• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

「はたらく車&スーパーカー大集合」私のクルマは?

「はたらく車&スーパーカー大集合」私のクルマは?今日は愛知県の知多半島にあります「南知多おもちゃ王国」へ
JAFイベントの「はたらく車&スーパーカー大集合」に参加しました。

今回の目的は、私たちのクルマで子供達をよろこばせ
そして来月行われます「新城ラリー」のPR

Takarobinさんの呼びかけで4台のクルマが集まりました。

右から、今回の主謀、ラリーレプリカから本物ラリーカーになったTakarobinさん
小悪魔キャラが、子供や女性に大人気の雨水ぱぴらさん
ROCのリーダー、ラリーレプリカでありながらオーディオカスタムカーであるZakumaniさん
そして、なんちゃってレプリカの私

「はたらく車&スーパーカー」に当てはまるかはさておき
みな、ステッカーバンバンのハデクルマではありますが、それぞれの個性が光るクルマ達です。

もちろん私たち以外にスーパーカーもいます。真っ赤ですね~


そして、はたらく車もたくさんいます。はしご車登りたかったな~


そんなこんなが遊園地の広場を占領!


新城ラリーのPR準備も万端!


やっぱりTakarobin号の体験乗車は、お子に大人気♪


雨水ぱぴらさんも小悪魔全開ってかんじ♪


私はと言うと、ろくに仕事もせず写真撮りつつ日陰でゴロゴロしておりました
ほんと、お昼寝にはもってこいのイイお天気でした。

園内から退場するときに来場者に見送られて、なんとなくドライバー気分になってました♪

おもちゃ王国を出たところで、雨水ぱぴらさんのお友達と合流して記念撮影
秋の空が広がっていました。

みなさんお疲れさまでした!

さて、次回イベントは東京お台場での
「モータースポーツジャパン」10月13日(日)に参加します。
お近くでしたら、遊びにきてください。
Posted at 2013/09/28 21:20:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年09月27日 イイね!

Dream Team?だれかのマネですw

明日の土曜日は、

09月28(土)
南知多ビーチランド
おもちゃ王国

『はたらく車&スーパーカー大集合』

というイベントになんちゃってラリーレプリカ車両&単なるオーナーとしてゲスト参加します。


【新城ラリー2013】

のPRも勿論一緒に行います。この日は自分の車の他に日本で1,2位を争うぐらいのゲストラリーレプリカ1台と、女の子でも喜ばれるメルヘンチックな可愛い丸目インプレッサそしてレプリカからラリーの競技車両へと生まれ変わったこの文章の元の方も一緒にドリームチームを結成し担当エリアを盛り上げます!

沢山の子供達に夢を与えられる素敵なお仕事です♪

御三方、明日はお手柔らかにお願いいたします(^^ゞ
お天気もよさそうです、ご都合がよろしければ遊びに来てね♪
Posted at 2013/09/27 20:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

ユーローカーズミーティングとWTCC&S耐決勝

ユーローカーズミーティングとWTCC&S耐決勝ユーローカーズミーティングとWTCC&S耐に参加&観戦に行って来ました。

ユーローカーズミーティングに参加されたみなさんお疲れさまでした
天気良すぎて暑かったですね~
2日間参加してもう日焼けで真っ黒です。



そして今回、このようなイベントを企画いただきましたWRC PLUSのみなさまありがとうございました。
来年もこのイベントを開催できるようお願いいたします。


さて、今回の展示イベントは私にとってサプライズがありました。
JASモータースポーツのチームの方に私のクルマを見ていただけたこと
イタリアのチームなのでこのクルマをレプリカした時には、まずありえないと思っていました。

ただ、昨年からWTCCに欧州シビックをJASが走らせるので鈴鹿で私のクルマを見ていただける機会はないかな~と密かに思っていました。
そして初日の土曜日、展示準備をしていたところへパドックに向かうJASのチームの方がニコニコしながら私のクルマに寄ってきて熱心に見ていただきました。


そしてエンジニアの方と記念撮影までしていただけました。

イタリア語も英語もさっぱりな私、身振り手振りで舞い上がってました。
ほんと、実際にラリーで走らせていたチームの方に見てもらえてハッピーでした♪

2日目の日曜日、天気予報は曇りがちでにわか雨があるかもと言うことでしたが、みごとにピーカンでした。


そこで参加者の写真を撮影していたのが、私の尊敬するラリーカメラマンの小林直樹さん
思わずツーショットをお願いしちゃいました。


この2日間、たくさんの方にクルマを見てもらえてほんと良かったです。


以前に開催されていた「鈴鹿ワールドラリーフェスタ」がまた行えるとイイですね~


ここからは、WTCCとS耐の決勝の写真です。

まずは、WTCCの朝のウォームアップから
シグナルグリーンから各車ピットから飛び出して行きます


ポールのミケリス選手
個人的にはシビックの中でこのカラーリング好きです!


レース1でチャンピオン決定か?ミュラー選手は強いですね


スーパー耐久の第2レース
ローリングラップ、立体交差下からヘアピンに向かうところ、いつもワクワクします


TEAM A-ONE のシビック、FN2のオーナーの夢を乗せて、頑張れ~!


WTCCレース1は2コーナーから観戦です。
スタート直後、先陣争いシビック行け~


モンテイロ選手、気合が空回りか


ミケリス選手、優勝おめでとうございます♪


レース2は最終コーナーから
スタート直後、レース1でチャンピオンを決めたミュラー選手が弾き飛ばされる!


伊沢選手は中団で頑張ってましたが


ワークスシビックは痛々しい姿のモンテイロ選手、タルキーニ選手もレース1でトラブル、残念!


日本人同士のまさかの…


レース2優勝はコロネル選手


レースを終えて


チャンピオンを決めたミュラー選手、来年はローブ選手とのバトルでしょうか?
ホンダはどうなるのでしょうか?


戦い終えて、日が暮れて


楽しかった2日間でした。

今週の土曜は、南知多ビーチランドのおもちゃ王国での
JAF主催のイベントです。
「新城ラリー」のPRも頑張るぞ~!
Posted at 2013/09/23 13:02:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年09月21日 イイね!

WTCC予選日

WTCC予選日今日は思った以上に暑かったせいでバテ気味です(^_^;)

鈴鹿でのWTCC観戦とユーローカーズミーティングに行って来ました。
今回はWTCCの写真です。



















ホンダのミケリス選手がポール奪取できてヨカッタです♪

明日は、決勝ぜひ優勝を!!

今日はレプリカしていてイイ事ありました。
またのブログで
明日も早いので、おやすみなさいZZZ
Posted at 2013/09/21 22:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

プレゼンボードverWTCC !?

 プレゼンボードverWTCC !?さて!

明日9月21日、明後日22日と鈴鹿サーキットで行われるWTCCのレプリカ展示ですが、クルマの準備も洗車以外は順調に進んでおります。

ライトポッドも仕上がりのクルマから脱落するトラブルもなく、見た目いまいちですが、まぁ問題ないでしょう。

今回の展示では、おそらくクルマの外に展示物を置くことは無理なので、今回のプレゼンボードはROCフォーマットのオリジナルで乗り込もうと思います。

なんちゃって小物ぐらいは置くかもしれませんが・・・。

という事で、早速作成してみました。

・・・・。

作業時間、20分で完成です!

このブログ手抜きです、誰かさん誰かさんのブログをコピペしただけです!
ノークレームでお願いします(^_^;)

今回は世界選手権での展示。
海外のプレスも多いのかな。
楽しみです♪

明日、明後日と集合時間が早いですが、お気をつけてお越しください。


鈴鹿サーキットで配布される「エンジョイガイド」見てビックリ!
欠席したら大変だ…↓
Posted at 2013/09/20 14:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
891011121314
1516171819 20 21
22 23242526 27 28
2930     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation