• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

N-ONE フォグカバー

N-ONE フォグカバー前から、作ろうと思っていたのですが
暑くてそしてコロナで外出しづらいでしたので
この週末、作ってみました。


毎度のごとく100円ショップで
・アルミボウル
・植木鉢の受皿(2枚セット)
 300円で購入

あとフロントグリルに取り付けるためホームセンターでボードアンカーと付属のボルトが短かったので購入、400円くらいだったかな


そしてネットから気に入った画像をカッティングシートで切り出し
きれいに作るなら受皿の凸凹をなんとかするのですが、
面倒なのでしません(;^_^A





こんな感じに出来上がりました♪
ますますどこかのクルマのマネのような…
少しラリーちっくなDIYでした。


少し下げてフロントスポイラーとサイドにラインを入れてみたいなぁ~

やれないけど…
Posted at 2020/08/23 11:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年03月04日 イイね!

マフラー買った~♪ いいえカッターですw

マフラー買った~♪ いいえカッターですw冒頭からダジャレですみません(;^_^A

N-ONEが我が家に来て一週間
地味にDIY進行中です。

リアをスポーティーに見せようとマフラーカッターを購入しました。
本当は、センター出しとかしたいのですが今のところ予定なしです。

リサイクルショップで見つけたのがこれ

税込み648円

一応「新品」です。

ギリギリでバンパーからは出ていないかな~


デュアルマフラーを探していたのですが、マフラーからバンパーの端までがそんなにないので
これでイイかな~


お日様の下でこのくらいの青色が良かったですが


この色も気に入って来ました


さて、次は地味に何しましょう
Posted at 2018/03/04 17:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年12月30日 イイね!

大掃除もせず戻し作業(;^_^A

大掃除もせず戻し作業(;^_^A年末の休みに入り、本日はタイトルの通り
戻し作業で
フィットをノーマルにしました。
と言ってもステッカーやサイドスカートなどを剥がしただけですけど

夕方にはこんな状態に


車高の低いだけのフィットに


戻す前に早朝洗車して(寒かった~)記念撮影




結局、リアはどうしようか悩んでいるうちに剥がす事に…




お手軽DIYで出来は悪いですが


パット見はそんなに悪くなかったでしょ~


まだ安物カッティングシートの糊が残っているのでワックスで綺麗にしないとです。

さて新しい年が来たら、ディーラーへGo!ですヽ(^o^)丿
Posted at 2017/12/30 20:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年09月19日 イイね!

フィットを変身させました~♪

フィットを変身させました~♪フィットが我が家に来て2年近くになりましたが、購入当時からああしたいこうしたいと構想はいろいろあったのですが、なかなか「これが!」って言うアイディアが浮かびませんでした。

そんな時、

このシビックコンセプトが発表があり、フィットの顔つきなら似た雰囲気に出来るのでは?
と思い、アイディアスケッチや写真を加工してイメージを膨らましておりました。


ラインを入れたらスマートに見えますね~

今回は、かなりこのシビックコンセプトを参考にさせていただきました。

どうやったらフィットをシビックコンセプトのようにカッコよくできるか…
ただ、このフィットは私のクルマではなく奥様と息子用なので、あまりお金はかけられません。

今年のゴールデンウィークごろからボチボチと作業開始
クルマのサイド下を黒くしてみたり… こちら
このころ1年以上にもなるのに走行距離1000km、タイヤ&ホイールのインチアップなんてとんでもない
そこで、ない知恵を絞って…

ホイルキャップにカバーを付けて、14インチ→16インチぐらいに見せたり… こちら

ワイドに見えるようフェンダーに小細工してみたりしました(^_^;)


夏の間は、暑くて作業する気にもなれず…
でしたが、お盆のころから細々と開始

ある程度カタチになったところで、車高を少し下げたい…
何とかそこらへんは家庭内交渉でなんとかなり

あれやこれや小物を追加してようやく私のイメージしていたモノができました!








それでは



発表します♪



シビックコンセプトのイメージをフィットで
お金かかってない分、いまいちかもしれませんが






どうぞ!








こまかな部分でまだやりたいことはあるのですが


ひとまず、前からはほぼ完成です。


後ろから、気になりまん?

じつは、いいアイディアがなくて決めかねています…
ですので、真後ろからは車高以外はノーマルです。
これからもボチボチ進化させられたらと妄想を膨らませてます。


最後に
明日の新舞子サンデーに参加しようと思ってます♪

実車を見ると雑さがバレますA^_^;)



Posted at 2015/09/19 16:45:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年09月14日 イイね!

Coming soonできるでしょうか!?

Coming soonできるでしょうか!?ブログをさぼって1ヶ月以上、ご無沙汰しております。

我が家のもう一台のクルマ「フィット」のDIY計画は
2年前からず~~~~~っと妄想していたのですが

今年の8月に下の息子が予定より6ヶ月近く遅れて免許を取得したのを機にボチボチとDIYしておりました。

写真のホイールキャップカバーもだいぶなじんで来ました。
まだ歪みがありますが、まあ気にしない気にしない(^_^;)



何とか今週の仕事を乗り切って、シルバーウイークに公開できれば…
と思っております。

しょせん私のDIYなのでまっイイかっ!の自己満仕様です。
Posted at 2015/09/14 21:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「オートモービルアート展 http://cvw.jp/b/1325880/48627022/
何シテル?   08/30 14:17
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation