• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

☀天気が良かったので

☀天気が良かったので今日の名古屋は、穏やかな春の日でした!

いかがお過ごしですか?

このゴールデンウイークは、お出かけの予定もなく
春先からの妄想を遂行しようと画策しております。

ホームセンターへ朝から材料集めにお出かけしたついでに
久々にクルマの写真を撮ってみました。


プレスラインが分かるようにクルマの向きを調整しながらの撮影です。


シビックのトガッタ感じが強調されますね♪


え~と、妄想の進行具合はと言いますと

まだ、ダンボールで大まかな大きさを確認中でございます。
う~ん、できるかな~
Posted at 2013/04/28 22:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月22日 イイね!

9th「まいこサンラリー」開催、えっ!もう9回目ですか

9th「まいこサンラリー」開催、えっ!もう9回目ですかご無沙汰しております。
名古屋弁で言うと「やっとかめ!」
1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。
4月に入ってからというもの、仕事でバテバテでしてみんカラ更新できてませんでした。

ROCとしては久しぶりのまいこサンの参加で
おまけに朝方まで小雨が残り悪条件のせいか?
参加表明は3名のみと寂しい限りでした。
まっ、マンネリ化してるのが問題かな?
みんなでアイディアを出して何とかせねば…


3台でまいこサンの会場入りをするとルノールーテーシアのにくきゅ~さんとお友達のトゥインゴ乗りさんがすでにいましたので5台で並べる事に

右3台がフランス車となりました♪


そうそう、にくきゅ~さんのホイールが新しくなりました!
私が、かねてから欲しいな~と思っていた
「スピードラインのチュリニキット」
う~ん… うらやましい!かっこイイです♪


そしてお友達のトゥインゴさん、小柄なボディにオーバーフェンダーで迫力あります。
時間があれば、私のマグネットのプラークとゼッケンを貼りつけてみたかったな~

そんなこんなで楽しい時間を過ごす事ができました。
次回、5月は「豊田スタジアム駐車場」での「車育1st」ですよ~♪
みなさんぜひ参加してください!

詳しくは、ROCのイベントカレンダーをみてね!
近々にリーダーがUPします(^^ゞので少し待ってね

さて、私のクルマの近況ですが


細かな部分を変えています
ネットで私のクルマの画像を探していたらドライバーのベッティ選手のWebアルバムに
2008年のモンテカルロの画像がたくさんありました。ラッキー!
製作時に、鮮明な画像を見つけ出せなかったので想像で作っているステッカーも数多くあるのですが、今回見つけた事で小変更しました。

まずは、車検証のアルファベット「E」ではなく「M」



それから、ゼッケン下にある金色の丸いステッカー
「プロダクション」ではなく「プロモーション」と
てっきりプロダクションカーなんて言うからそうかな~と思っていた。
そして、その上の文字は結局今回もはっきりわからなかったのですが、ぼやっとした画像で文字の間隔からクラブ名が入っていると思われます。たぶん


それっぽく見えませんか?

そして、そして
ランプポッド製作の妄想はまだまだつづきますよ!

できたらいいな~


Posted at 2013/04/22 18:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation