• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

「まいこサンラリー」でROCの仕事納め

「まいこサンラリー」でROCの仕事納め今年もあと半月ほどになりましたね
毎日仕事に追われみんカラもサボってました(^^ゞ

さて、ROCの今年最後の行事?
まいこサンに行って来ました。

結構、風が強くて寒かったですね~
それでも会場はクルマ好きのみなさんが大勢集まっていましたよ


今回は久々に台数がそろいました。


プラモ部発足か?Zakumaniさん(左)とにくきゅ~さん(右)のシトロエンC4
細かなところまでしっかり造ってます。


冬芽(とうが)さんのセリカのランプポッドを点灯させるとめちゃ明るいです!
私のも来年は光るようにしようかな~♪
それよりもコーナリングポッドも作成しなくては…


今年もいろんなイベントに参加させていただきました。
そこで沢山の方にお世話になりました。
来年もまたお世話になります。

寒い日はまだまだ続きますが、みなさまお体に気を付けてお過ごしください。
それでは
「よいお年を!」
まだ早いかな~ 年内にブログ書かなかった場合に念のためです(^_^;)

Posted at 2013/12/16 17:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年11月13日 イイね!

(仮)八つ目にしてみました♪

(仮)八つ目にしてみました♪珍しく、今日もブログUPです。
本当はランプポッド作った勢いでコーナリングポッド作りたかったのですが
なかなか気力が湧かず、おまけにこの2ヶ月体調を崩して気分的にも憂鬱な日が続いておりました。
心配かけてしまうといけないので、簡単に書いちゃいますが
昨日、治りました。どうゆう事って?
「石が出ました」
わかる人にはわかると思いますw以上

で、急に思い立って今日の15時頃から2時間ほどで作ってしまいました。
例のごとく100均のゴミ箱とボールそれとバルブを強力テープでこてこてにくっ付けております。


まあ近くで見ればやっぱりゴミ箱


ちょっと筒が長かったかな~


ただ、あくまでも現時点は仮の作成です


できれば、取り外しができるようにしたいと思っております。
それと現時点では、まったく強度がありません
Posted at 2013/11/13 17:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年11月02日 イイね!

明日は、第2回「ROCラリー信楽」

明日は、第2回「ROCラリー信楽」今年で2回目になりますROCラリーが明日行われます。

ラリーと言っても、先日行われた新城ラリーとかWRCと少し違います。
当たり前ですが、速いタイムを競うのではなく、如何に正確に時間通りに決められたルートを走行できるかを競うアベレージラリーと言うラリーです。


私はと言うと、競技には参加しませんが、先回りして沿道から蛍光ジャケット着て応援(違う!!)
みなさんの走行シーンを撮影いたします。


今年は昨年の琵琶湖の北から滋賀県・三重県の県境、信楽・伊賀の林道を走行します。
さて今回はいい写真が撮れるでしょうか?
前回は下見までしたのですが、今回はぶっつけ本番です。
Googleのストリートビューで撮影ポイントは見つけたのですが、実際行ってみたら…
って事もあるかも。

ちょっと紅葉にはまだ少し早かったかもしれませんが、頑張って来ま~す♪

話は変わりますが、ここ数日パソコンが絶不調で昨晩調子よく動いていたのが、今朝は固まって立ち上がりもしなくなってました。
結局、リカバリーディスク再度使って何とか復旧しておりますが、いつなんどき壊れるか心配です。
何シテル?にいろいろ助言いただきありがとうございましたm(__)m

ちなみに今はサクサク動いておりますのでこのブログが書けております (^_^;)




Posted at 2013/11/02 22:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年10月14日 イイね!

MSJレプリカカー/ヒストリックカー大集合!

MSJレプリカカー/ヒストリックカー大集合!MSJに参加されたROCのみなさんお疲れさまでした。

昨日の日曜日、私のブログでも何度かお知らせしていました
「モータースポーツジャパン 2013 フェスティバル イン お台場」「レプリカカー/ヒストリックカー大集合!」に参加してきました。

私は今年で3回目、ROCとしての参加は昨年からで2回目となりました。
1年ぶりにお会いする方やいつもは、私の地元でお会いしている方と
楽しい一日を過ごす事ができ、ありがとうございました。



前日に東京入りして宿泊先からいざお台場へ
いつもは首都高を使って会場入りしていたのですが、アドバイスいただいて今回は一般道でお台場へ
ほんと土地勘が全くないので助かりましたよ(^_^)/ エボくろさん

レインボーブリッジが二重構造とは知りませんでした(^^ゞ

お台場に上陸して信号待ちのライバルを発見!!

ほんと、生で拝見しましたが、ライトポッド凄すぎです~♪ あかすちさん

会場入りして整列中のROCのレプリカな方たち

みなさんカラフルです!

恒例のゲートでの記念撮影

出来れば来年はプリント写真ではなくファイルをメールして欲しいな~

会場に並べられ準備OK~♪


大勢のお客さんに見ていただけました


午後からは苦手なインタビュータイム(^_^;)

ROCのみなさんのインタビュー時の写真撮影してありますので
必要なROCメンバーさんはメッセ―ジでアドレス教えてください
ただ、少し返信にお時間ください。

インタビューも終わりしばし観察タイム
アンテナに!!日差しはきつかったですが、秋ですね~


リーダーのクルマにはトンボ以外にも!?


私たちのクルマを撮影している方は珍しくないのですが
スケッチとは…


そして、お待ちかね!
レプリカマシンのお台場総選挙!?

ROCからmassa_kyonさんが人気ナンバー1になりました!
おめでとうございます♪


massa_kyonさんのフォードエスコート
サインツの目ヂカラでお客さんを引き込んだ?

あっと言う間の一日で、もう夕方
楽しい時間は、速く過ぎてしまうのね~


また、来年お台場でお会いしましょう!

この後、首都高でお台場を後にする予定でしたが渋滞していて高速に入る列に並びそこねて
しばし迷子状態でしたが、一般道を覚えたので無事にお宿に帰る事ができました(^_^;)

そして、今朝東京を7時前に出発してお昼前に無事帰宅しました。



Posted at 2013/10/14 21:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

明日お台場で会いましょう!

明日お台場で会いましょう!明日から、お台場でモータースポーツジャパンが開催されます。
私は、明日参加しますので前泊するためすでに東京に乗り込んでいます。
宿に早く着いたので、どうしようと思って
明日行くお台場へ下見?してきました。

(;゜0゜)メガウェブは残念ながら現在改修中でした


ガンダムは相変わらずの大人気!

それにしても、夕方に行ったのに凄く蒸し暑かったな〜
でも明日は、かなり気温も下がるようなので朝晩は小寒いみたいですよ。

私の、いや、みなさんの心掛けがイイおかげで
明日は、快晴のようです。

では、お台場でお会いしましょう(^o^)/
Posted at 2013/10/12 19:45:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation