• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

‘96「Pokka1000km」

‘96「Pokka1000km」前回の「ITC」に引き続き
同じ年‘96のPokka1000kmです。

この頃は、今のスーパーGTの1戦ではなく
ルマン24Hを含む、インターナショナル耐久シリーズの1戦として開催されました。

とにかく車種が多く、GTオールスターとでも言いましょうか
レースの勝ち負けより、色んなレースカーが観られる事が嬉しかったのを覚えてます。



ちょっと珍しいマシンから
こちらは「マーコスLM600」


「リスター ストーム」


「キャラウェイ コルペット」


「ロータス エスプリ」


「ランボルギーニ ディアブロ」


スタートシーンです


「NSX」もチーム国光とナカジマレーシングから出場してました


「バイパーGTSR」と「マーコス」


「フェラーリF40」と「マクラーレンF1GTR」


夕方になりローターが赤く光ります


せっかくのバックファイアなのに切れてます、残念!


鈴鹿もだいぶ変わりましたね~
スペースショットやブラックアウト
もちろんグランドスタンドやピット


また、このようなレースないかな~
それと1000kmは「夕闇のチェッカー」じゃないとね…
爺の昔話とたわごとでしたm(__)m
Posted at 2014/11/24 17:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2014年11月23日 イイね!

もう一度、観てみたいレース

もう一度、観てみたいレースみん友さんのどーむさんのブログを見て
なつかしいな~と思いブログアップしました。

当時は、突然の鈴鹿開催にビックリしたのを覚えています。

これぞ「バトル!」と言ったレース内容でしたが、このレースを最後にITCは終了してしまいました。

私の中では、鈴鹿で観たベストレースになってます。
当時の参加メーカーは、メルセデス・アルファ・オペルでハイテク(死語でしょうか?)満載のマシンで戦っていました。


それでは、その時の写真をご覧ください。

シケイン


ヘアピン




予選は、雨でした


決勝は、最終コーナーに整列してスターティンググリッドまでクルマを押していく流れでした


シケインでの攻防は見ごたえあるものでした。


WTCCよりもメーカー間の格差が少なかったと思います




表彰式


スポット参戦で日本人3選手が参加しましたが、ハイテク制御されたマシンにてこずりいい結果は残せませんでした。

関谷正徳選手


服部尚貴選手


鈴木亜久里選手はJAPANカラーで登場


スーパーGTとDTMが一緒に走るのも観てみたいのですが、
DTMが鈴鹿に来てくれないかな~
Posted at 2014/11/23 09:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

新城ラリー2014

新城ラリー2014昨日は、新城ラリー観戦して来ました。

今回の目的は
「みん友さんの新城デビューを撮る」

と言いう事で出かけたのですが
歩き回りすぎて、ヘロヘロのところ15時ごろには雨も降ってきて
雨対策を万全にしていなかったため、早々に退散してしまいました。






今回はめずらしくクルマではなく電車で会場まで行ったのですが
最寄りのJR飯田線「大海駅」からは歩いて10分ほどで会場の「県営新城総合公園」に着けます。
これだけ電車の駅から近いラリー会場はあまりないのではと思います。

会場に到着するとレプリカ&スバルオフのみなさんがジャンケン大会をしていました。
みなさんに特に挨拶もせずサービスを目指しました。スンマセン(^_^;)


サービス入口で待ち構えて、今年の全日本チャンプの奴田原選手のアドバンランサー


SS9へサービスから出ていくところを撮っていたところ
新井大輝選手のクルマに近づいてくる人が…


WRCの元王者T.マキネン氏、熱心にアドバイスしていた?ようでした。


おっと忘れてはいけない、今回TRDチャレンジに挑むみん友さんのお二人を撮影
詳しくは、ご本人のブログでお願いします。





それから、今回の裏目的
急遽前日の夕方にNewカメラを手に入れまして試し撮りも兼ねていました。

オールドなクルマも走っていました。


全日本のマシンは、いい撮影ポイントを確保することが難しく
公園の木立と人垣を利用してスローシャッターに挑戦しました。
この後の写真は、こんな風に撮りたいと言うイメージで見てやってください。
あくまでも雰囲気だけです。





カメラの設定がまだよくわかっていないので、今後勉強しま~すA^_^;)
ただ、前のカメラは7年前発売でしたので格段に性能は上がっていますね~
あとは、ご本人の上達しかありませんね…



Posted at 2014/11/03 10:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation