• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

ミニカー改造のつづき

ミニカー改造のつづき世間ではお盆休みですが
私は、ほぼカレンダー通りの仕事なので普通に連休です。

先日、改造したミニカー
やっぱりタイヤ周りが寂しい
なんとかホイル―が外せないかと
またまたクルマをひっくり返してボルトを緩めます。


ボルト4本で留まっているだけなので、プラスドライバーで簡単にばらせます。

フロントタイヤがまっすぐになってないのでテープで止めてあります。

そしてホイールですが、タイヤ内側のディスクブレーキパーツをラジオペンチで押さえてタイヤをひねると外せました♪

ディスクとキャリパーがグレーだったのでマーカーで色付けしまして、ボディを組み直しましたが、ブレーキ部分がかなり奥にセットされていて色を塗っただけでは目立ちません…

そこでディスプレーが目的なのでブレーキディスクは回転しなくてもいいので、台所用のアルミテープを丸く切って、真ん中はポンチで穴あけ、そしてディスクの質感をポンチのすべり止め部分をコロコロさせて跡を付けました。
キャリパーは金色のステッカーをディスクに貼り付けただけ。

施工前が

なんとなく寂しい~

施工後は

ついでにミディアムタイヤのマーク(ちょっと大きかった)管理用のバーコード小さすぎてよくわからないを貼ってみました。
もうすこしキャリパーを中心に寄せておけばよかった(気が向いたら直します)

でもホイールのスポークに厚みがあるので、ブレーキがかなり内側、少し斜めになると見えづらく


実車なら、見える角度では全くダメ


スポークを削る勇気はありません。腕もありません。

ボルトなどもアクリル絵の具のシルバーを千枚通しの先っちょに付けてテンを付けたしましたが下手なのでイマイチですが、買った時の状態よりはマシになったと自己満足です♪

最後に100均で買ったティッシュケース(200円)に入れてプレートを作って

完成で~す!
Posted at 2024/08/12 13:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2024年08月03日 イイね!

ミニカーを改造してみた

ミニカーを改造してみたルマン24時間レースの昨年の優勝車
フェラーリ499Pのミニカーを買いました。






ブラーゴ社製の1/24でAmazonで6千円くらいのお安いミニカー

安いだけあって色々問題が…

ゼッケンの上のところは左にLemans24、右にTotalのロゴ
サイドのゼッケンの下のはWECのみが正しい
コックピット上のフィンが無くて黒いラインだけになっている。
ボンネット真ん中のフィンも同じ
アンテナも無い
ワイパー付け根辺りにピトー管が無い
ドアが開くギミックのためシルバーのヒンジが真ん中で切れている。

実車はこれ


それで、少し手を加えてみました。

ゼッケンはプリンター用のデカール
フィンは柔らかいプラ板
アンテナは昔かったラリー車1/64のミニカーで使わなかったアンテナを切って
ピトー管は100均のプラスチック製ブラシを曲げて
ヒンジは台所用のアルミテープを切って作りました。


目線を低くして、カメラの連写合成機能を使って撮ってみました♪

ブラーゴ製はこれより少し大きめの1/18もフィンやピトー管はあるのですが、ゼッケンやヒンジは残念な感じになっています。
タイヤが外せればディスクブレーキやキャリパーも塗りたかったのですが、分解してみましたが、タイヤは怖くて外せませんでした。

来月のWEC富士が楽しみです!

Posted at 2024/08/03 21:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2021年05月01日 イイね!

GWあれコレ

GWあれコレGWですが、仕事もカレンダー通りなので私は連休初日ってとこです。
特に予定もなく
テレビでレース観戦や洗車そして自宅警備員なのでお掃除くらいでしょうか…





先日の点検でバッテリーが弱っていると指摘受けたので、ネットで4900円で購入して4/29に交換しました。

これで新車時から2回目の交換になります。
前回と同じパナソニックのカオス N-60B19L/C7

本日はタイヤのマーキングを塗り直しと、バーコードを貼り直し


それから先日発売されたトミカプレミアムのヤリスWRC

物足りなかったので
サインペンとデカールでセントラルラリー仕様にしてみました♪

丁寧に作ってないのが残念ですが(;^_^A


私の腕ではこんなところです。


11月のラリージャパン
難しいかな~
でも、やっぱり観たいですね~

ヤリス以外はマジョレット製です。
Posted at 2021/05/01 20:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2015年04月16日 イイね!

チョット改造

チョット改造スーパーでラッキーな事に残っていたので2台目をゲットしました。

そこで前に買ったのを少し改造してみました。

フェンダー内側をブラック
ライトにシルバーフィルム
CM´Sのミニカーのアンテナ

それにしても、このDS3
今までのマジョレットと比べるとかなり出来が良いですね〜♪
Posted at 2015/04/16 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年06月06日 イイね!

妄想進行具合 えっ!完成?

妄想進行具合 えっ!完成?先日から製作してましたランプポッドがついに完成しました!

って言うのは見ての通りミニカーの方ですw

以前このミニカーを贈っていただいたhondaのほ~ちゃんからアフターパーツをいただきました。

さっそく撮影会です。


背景入れたらいい感じ♪

はやく実車もこのように完成させたいです!

hondaのほ~ちゃんイイ物いただき大変気に入っております
ありがとうございました(^O^)/

全然関係ないですが、みんカラの新規投稿の本文打ち込む枠が16文字しか入らない小さな枠になってしまって凄く入力しずらい!
Posted at 2013/06/06 21:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation