• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

初開催 レプリカミーティング ROC×ROCK

初開催 レプリカミーティング ROC×ROCK 山梨県の清里へ行って来ました♪

ROC主催のラリレプ主体の全国オフ
萌木の村にあります「ROCK」で開催となります

そのまま前夜祭の会場に行かず、小淵沢駅の近く「三峰の丘」という撮り鉄ポイントへ
「何シテル?」へ書置きして出発
9時半に出発したので少しくらいの渋滞でも余裕で到着できると思っていたのですが…
三連休の自然渋滞プラス事故渋滞、急ぎたい気持ちはわかりますが事故するなよ!!
おかげでお昼抜きで三峰の丘へ13:45にギリギリ到着(;^_^A

急いでカメラ持ち出していたら遮断機の警報音が…

富士山は残念ながら頭は見えず

新型の「あずさ」走っているところ初めて撮影出来ました。




線路際のススキが秋の感じ


撮影が一段落したところで、「何してる?」の書置き効果があった?まーはーパパさん到着


私は少し移動して八ヶ岳をバックに入れて撮影


稲穂と秋空、爽やかそうですが、けっこう暑かったのです。


最後まで富士山の頂上は見えず…


記念撮影


前夜祭の会場「ROCK」です。

写真は開店よりだいぶ前に撮ったので人がいませんが、夕方からは長蛇の列、人気店です!

飲んで食べてお腹いっぱい♪


工具ですか!?


最後の一品はこれって

凄くおいしい看板メニューのROCKビーフカレーです。
これでもか~!ってくらい沢山料理がでましたよ~♪

一緒に泊まるのは、この6名


食堂もメンバーで自由に使えます。


研修施設でもあるこの部屋

まだまだ参加者増えても大丈夫。

一棟まるごと貸し切りでした。




本番当日の早朝6時前、ROCの鉄メンバー?まーはーパパさんとにくきゅ~さんで朝練です


曇っていて残念ながら八ヶ岳をバックって撮影はできませんでしたので野辺山駅へ


一度宿に戻り、朝食。
そして集合まで少し時間があるのでみんなで、野辺山駅近くのJRの最高地点へ

集合場所をみなさん間違えているようですw


もう少し秋空が欲しかったですね~



そしてレプリカミーティング本番、ROCK前に20台ほどを並べます。


沢山の観光客の方々に観ていただけました♪


一番人気は

このクルマ、プランター化しております。私たちも負けてはいられませんよw

お昼ごろに林道を何本か経由してあかすちさん到着

全体はお見せ出来ませんが、凄くカッコよくなりそうです完成が楽しみです♪
次回は一緒に並べましょうね~♪

私はROCK隣のホテル前で展示させていただきました。


初秋の一日、楽しく過ごすことができました。
今回初めてでしたが、ミーティング&展示は成功だったと思います。
来年はもう一工夫してお客さんに観ていただく展示ができればもっと良くなるかな~
私もネタを仕込まないと
次回も是非参加したいです。

ご尽力いただきました主催者の皆様、ありがとうございました。


さて、家に帰るまでが遠足?ですが
小淵沢ICに向かっている途中
鹿の親子が飛び出してきました。

親鹿が横断したと思ったら小鹿が飛び出して、前車は急ブレーキでした。
「鹿横断注意」の標識見たら注意ですね~
Posted at 2018/09/24 15:24:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2018年09月19日 イイね!

こんどの日曜は萌木の村 ROCKへ

こんどの日曜は萌木の村 ROCKへこんどの土日に山梨県の清里にあります。
萌木の村 ROCK
ROC レプリカミーティングに参加して来ます。

9月23日(日)10時~16時に、ROCKレストラン前の駐車スペースでレプリカ展示を行います。
10数台のレプリカカーが集まります。
ご都合がよろしければ、初秋の高原ドライブついでにお越しいただけるとうれしいです♪

Rally Replica Car Owner's Club(ROC)として初めての泊りがけのオフ会なので楽しみです!
関連情報URL : https://rock1971.jp/
Posted at 2018/09/19 20:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2018年04月15日 イイね!

モータースポーツジャパン2018

モータースポーツジャパン2018毎年の恒例行事でお台場へ
ラリーレプリカのみなさんにお会いして来ました♪

前日の金曜日に川崎の研修施設に宿泊
部屋にはテレビも冷蔵庫もありません

15時前には着いたので付近を散歩?と言う時間潰しへ




JR南武線に乗って


武蔵溝ノ口へ


ここは、だいぶ前のアニメにになりますが「天体戦士サンレッド」の聖地ですね~♪

しばし散策して来ました。
呑み屋さんが多いのね~
ポカポカの良い天気でした♪

宿の近くの「矢合駅」近くで夕食してMSJのHP見ると日曜開催中止のお知らせが…
春の嵐が来そうです帰路が心配でした。



さて本番の土曜日、時折日差しはありましたが曇り
日曜中止の影響で撤収が17時から15時過ぎに
レプリカのみなさんとも久しぶりの再会


MSJの走行イベントは以前と比べて少なくはなりましたがラリーカーの走行はありました。
全日本で活躍中のお二人

新井選手


そして勝田選手

このカラーリングは初めて観ました。

それから懐かしいインプレッサWRC97の走行もありました。
長いレンズ持って来るんだった~
ですので写真はトリミングバンバンです(;^_^A











これが観られただけでも来たかいがありました
D1マシンよりもタイヤスモークが上がってました!


各社のブースを巡り
先日もスーパー耐久で観たシビック、でもこれは別物なんですよね~?


NSX GT3


これ鈴鹿10時間に出てくれないかな~


それから6月1日公開の映画「オーバードライブ」のヤリス

私のクルマも少しは登場するのでしょうか!?

ダイバーシティのガンダムもユニコーンになってから初めて見ました

ちょうど変形?タイムで大勢の観光客がいました。

お昼からは風も強くなりレプリカ表彰式の15時過ぎにはパラっと雨も
とは言え無事イベント終了
みなさんお疲れ様でした!
スタッフのみなさん今回は色々大変でしたが、
来年も行きますのでよろしくお願いします(^^)/

帰路は早めに終了したこともあり
湾岸→保土ヶ谷バイパス→横浜町田IC→名古屋
バイパスで少し混みあってましたがほぼ渋滞なしで4時間半(1ストップ)で帰ることができました。
ただナビの入れ損ねで横浜町田ICを下りる設定になってたのかな?
案内が思っていた道順と違って焦りましたが、標識見ながら無事に東名に乗れました(;^_^A
Posted at 2018/04/15 11:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2017年06月04日 イイね!

初参加!ミラフィオーリ2017

初参加!ミラフィオーリ2017今日は、欧州車の祭典
「ミラフィオーリ2017」で展示して来ました♪
爽やかな晴天の下、欧州車がずらりと250台
モリコロパークに集いました。



ROCのメンバーも参加


イベントに華を添えられたでしょうか


モータージャーナリスト 嶋田智之さん、竹岡圭さんと
ラリードライバーの眞貝選手の楽しいトークショー


プジョーレプリカのライオン軍団「きぐるみーず」は大人気

本日一番の盛り上がりでした!

めったに入れない芝生広場で記念撮影


こういった所でもっと自由に撮ってみたいですね~


夕方まで梅雨前の青空が続きました~♪

参加されたみなさん、スタッフのみなさん
お疲れ様でした!
Posted at 2017/06/04 20:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2017年05月07日 イイね!

私のGW「ROC練習会」

私のGW「ROC練習会」GWも今日で終わりですね~
私はカレンダーどおりの休みでした。

GW後半の5/3朝、「さあ、DIYやるぞ~!」と
その前に腰痛予防のストレッチをっと
ギックッ…!!
動けないし、寝たら起き上がれない、トイレ行くにも悲鳴を上げながらと…
どうなることかと思いましたが、アイシングと電気マッサージで
なんとか2日後の午後には動けるようになってました(;^_^A

とは言っても、病み上がり無理は禁物、クルマの乗り降りがやっぱきついです。

で本題の「ROC練習会」ですが「奥伊吹モーターパーク」で行いました。
このGW晴天が続いてましたが、朝から小雨が降ってきました。

タイヤにやさしくなるので、まあいいか

今回の練習会、広い駐車場にパイロンを置いて自由に走り回ると言うものです。
みなさん熱心に走行してます。そのシーンをどうぞ!


























私も少し走りましたよ~


















走っている我が愛車、イイですね~♪
私の走行写真は、息子の運転です。
この日、初めてシビックに乗りました。
調子に乗ってサイド引きまくり…


夕方には霧とまた雨が


参加されたみなさんお疲れ様でした(^^)/

クラブ掲示板に今回の写真の保存場所を記載しました。
必要な方は、お早めに!
Posted at 2017/05/07 11:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「ラリージャパンに行ってきます♪」
何シテル?   11/06 06:15
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation