• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

若狭ラリー2016

若狭ラリー2016今シーズン初めて全日本ラリーを観戦して来ました。

天候にも恵まれ(すぎるくらい)
しっかり日焼け(ほとんどお焦げ状態)で顔真っ黒になってきました(;^_^A

さて、今回は土曜日にリエゾンで撮りたい場所が見つかったので5時半前に名古屋を出発して一路、若狭へ


着いた所は、京都府南丹市美山町の「かやぶきの里」と言うかやぶき屋根の集落があるところ
それをバックに入れたいな~と思いつつ撮影です。

8時半には到着し、ラリーカーが通過まで1時間ほどあるので、まず記念撮影


【DAY1】
SS2とSS4終了後のリエゾンはここで、まずは望遠使ってローアングルで撮影










広角ですぐ横を通過するラリーカーを




あっちこっちと動き回りながら


一般車でめっちゃ風景にマッチしている~♪


やっぱりラリーカーではミスマッチ?でもそこがイイんです。




午後からは、サービスパークのある「うみんぴあ大飯」でのSSS(SS5とSS8)を撮影
距離が短いので撮影ポイントどうしようと

スタート直後のS字


SSS唯一の見せ場?直角コーナー





チェックポイント直前のストレート



初日はこれにて終了

今回ラッキーなことにサービスパーク横の「ホテルうみんぴあ」に宿泊できました。


翌朝、4時には目が覚め(年寄りは朝が早いって言わないの…)
まず日の出を撮影

ちょうど薄雲がフィルター代わりになってたので全然まぶしくありませんでしたよ
ちなみに「黒点」も見えました

そしてついに作戦を実行しますw






パルクフェルメに並んでいるような写真が撮りたかったんです♪
もちろん一線(ダンロップテープ)は越えてませんよ

そしてホテル前で記念撮影





【DAY2】
サービスパークを出発です!




それと日曜は、ROCのメンバーとラリーパークでの展示です。


そこで、雑誌「ベストカー」でお馴染みの竹平氏が!

うちのクルマをべた褒めでした
「そんなに台数ないクルマをここまでお金かけて作るとは凄い」と言うような内容でした。

ごめんなさい「そんなにお金かかってませんし」
それに「偽物ですから!」

とても、止めに行く勇気がありませんでした…(;^_^A

この日は、サービスパーク近辺で撮影です。
SS11を終えてサービスイン






SS12に向けてサービスアウトを海の見えるちょっと小高いところから




「ホテルうみんぴあ」と「おおいマリーナ」が背景に


左に「サービスパーク」とその奥に「青戸の大橋」












サービスパークへ戻る途中で


うみんぴあでの最終SSSに向かうところ




SSS


SSSの途中から表彰式が始まりました


優勝おめでとうございます!


楽しい二日間でした~♪
ROCのみなさん展示お疲れ様でした
レプリカ展示にご協力いただきました主催者様、ありがとうございました

リエゾンやラリー会場でお会いしたみん友さん
来ていただいたのにお会いできなかったみなさん
ありがとうございました(^^)/

また、ラリー会場とか道端?でお会いしましょう!






Posted at 2016/05/23 19:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

今日はまいこサン

今日はまいこサンさわやかな日曜の朝
まいこサンへ行って来ました。

ROCの参加者は
Zakumaniリーダー
Takarobin東海リーダー
SOIさん
そして私の4名です。



先月から駐車料金が掛かるようになったのですが…

以前のような満車状態にはなりませんでした。
まいこサン以外のクルマはほとんどいなかったですね~

場内を一通り見学して、そろそろ私たちも退散しようとしたところ
かまのさん登場!

静岡からご苦労様です。

さて、来週は全日本ラリーの「若狭ラリー」です。
私は、土曜の午前中にリエゾン撮影で京都市南丹市美山町のかやぶきの里付近に行く予定
そして午後は、うみんぴあSSSを撮影。
日曜は、終日ラリーパークでの展示の予定をしております。
では、ラリー会場でお会いしましょう(^^)/

Posted at 2016/05/15 17:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2016年05月08日 イイね!

続・対策いろいろ

続・対策いろいろ昨日、バッテリー交換をしようと
ボンネットを開けると…

残念なことに、エアクリナーボックスに足跡が(T_T)

一週間前には無かったのですがね~
ただ、ホイールへのマーキングは、ありません(時間の問題でしょうか)

とりあえず、クルマの下にもホース追加

バッテリーは「パナソニック カオス 60B19L」に純正バッテリーから交換したので「太端子変換アダプター 」も買いました。
このような交換知識がないので、みんカラのみなさんのページを参考にさせていただきました。
おかげでお安く済みました(^^♪
しかしバッテリーってディーラー>販売店>ネットと値段が全然違うのですね~
Posted at 2016/05/08 08:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation