• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

対策いろいろ

対策いろいろGWにごそごそと、先日のモータースポーツジャパンからの帰りに
飛んでしまったハチマキとアンテナの復活と対策をしました。

まずはハチマキ
私のハチマキは貼って剥がせるようになっています。

詳しくは以前のブログ参照してくださいクリック



今回は、テーブルクロスの淵より15mm内側にスモークフィルムを貼りました。

それと今回2度目の走行中の剥がれについて考えた結果
2回ともハチマキの左右どちらかの端下から剥がれかけそれが一気に広がって飛んでしまった。
中央から剥がれかけたことは今までにはありませんでした。
そこで端にフロントリップにも使っているウレタンを切って窓枠に挟んでみました。
またハチマキ上端に6ヶ所、テープ止めしてます(これはあまり意味ないかも…)
どこまで効果あるかわかりませんが、今思えば洗車中に端が少し剥がれかけていたことがあったのでこれで少しは剥がれるのに時間を稼げればと思います。


それとアンテナ

見た目は変わってません。
アンテナ(偽)本体は100均の強力磁石でくっ付いてます。
対策としてGPSアンテナ(偽)の配線を命綱にしてあります。
アンテナの中にあるボルトに噛ませています。


それから、タイトル画像のクルマ脇にある物

ホースの切れ端でクルマを囲んでいます。
実は、近所の猫が私のクルマを縄張だと思っているようで、毎日のようにホイールやバンパーにマーキングしていくんです。
おまけにボンネットの中にまで入ってきているようで、エアクリーナーに泥で足跡が付いていたり
酷かったのは、ボンネットを開けた時にモサモサっとしたものがエンジンとエアクリーナーの隙間に「鳩の死骸」が…(T_T)
目が点になりました。(そのあとは、穴を掘って供養しました)

そしたら、たまたま見ていたテレビ番組で
「猫はキュウリで驚く!」っていう映像をみて半信半疑で試してみました。
なんでも猫は、瞬時に危険を避ける特徴があるようでキュウリを蛇と思ってしまうのでは?と言うような説です。
キュウリ置くわけにはいかないので、ホースで代用
ホースを置いて1ヶ月、マーキングはなくなりました。
ガレージによく猫の姿も見ましたが、それもないような…
たまたまかもしれませんが、しばらく置いておこうっと



Posted at 2016/04/30 09:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2016年04月24日 イイね!

鈴鹿2&4

鈴鹿2&4スパーフォミュラーの開幕戦の予選に行って来ました。

晴天とはいかなかったものの、意外と紫外線は強かったみたいで、結構日焼けして腕と顔が痛いです…

午前中のフリー走行は、2コーナースタンドから撮影














2輪の予選は逆バンクとシケインで




SFの予選Q1はヘアピンから










Q3はグランドスタンドで観戦してポールを奪取した山本選手を待ちます




さて決勝はどうなるでしょうか?
昨夜の雨でいっそう路面コンディションが難しくなっているかもしれませんし
何か、波乱の予感が…
今日は、テレビ観戦してます(*^。^*)
Posted at 2016/04/24 08:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2016年04月17日 イイね!

モータースポーツジャパン2016

モータースポーツジャパン2016私にとって年に一度の大事なイベントMSJに参加してきました。

普段なかなかお会いすることのできない関東方面の皆さんともお会いできレプリカ同窓会的な感じで楽しく過ごす事ができました。

金曜日に休暇を取って、いざ東京へ
天気も良く途中の富士山もバッチリ見えました。

足柄SAで


そして新東名を使って5時間、青山一丁目のこちらへ

初めて行きました。ほんとは本社前にクルマ停めて撮りたかったのですが、無理ですね…

宿に着いてから、近所を散策、ちょうどヤマザクラが満開でした。

東京タワーを間近で見るのは初めてでした。ここまで来ましたが登りませんでした(^_^;)
大半が外国人観光客でした。

土曜日、MSJでの展示です。
いつものように公園内に展示




MSJの走行イベントでこれは押さえておこうと思ったのが
全日本ラリー お台場スーパーSS
4台のラリーカーが走行、もう少し台数があるといいのですが…



走行イベントが少なくなったような…


さてさて今回、一番楽しみにしていたのが、この方のレプリカ
クルマのベースの色わかります?白じゃありませんよ~

あかすちさんのフィアット・プント
私と同じDIYで作成していますが、凄ぉ~~~くクオリティ高いです♪
私のやっつけ作業とは違いますw
ツーショットも撮れたし満足満足(^_^)

展示場所を公園内から先ほど走行イベントを行っていた場所へ移動
公園内の通路に整列します。
私、このズラ~っと並んだところがSS待ちのラリーカーのようで好きです♪




走行イベント会場に整列です。



この会場でレプリカ投票での表彰が行われました。

楽しい時間は、瞬く間に今年の私にとってのMSJは終わりました。
会場を出て路肩に駐車してみなさんが会場を後にする様子をパチリ

なんかゲームの世界のような不思議な光景

参加されたみなさん、運営の方々、ありがとうございました。
また、来年も開催されることを期待しております。



【おまけ?】
後泊もとって今朝帰路に
途中の足柄SAでZakumaniさんのクルマを発見!やっぱり見つけやすい

そこでチンスポイラーはずれかかっているのを直します(写真ではわかりずらいかも)

この後、雨風が強くなってきました。
すると走行中ハチマキがはがれてきたので速度を80kmまで落としました。
パーキングまであと少しのところで、これまでになく強烈な風雨が…
あと500m切ったところで天井を「BAN!」とたたいて飛んで行ってしまいました。

自宅に着くとアンテナが両面テープ一枚で何とか飛ばされずに残っていました。


これでゴールデンウイークの予定が決まったようですA^_^;)
Posted at 2016/04/17 16:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリカ | 日記
2016年04月03日 イイね!

春ですね~♪

春ですね~♪桜満開の日曜日
どこかお花見に行きましたか?

私は近くの花見スポットへ行って来ました

流石に名所だけあって人・人・人でしたね~
ほんと綺麗でしたよ~

くもり空だったので写真的にはちょっと残念…


川面にも散った花弁が流れてます


「のんぼり洗い」も行われていました

さて、この4月に転勤になり新たな環境でちょっと慣れるまで大変そうです。
今月16日のモータースポーツジャパンに向けて準備したいところだったのですが
仕事が軌道に乗るまではチョット難しいかな~
欠席にならないよう体調は整えておきたいです。
Posted at 2016/04/03 17:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation