• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

続・GWからの作業

続・GWからの作業明日から6月ですが、すでに毎日真夏のような気温でぐったりしてますが、みなさま体調はいかがでしょうか?


前置きはさておき、

GWから我が家のFITをちょっとだけ改造計画(お金をかけずにですが)
少し進みましたのでご報告を

GW明けにやっと注文してあった泥除け用のEVAマット(厚さは2mm)をタイトル画像の通り丸く切りまして下地を作ります。

そして赤の縁取りと家にあった窓用のシルバーフィルムを貼りまして


ノーマルのホイールキャップを塗装

最初からこれに装飾すればイイのにとお思いでしょうが…
ノーマルのホイールは14インチ

そして

それをボルトで組み合わせると…





























17インチになりましたw
名付けて「ホイールキャップカバー」!!?


ネットで探すとキャップそのものが柔らかい素材で作られたものもありましたが、あまりにも中が丸見えで…
純正のホイールキャップを組み合わせることで中を隠しつつ少し立体感が出せたのかな~
と思います。
と言っても、まだ修正が必要ですキャップの周りがどうしても歪んでしまうので、もう少し固定しないとダメですね~

まっ、全体のパッと見は予定どおりでしょうか


まだまだ地味に続きます…
Posted at 2015/05/31 18:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年05月26日 イイね!

広島県へ

広島県へ先週末、子供の卒業記念で広島県へ行ってきました。
本当は3月に行く予定でしたが、都合が合わず5月になってしまいました。

今回はクルマではなく新幹線で~♪
名古屋から2時間ちょっとで広島に到着です。

今回の広島旅行は、以前から計画していて
子供たちと一緒に訪れて平和について考えればと言う思いもありました。

まずは、タイトル画像の原爆ドームへ
日本人旅行者より外国人旅行者が圧倒的に多かったです。

広島市内の移動はやっぱり市電ですよね♪
懐かしの京都市電や


最新型のLRT(Light Rail Transit)

カープの試合もあったので結構混み合っていました。

広島駅から呉市へ


大和ミュージアムの1/10「戦艦大和」


町中に巨大な潜水艦が目を引く海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)


お昼も食べましたが、せっかくなので海軍カレーを


広島へ戻り駅前で広島名物のお好み焼きを食べました。

野菜たっぷりでそばもパリッとしていて、美味しかったです♪

宿に到着、夜景を見ながらお休みなさい~zz


目が覚めると朝焼け

こちらに来る前は、天気が心配でしたが、どうやら雨の心配はなさそうです。

世界遺産の宮島、厳島神社に到着!天気も快晴で初夏の陽気暑かったA^_^;)


ここへ来たら「あなごめし」でしょ~


1泊2日の旅は、予定通りに名所へ行くことができ、帰りの新幹線を待っている間に、JR西日本でしか見ることができない車両を撮影♪
500系と九州新幹線


新幹線をしっかり撮影するのは初めてかも?


戦争と平和そして、食を堪能した楽しい旅でした。
Posted at 2015/05/26 22:04:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年05月06日 イイね!

GWは?まだまだ終わらない!?

GWは?まだまだ終わらない!?我が家のフィット改造計画
このGW中にもう少し進めたかったのですが
問題が発生!




純正のフロントスポイラーはかなり引っ込んだところに取り付けてあるので
↓純正


前に引っ張り出してみましたが…
車庫から出るとき

この純正の車高でこの状態!
2cmないくらい、乗車したら確実に擦りそうです。
とても車高下げるなんて難しいかな~

とりあえず車庫の出口改造が先になりそうです

シビックの前は、ホームセンターで買った「固まる土」で側溝を埋めてありますが、フロントは毎回擦ってます。
根本的に車道がひどいカマボコ状なのでダメなんです。

完成の道のりは遠いです。
Posted at 2015/05/06 17:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年05月05日 イイね!

GWは?の続き

GWは?の続き相変わらず、どこにも出かけず。

思案中…

純正ホイールキャップをカッコよくしたい!

ネタは、知っている人ならわかっちゃいますね♪
発売しても高くて買えませんから(^_^;)
カッコだけマネさせていただこうかと…

でも材料の発送がGW明けですって~(T_T)
Posted at 2015/05/05 11:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年05月03日 イイね!

今年のGWは?

今年のGWは?こんばんは(^_^)/
タイトル画像は

カッティングシート400円(m)×4
天井見切縁90円×2
木目モール579円×2


しめて3,173円





毎年、恒例のになっていますが(^_^;)
この爽やかな時期に行楽地にも行かず
ホームセンターに行っては品定めしておりますw

一昨年は

四苦八苦しながらランプポッドを作り

昨年は

調子に乗ってコーナーポッドを


そして今年は…

シビックではなく、フィットを

↑ほぼノーマル、ホイールキャップを変えているだけでした。


スポーティな感じにしたいな~♪
で、サイドスッテプみたいなものを本日作成

まず、カッティングシートを貼ってみました


そしてステップ的なものを作り


試しに仮付してみました


まだ完成ではありませんよ!


ただ、思い付きで注文した材料がまだ届かん…

最後までモチベーションが続けばいいのですがA^_^;)

どうでもいいですが、1年半でやっと1000km超えました。




Posted at 2015/05/03 19:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation