• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

今日はDIYではありません

今日はDIYではありませんFN2を購入してから2年半、DIYでレプリカやなんちゃってパーツで見た目は、かなりラリー車っぽくなったものの、外装でどうしても手の付けれないパーツ

ホイールだけは、DIYでは何ともならない…

本当は、実際のラリーカーが履いているスピードラインが欲しかったのですが、オフセット等の問題やあったとしてもおそらく金額的に×だったかな。



そこで、できるだけ似ているホイールを探していたところ
PIAAのモトリズモが結構いい感じじゃないかということになりました。
が、難関が一つ(めんどくさいので略します)

なんとか我が家の大蔵大臣の承認がもらえ購入となりました(^_^;)汗・汗・冷や汗



スピードラインは11本スポーク、PIAAは10本スポークですがそれほど気になりませんでした。


↑新 ↓旧


純正ホイールよりはラリー的になったかな~♪



お気づきになった方もいらっしゃると思いますが、ホイールの内側の物は撮影用です。

別に欲しくなんかないもん(ToT)/うそです、うそです、おおうそです!



Posted at 2012/05/26 19:23:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2012年05月21日 イイね!

まいこサンラリー&ROC写真部andキンカン

まいこサンラリー&ROC写真部andキンカン昨年の11月から「まいこサンデー」で「まいこサンラリー」として参加しはじめてから、今回で回目でしょうか?

参加されたみなさん大変お疲れさまでした。

それにしても今月のまいこサンは大盛況でしたね!
止める場所探しに大変でした(^_^;)


なにより嬉しかったことは、新たに3名(台)の方が参加していただいたことです。
また、ROCの企画へのご参加お待ちしております!

まずは、セリカさん、最近のマシンと違って車高の低さ、当時としては大柄だと言うボディも今見れば凄くコンパクトにまとまっています。


massa_kyonさん、昨年のお台場で開催されたモータースポーツジャパンで見たときから凄~い!
と思いつつ話かける事もできませんでしたが、今回は少しお話する事ができました。
それにしてもリアウイングの大きさに圧倒されます。
それにしても、この後に大分県まで行かれるそうで、わざわざお立ち寄りいただきありがとうございました。


lilieさん、聞けば何でもDIYしてしまう凄い方です。
お気に入りのマシンのイイとこ取りしてオリジナルマシンに仕上げています。
DIY派の私もたじたじでした。また参考にさせてください。


そしてレプリカ候補のスイフトさん、ホワイトボディでしたので
思わず、私の秘密兵器!?
マグネットシートプラーク&ゼッケンでプチレプリカです。
こうやって洗脳できればと密かに計画しています(^^ゞ


まいこサンラリーの後は、写真部の活動です。
場所を名古屋港へ移動しての撮影会です。
埠頭にレプリカ軍団がやってきました。釣り人もビックリ!


まずは、全員そろっての記念撮影、曇ってしまったのが残念。


リーダーZakumaniさん、新調のルーフベンチレータとアンテナを撮りたくて上からの写真です。


STI<{{HIRO}}>GDBさん、この場所での雰囲気に一番合っているクルマです。


Takarobinさん、けして猛スピードで走っている訳ではありません。
スローで走っているところをスローシャッターで狙ってみました。


古びた倉庫は絵になるのですが、他にいい場所を探してウロウロしましたが、ほとんどの岸壁は立入禁止でした。
思ったような構図が思いつかず時間が経過…


夜になってしまいました…
観覧車に灯がともり綺麗でしたが
街灯などの光源もないため結構暗いです。


STI<{{HIRO}}>GDBさんからLEDライトをかりてスローシャッターで撮ってみました。
今回のお気に入り写真が撮れました\(^o^)/


ホワイトバランスを変えて画像編集しました。
今までナイト写真は、撮ったこと無かったのですが、はまっちゃいそうです(^_^)v



明けて、本日21日朝
金環日食を観測しました。
幸か不幸か金環直前から薄雲が広がってきました(チキショ~!)
が、しかし天然のフィルターになりました!
用意していた100均の下敷きフィルターは活躍しませんでしたが
これを使うとぼやけてしまうので薄雲はラッキーでした。
よい子は危険ですのでファインダーを覗かないでください。


Posted at 2012/05/21 19:39:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

チョロレプ!

チョロレプ!お友達のSK-Hさんのブログを見て

iPhoneアプリの「Squash My Car」やってみようと思ったのですが…

私まだ普通の携帯なんでした(T_T)

子どものiPhoneにアプりをダウンロードしてやってみました。

Oh!なんてチョロQ的なんでしょう\(^o^)/

お友達のレプ車もチョロQにしてみたいな~♪
Posted at 2012/05/13 20:47:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2012年05月11日 イイね!

だれか~っ 私のバトン受け取ってください!

だれか~っ 私のバトン受け取ってください!最近、流行っているのかな~
なんて思っていたら

レプリカ仲間でカラーリング&サウンドが気に入っている

Takarobinさんから
「愛車好きバトン」を頂きました
困るな~モウw

それでは、ご回答させていただきます

1:あなたの愛車は?
 ホンダシビックタイプRユーロ

2:新車?中古車?
 新車で購入

3:いくらした?
 メーカーHPをご参考にしてください

4:一括?ローン?
 ローン支払い中

5:年式は?
 2009年式

6:今走行距離どのくらい?
 15000Km弱かな?全然乗ってませんね

7:乗って今年で何年目?
 今年の11月に初車検です

8:いつまで乗る予定?
 今のクルマに興味が無くなるくらい、気に入ったクルマがでるまで。当分ないです。

9:愛車のテーマは?
 お値打ちDIYラリーレプリカ

10:エアロのメーカーは?
 フロントリップは、ホームセンターで売っているコーナーガード(どこ製かは不明)

11:ホイールのメーカーは?
 純正(早く換えたい) 

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
 純正(チョット下げたい)

13:洗車は月何回する?
 2~3回かな

14:燃料費は毎月いくら?
 5000円くらい

15:1番高かったパーツは?
 ドノーマルなのでカラーリングのカッティングシートに2~3万くらい

16:今まで総額いくらかかった?
 5万円もかかってないと思う

17:この車で良かった事は?
 みんカラはじめたら、お友達がたくさんできた
 子供にカッコイ~!と指さされる

18:この車で悪かった事は?
 おばさんの視線が冷たい
 ゆっくり走っているのに暴走しているようにみられている「危ないわね~」なんて顔で見られる

19:1番お気に入りのポイントは?
 自作のカラーリング

20:1番嫌いなポイントは?
 自作なので妥協がある部分(適当な作りになっている)

21:次乗るなら何に乗る?
 ラリーに出場している(いた)クルマのベース車がいいな

22:愛車以外で好きな車は?
 難しいな~これと言って思いつかない
 レースカーですがトムス85C(グループCカー)のデビュー時のリアウイングのがいいかな

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
 おしゃれで 可愛らしいく よく走るクルマ

以上です。

ですが、バトンを落としてしまったので

だれか~ッ
このバトン拾ってくださいm(__)m

Posted at 2012/05/11 22:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月08日 イイね!

第1回 ROC写真部 作品展

第1回 ROC写真部 作品展ROC(Rally Replica Car Owner's Club)写真部では、「ゴルーデンウィークでのひとコマ」と題して
写真を募集しましたところ8作品の投稿をいただきました。

ご投稿いただきましたみなさんありがとうございましたm(__)m

みんカラのみなさんにも見ていただくために、私のブログ上で作品展の開催をいたします。





まずは、tomelistさん 「名古屋港トリトンの前で撮影しました!」
トイフォト風のナイト写真で幻想的な作品ですね
背景のあおなみ線の高架橋にもピントが合ってしまっているのが惜しい


Takarobinさんは、インプのフロント部のアップですね
五月の日光にインプブルーが鮮やかに表現された作品ですね
欲を言えば路面にもこだわるともっとカッコよくなると思います


SOIさんは、休日の洗車中のひとコマです
ワックスが効いた水玉とボンネットに移り込んだ住宅がいかにも休日のひとコマ感がでてますね
絞りを開けてピントが合う範囲を狭くしているところがいいですね


STI<《HIRO》>GDBさんは、富士のSuperGTの写真ですね
スピードのあるマシンをフレームの中央に上手く収めていますね
少し全体が白かぶりしているのが惜しいです、Picture Managerの自動修正かコントラストを少し強めるとスッキリしますよ


ROCリーダーのZakumaniさんは、出来上がったばかりのルーフベンチレータの写真ですね
個性的なリアビューを入れてのカッコよく撮れてますね
惜しい、フェンスがじゃまかな~


わた_GDAさんは、近場の峠での撮影だそうです
木漏れ日と新緑が綺麗で春を感じさせる写真ですね
葉っぱって順光(光が正面からあたる)より逆光での方が鮮やかに見えるんですよね~♪


ぷれあどす555さんは、刈谷ハイウェイオアシスの観覧車のナイトフォトですね
夜の写真は、光と反射光でマシンが綺麗に表現できるのですが難しいですね
暗いためピントあわせるのが難しいですね、ピシッとピントが合えばGoodですね


最後は、わたしタイプRゆーまのです
春らしい写真が撮りたくて堤防で1時間以上ねばって撮影していました
同じようなカットを撮ってばかりいたところ、ラッキーなことに散歩中の犬が横切りました


すみません、偉そうな事ばかり書いてしまいました。

できれば、投稿いただいたみなさんや見ていただいた方にも「こうしたらいいかも」なんてアドバイスがあればコメントをお願いします。(批判等はダメです!)
みんなで写真撮影向上させて今より、もっとカッコイイ写真が撮れるように頑張りましょう。


第2回の「お題」はまた発表しますので、ご自身の自慢の写真の投稿をお待ちしております。
Posted at 2012/05/08 23:18:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真部 | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
67 8910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation