• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

オートトレンドに向けて

オートトレンドに向けて3月2~3日、名古屋港金城埠頭のポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で
NAGOYA オートトレンド2013が開催されます。

3日(日曜)には、ROCも昨年に引き続き展示参加します。

昨年は、初めてと言うこともあり、なにをどうしてよいか手探り状態でしたが、今年は昨年の経験をもとにさらに見ていただける展示&ラリーの雰囲気を少しでも感じてもらえる展示をしたいとZakumani リーダーを筆頭に検討しています。

参加メンバーのみなさんは、いつも展示の時には、隠しネタを持って来るのでいつも驚かされます。

さて、今回、私の小ネタですが

↑「使い方いろいろ」と絵で説明ありますが、用途外使用ですかね~

ブルーシートのホワイト版を買って来ましてカッティングシートで愛車のレプリカ元のJASモータースポーツの横断幕を作ってみました。

大きさは170cm×45cmです。ちなみにシートの値段は、ホームセンターで398円でした。
ただ、先ほど別のホームセンターへ行ったら「防炎シート」と言うもっとしっかりしたシートがありました値段的には3倍くらい高くなりますが見た目的にはそちらのが良かったかな~

実際の展示では、高い位置には設置できないので、おそらくカラーコーン2個にコーン用の竿を渡して吊り下げる方法を取ろうと思います。

こんな感じの高さでしょうか
カラーコーンと竿は、昨日ホームセンターで見たら一つ400円くらいでした。


さて、展示がうまくいくかどうかは、残り1ヶ月の勝負ですね♪

いい展示ネタありましたら教えてください!
Posted at 2013/01/27 16:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年01月20日 イイね!

今年初めてのまいこサンラリー

今年初めてのまいこサンラリー今日は、今年初めてのまいこサンに行って来ました。
我が、ROCもまいこサンラリーとして何回目になるのでしょうか?

と書き始めて今日は、一つ反省(^^ゞ

慣れのせいでしょうか?集合時間をいつもの時間だと思い込み…
30分近くの遅刻でした…
参加メンバーのみなさんお待たせしてゴメンなさいm(__)m
掲示板はしっかり確認しなくちゃいけませんね反省反省

冬場は寒いのでROCのメンバーも参加が少なかったのも残念と言うか
マンネリ化してるのかな~なんて思ってしまっています。
みなさんで打開策を考えねば。

会場に到着すると、フィアットのみなさんがたくさん参加されていました。
まるで以前のホンダ軍団のよう


名前は知りませんがジブリの映画に出てきそうなすごく味のあるマシン


そして、絵本の世界から出てきたようなクルマ~♪


GTマシンをレプリカするなんて凄いです!NSXはカッコイイですね!


それから、個人的にレプリカしてみたいクルマ
フォーカスは、迫力ありますね強そうです!


プントは、私のクルマのマグネットで出来ているプラークとゼッケン付けたら即IRC仕様に出来上がっちゃいますね♪


2台とも欲しいな~と思わせるクルマです。

天気は良かったのですが、風がメチャ冷たかったです
でもたくさんのクルマ好きのみなさんのおかげでイイもの見せていただきました。

ROCもみなさんに見ていただくために一工夫するアイディアが必要かなと感じたまいこサンでした。
Posted at 2013/01/20 17:33:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ROCの活動納め

ROCの活動納め今年もあと半月、今日は世間では選挙と言うことですが…
まっ、少しは日本が良くなることを期待しつつですね~

で、朝一に投票を済ませ
今年ROCでの最後の活動
まいこサンに参加してきました。

参加されたみなさんお疲れさまでした。




今日のまいこサンは、いつもより閑散とした感じでした。
夏ごろの駐車場に入れなかった事が嘘のよう…


Takarobinさんのタイヤ&ホイールが変わってました
だいぶ印象変わりますね~


まいこサンを早めに切り上げて
忘年会と言うか食事会を実施

名古屋飯の一つ
ひつまぶしを食べました。

また来年もみなさんROCの活動にご参加
よろしくお願いします!

【お知らせ】
成人の日近辺で新年会を開催する予定で~す♪

Posted at 2012/12/16 19:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2012年12月03日 イイね!

いなべ福王ラリー開催!

いなべ福王ラリー開催!寒くなりましたが、みなさんお元気ですか?

昨日は、
「いなべ福王ラリー」
の応援に参加してきました。

実は、今年の7月にプレイベントとして
「こもの福王ラリー」が行われたのですが…
諸事情により
「こもの」⇒「いなべ」
に変更され開催されました。


そこへレプリカのみなさんでこのラリーを盛り上げようとスタート地点でレプリカ展示をしました。


そこへなんとLUCKさんが新城ラリーからのニューマシンを展示するというサプライズも!

相変わらずわかりずらい!どっちが本物?汚れ具合がレプリカの方が本物っぽい。
なんせ本物はニューなので綺麗すぎて…

さて、いつもは福王神社の参拝者用の駐車場も今日はパルクフェルメと化しております。

今回は、残念ながらSSの走行は見れなかったのですがラリーの雰囲気は楽しめました。
チョット寒かったですけどね。

そのかわり、今回はクイズラリーが合わせて行われました。
愛車を使って菰野町の名所を回りクイズと走行距離を答えるものです。

さ~て、私のスタートです~♪



まっ、結果はさておき、この「こもの福王ラリー」
来年の開催は、7月7日(日)です!
是非、ラリーの雰囲気をみなさんで楽しみませんか?
Posted at 2012/12/03 19:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2012年11月24日 イイね!

「第1回ROCラリー湖北」オフィシャルカメラマン?

「第1回ROCラリー湖北」オフィシャルカメラマン?11月23日(祝)にROCのZakumaniさん主催で琵琶湖北部周辺で行われました「第1回ROCラリー湖北」のフォトレポートです。

まずは、今回の企画をしていただいたZakumaniさん
そして、ご協力いただきましたスタジオK&オフィシャルのみなさん

ありがとうございました!

私は今回、オフィシャルカメラマン?として競技の模様を撮影させていただきました。


まずはスタート地点の「道の駅 あぢかまの里」に集合です。


配布された今回のラリーのコマ図です。


それでは、参加者のご紹介
ゼッケン1 tm_networkさん


ゼッケン2 まさ。さん

ゼッケン3 vrsさん

ゼッケン4 にくきゅ~さん

ゼッケン5 かまのさん


ゼッケン6 SOIさん


ゼッケン7 雨水ぱぴらさん


ゼッケン8 紅光さん

ゼッケン9 Takarobinさん

オフィシャルさん


スタジオKさん


道の駅 あぢかまの里から1分間隔でスタートです。


SS1
撮影ポイントは↓なのですが、残念ながら景色とクルマを一緒に撮影できませんでした
それにしても紅葉と雨上がりの景色に待っている間も退屈しませんでした。



SS2
琵琶湖の畔、海津大崎のトンネルが連続する地点での撮影
下見した時から、今回のハイライト地点かなと思って撮影にチカラ入ってます。

↓今回のイチオシ写真です!














最終SS3
奥琵琶湖パークウェイを走ります。


展望台付近は紅葉が見頃






全車完走で無事終了しました。

参加されたみなさんお疲れさまでした!

機会がありましたらぜひご参加ください!

フォトギャラにUPしましたこちらからどうぞ①~③があります。
Posted at 2012/11/24 13:57:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「WRC FORUM8 Rally Japan 2025 DAY4 http://cvw.jp/b/1325880/48766852/
何シテル?   11/15 17:42
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation