• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

Rally Japan 2022 DAY3

Rally Japan 2022 DAY3ラリージャパン3日目
この日は、岡崎市でマイカーの展示と乙川河川敷で行われるSS13&14の観戦でした。

展示場所は、岡崎城の大手門前(ラリーのポスターやパンフレットにも登場)という最高のロケーションでした♪



展示準備を終えたころに
グレート家康公「葵」武将隊の方々がやって来て記念撮影♪


午前中はレプリカ仲間と岡崎城などを観光


河川敷ではSS観客エリア入場待ちの長蛇の列


かなりの観客数のためSS観戦の場所では写真撮りづらそうなので、有料観覧席は諦め、SSへ入退場するラリーカーの撮影に専念しました。

デモラン終了後にラリー2ヤリスを初めて見ました


SS13の開始前になると続々とRally1のクルマがやって来ます。
クルマの近くは大騒ぎの感じが、対岸でも感じました。




たまたま少し落葉した木々の間を通るタイミングが、なんかイイ感じ♪










続いてRally2のクルマ








SSへクルマは向かったものの、一向にスタートした音が聞こえてきません…
そのうち自転車が乱入とかダイバーがいないとかで遅れているらしい

で、SS13はキャンセルでSS14のみでしたので、またしても1本だけ…

だいぶ日も傾いた16時半、ようやくSS14開始!
開場は砂塵が凄かったようですね。

SSの走行を終えて、川岸の遊歩道を豊田スタジアムのサービスへ向かうクルマ


ここで撮っていた理由が次からの写真です。
















かなり暗くなってきたのと砂塵が飛んで来てうっすらとモヤってます






ラリーが遅れたので気付いたら17時を過ぎている!
実はマイカーを展示している大手門では、プロジェクションマッピングを行うため、18時までに撤収しないといけないので、本日はこれにて終了。

明日の最終日に備えて、自宅には帰らず宿泊先へ向かうのでした。

最終日DAY4につづく…
Posted at 2022/11/17 14:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ

プロフィール

「いよいよです♪」
何シテル?   09/28 09:54
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789 10 11 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation