最終日に合わせてレプリカ展示をしてきました。

前日までの雨は上がり
晴れましたが、風が強かった~
今回は関東や関西から遠征いただき26台が並びました。






【企画展】WRC 日本車挑戦の軌跡 再び!




今回の一番人気は

やっぱりカッコイイです♪

みなさまお疲れ様でした(^^)/


Posted at 2023/04/16 21:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2022年11月06日 イイね!

大垣市でラリージャパンPR

大垣市でラリージャパンPR明日から、待ちに待ったラリージャパンが開催されますが
その前週の日曜日、岐阜県大垣市の大垣駅通りで「シン・ハツラツ市」が開催され、ラリージャパンのPRのお手伝い?に行ってきました。



晴天に恵まれお客さんも多かったですね~♪


私はたいしたお手伝いをしていなかったのでボーっとベンチで眺めていたら、「ボランティアでゴミ拾いお願いできませんか?」と声をかけられました。
若い女の子だったのとゴミを持って行くとお菓子がもらえるって事に釣られましたw

それでゴミ拾いながら大垣市を散策
水都の大垣と言われるほど大垣市は湧水が多く、至る所で湧水が流れています。




大垣城も無料開放でしたので登って来ました。


アニメの聖地でもありますね♪

先ほどの滝の写っている写真の奥の橋やクルマを展示している駅前の通りも作品中に出てきましたね~

ラジオの公開録音も行われていました

沢山の人だかりで遠くからチラ見で終了


さて明日からは本番の「ラリージャパン」

明日木曜は豊田スタジアムでセレモニアルスタート
金曜は稲武ダムでのSS観戦
土曜は岡崎城の大手門でクルマ展示とSS観戦(行けたら豊田スタジアムのサービスIN&OUT)
日曜は恵那方面でリエゾン撮影と豊田スタジアムでのセレモニアルフィニッシュ(間に合うかなぁ~?)
の予定です。

東海で初めての開催なので色々あるでしょうが
楽しんできます!
Posted at 2022/11/09 17:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2022年06月05日 イイね!

ラリージャパンPRでストーンミュージアム博石館へ

ラリージャパンPRでストーンミュージアム博石館へみん友のTakarobinさんの呼びかけで
JAFさん主催のラリージャパンPRイベントへ行って来ました。

場所は、岐阜県中津川市にある
「ストーンミュージアム博石館」
石の博物館です。



名古屋から中央道で恵那ICを経て1時間半
途中、木曽川を堰き止めた大井ダムを通ります。

両岸の岩のゴツゴツ感の迫力に圧倒されつつ到着。

芝生広場に展示です。


特にお手伝いも無かったので、施設内を散策します。
30年ぶりぐらいに来ましたが、ビックリするくらい賑わっていました。
親子連れやカップルが多かったです。

石の切り出し方法の展示や


石でできた道具

まだまだ色んな展示がありましたが

やっぱり、ここに来たらピラミッドでしょう!

エジプトにあるクフ王のピラミッドを10分の1の大きさで再現してあります。

そこには迷路があります。


30年前にも入った事あるから、大したことないはず。

中に入ると冷~として、かなり涼しいです♪

なんとなくミステリアスな雰囲気


余裕をかましていたのですが…

行き止まりがそこら中にあって、何度も同じお客さんとすれ違ったり…

出口が見えた!

と思ったら…
入り口でした(;^_^A
迷路攻略できませんでした。トホホ…
博物館の支配人さんにあとでお話しする機会があったので迷路の事を尋ねたら
年に数回、平日のお客さんが少ないときに迷路内部から電話がかかって来て、救出に向うこともあるそうです。
ちなみに迷路入り口横に迷路の地図が貼ってありました。ってのを写真を確認して気付きました。
それと支配人さんは、大のクルマ好きでしたので話が盛り上がっちゃいました。

適度な運動?をしてからのお昼ご飯は

名物の「ピラミッドカレー」にヒレカツをトッピングした「石ころカレー」
写真が下手過ぎで三角ご飯がわかりづらい

楽しく遊んだり食べたりしてたら、時間はすぐ経っちゃいますね~♪


最後に記念撮影をして帰宅しました。


夏の時季、屋外は暑いかもしれませんが、ピラミッド迷路は涼しくて気持ちいいですし、ひょっとしたらお宝が見つかるかもしれない「宝石探し」体験もあって一日楽しめます。

Youtubeから丁度いい動画を見つけました
Posted at 2022/06/06 11:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation