• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

イベントシーズンに向けて、ニュータイヤ投入♪

イベントシーズンに向けて、ニュータイヤ投入♪このところ急に涼しくなってきましたね~
て言うか、ちょっと寒い時も…
みなさま風邪にはお気を付けください。


さて、イベントシーズンに向けてと言うわけでもないのですが
このクルマを購入してこの11月で5年、2回目の車検です。



最近、気になっていたのがこれ

距離的には、25000Kmとあまり走っていないので溝はあるのですが
ひび割れがひどくて…

夏ごろから、ネットで探していたのですが
金額的とやっぱり、クルマにも貼ってあるピレリに決めました。

偽モノばかりの私のクルマですが、タイヤは本物です(^_^;)

今朝、タイヤ交換の専門店で装着してきました。

でも、なんか寂しい~



そこで、少しお化粧しました。

PZEROのロゴは、油性マーカー
その横のタイヤの種別?とバーコードは、パソコンでステッカー用紙に印刷して透明の保護シールを貼り、ゴム用の両面テープで貼り付けました。ちなみに両面テープは伸びるのですが、それ以外は伸びない素材なのでカッターで切れ目を縦横に入れてあります。
あとは、競技タイヤっぽく赤のマーカーで落書き

これでまた、偽りのラリータイヤになってしまいました。

記念に写真を撮ってきました。




インプレッションは、聞かないでください…
そういうの、苦手でして鈍感な私には無理です。
Posted at 2014/09/20 15:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

イベントシーズンに向けて、リフォーム大作戦!?

イベントシーズンに向けて、リフォーム大作戦!?前回に引き続き、イベントシーズンに向けてのDIY作業です。

今回は、タイトル画像の通りクルマ弄りとは関係ないような作業からです。
いや~ミシンなんて小学校の家庭科以来なんで全く経験ないのと同じです。
説明書とカミさんのアドバイスを受けながらの作業となりました。


布地の専門店で「サテン」と「ベルト」を買ってきて
必要なサイズに切った状態です。
赤のサテンには、網柄を油性マジックで書いてます。


それをミシンで悪戦苦闘の末、出来上がったのが


それをリアに吊るして、ヘルメットハンモックの出来上がりで~す♪

少し失敗談を…
ベルトを4mも買えば十分だろうと思っていて長さも余裕をもって作ったつもりですが
ビミョ~に短かかった(^_^;)
パッツン・パッツンで吊るしてます。

ペルターのインカムの本体もL字金具のようなものを作成してリファインしました。
操作パネルも印刷し直しです。


スイッチパネルもセンターコンソールに張り付けました。
APレーシングのダイヤルは、100均のLEDライト(シルバー)をぶった切りして青ペンで
緑のつまみは、同じく100均のドアストッパーを包丁で整形
トグルスイッチの部分は本物ですが、防水カバーですのでグニャグニャです。


消化装置なのかな~詳しくなくてすみません。
サイドブレーキ横の小物入れのシャッターの上に置いてみました。
トグルスイッチは本物です動きますが、どこにも繋がってません…


先日弄ったナビの位置も移動
ダッシュボードにマジックテープ留めです。


現状はこんな感じ、どれもこれも使い物になりません…
本物↓

偽物↓

かなり違いますが、少しでも近い雰囲気にしたいと思って作りました。

これで、概ねイベント準備完了です。

【今後の展示予定】
10月18日(土)        全日本ラリー ラリーハイランド(高山市)
10月25日(土)26日(日) WTCC (鈴鹿サーキット)
11月 1日(土) 2日(日) 全日本ラリー 新城ラリー(新城市)
あくまでも予定です。
Posted at 2014/09/15 13:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2014年09月06日 イイね!

イベントシーズンに向けてアレコレ…

イベントシーズンに向けてアレコレ…9月になったのにまだまだ暑いですね~

秋のイベントシーズンに向けて勝手にいろいろやってます(^_^;)

まず、以前から気になっていたピラーの部分
立体的に作り直しました。








ちなみに今まではこんなでした↓


タイトル画像では見えずらいですが、プラ版で表側の型を作り
発泡スチロールボードで厚みを持たせ
そのボードの裏に、プラ版でひとまわり小さく開けた穴の部分を貼ります。
そしてシルバーのカッティングシートを貼れば鉄板に穴を開けたように見えませんか!?


実際に車内に取り付けるとこんな感じです♪


ピラーの側面窓側の部分もプラスチックダンボールに穴開けて作りました。


それから、天井部分のロールバーを家にあったボール紙の筒をかき集めて
クロスの部分はネジ止めして


クロスの補強部分はファイルの柔らかいプラで見た目だけ

柔らかいので補強にはなってません…

天井部分に取り付けました~



途中の写真の中にチラッと写ってますが


カーナビの額縁!?も作ってみました。
プラ版で画面部分をくり抜いて両面テープでペタリ


カーナビです!

どれもこれも、作りが雑なのが残念な感じです…



写真では、ピラーが立体になったので丸い部分が反射して本物っぽいかな?

まだまだ、作りたいものがありますが、裁縫苦手だからな~
Posted at 2014/09/06 17:45:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2014年08月03日 イイね!

また、ツマラナイ物作ってしまいました…

また、ツマラナイ物作ってしまいました…毎日暑いですね~

ただこの週末は、高温と言うより蒸し蒸しでした。
なかなか暑い時期は、DIYをやる気が起こらないのですが
以前から気になっているところを秋までには直したいと思い
タイトル画像のとおり、材料を買ってきました。








このところ展示していて気になるのが、クルマの外見を見ていただく以上に
車内をご覧になる方が多いのです。
しょせんDIYで適当に作って「写真写りで本物っぽく」ってコンセプトですので
雨どいのロールケージは適当にくくり付けてあるだけです。
せめてもう少しきれいにしたかったのです。


雨どいを取っ払い


久しぶりに後席を起こします。

夏休みの家族旅行はこの状態じゃないと(^_^;)
そして、簡単に組み立てができるように組み直し


モノが雨どいだけにホームセンターに行くとジョイントがいろいろあります。
そして、塩ビの水道管も良いジョイントになります。
クロスになっているところも、クロスさせました、ちょっと綺麗じゃないけど

まだ完成はしてません、もう少しやりたいことがあります。



それから、ツマラナイ物を作ってしまいました。

これです。さてこれは何でしょう?また何で作っているでしょうか?










正解は↓







不要になった弁当箱を土台に
缶コーヒーのミニカーのおまけが付いているときのキャップをネジ止め



ルーフベンチレーターの室内側です♪
吹き出し口の向きは変わりますが、送風口は開口しませんし
もちろん屋根に穴開けてるわけではないので、風は入って来ません…



私のコンセプトはこれでイイのでしょうかね~?

まだまだ続くと思いますがw


Posted at 2014/08/03 18:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2014年07月12日 イイね!

おもちゃの国で交通安全

おもちゃの国で交通安全今日は愛知県の知多半島にある「南知多おもちゃ王国」へ
JAFイベントの「はたらく車大集合」に参加しました。

今回の目的は、私たちのクルマで子供達をよろこばせ
そして11月に行われる「新城ラリー」のPR


Takarobinさんの呼びかけで今日・明日の展示です。
 ※明日はメンバーが違います。
朝から晴天で強い日差で痛いくらいです。


maru-sさんはご夫妻で参加、スバルブースと同化してます。
名古屋スバルさんと共同企画のような並び♪


会場は、警察・消防そして自衛隊の車両が


新城ラリーのPRをしたかったのですが…

なんか、手違いでこのうちわしかなく
午前中はお客さんも少なかったので県警の安全運転PR車両「あゆみ号」で
動体認知テスト、Takarobin選手が挑戦!


見ていて結構難しそうでした。
私も婦警さんに勧められやってみましたが…

以上の結果でしたが、これからも気を付けて運転します。

お昼頃からお客さんが大勢やって来ました。
Takarobinさんのラリーカー同乗体験はいつも大人気!
本物の車両はイイですね、お客さんの注目の的でした。


そこへ王様登場!

暑い中ご苦労様です。

今日は、新城ラリーのPRができませんでしたが
明日、参加されます御三方よろしくお願いします。
暑いので水分補給にはお気をつけて。

終了後は、白バイ先導で帰路につきました。


参加されたみなさんお疲れ様でした。


明日もこのイベント開催されます。
小さなお子さんにはいいイベントですので是非お越しください。
追伸:私の参加は今日のみです。
Posted at 2014/07/12 21:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation