• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

WEC富士 イベント編

WEC富士 イベント編ちょっと日にちが開いてしまいましたが
WEC富士、今年で2回目の観戦でしたがグランドスタンド裏のイベントは「見て」「聞いて」「体験して」楽しかったですよ♪

予選日、富士山もバッチリです!


イベント広場の前に一度見てみたかったところが
30度バンク

「夏草や~」って感じです。

まずは、イベント広場の様子を動画でどうぞ


トヨタ

軽快な音楽が流れております~♪

ポルシェ


アウディ


広場の中ほどにWECブースがあります


WECブースに発売前の「グランツーリスモ スポーツ」がありました。
息子の運転でどうぞ(スマホの容量一杯で途中までですが…)

早く発売しないかな~

決勝日の朝、宿は山中湖、結構冷えました。

それにしても今回のWEC、天気に恵まれましたね~

トヨタブースにあるレーシングシミュレーター、1回500円で3周アタックできます。
昨日の夕方、息子が初めて体験して気に入ってしまったのでもう一回チャレンジ


プレステで鍛えたテクニック?で頑張ってます。ゲームばっかやってないで勉強もがんばれよ!


結果はこの時点で3位でした(ちょっとビックリ)

帰りに見たときは残念ながら4位になってました。

決勝は、好レースで最後の最後まで目の離せない展開でしたね♪


イベントも楽しかったWEC
また来年も行きたいと思います!
Posted at 2016/10/29 08:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | 日記
2016年10月22日 イイね!

童夢・DOME・どーむ♪

童夢・DOME・どーむ♪今日は、シビックとフィットの車検でした。
代車を借りてちょっと行ってみたい所を思い出しました。

名古屋市名東区にある
「アウト ガレリア ルーチェ」で開催されている
童夢の展示会に行って来ました。

子どものころ、クルマ雑誌などで見たことはありますが、実車は初めてです!

まずは、DOME-ZERO










DOME P2




そしてKARASU








資料や




ミニカーなど


まだまだ、ご紹介できてないモノ沢山ありました。
12月25日まで開催されていますよ~♪

本日の代車は新型「フリード+」でした。


「アウト ガレリア ルーチェ」の詳細は↓
Posted at 2016/10/22 22:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月17日 イイね!

WEC富士~ワクドキの6時間~

WEC富士~ワクドキの6時間~WEC富士の予選決勝を観戦して来ました!

写真を撮る方がメインだったので、こんな接戦があるとは思っていませんでした。
トヨタがルマンのリベンジと言っても、
ポルシェ、アウディの二大メーカーにそんなに簡単に勝てるものではないよな~
なんて思いながら観ていました。

ところが6時間後のゴールでの差が1.5秒と大接戦のレースでした。

予選日の朝、自宅を5時に出発して9時に富士スピードウェイに到着

快晴!富士山もクッキリ

富士は鈴鹿と違って慣れてないので、どこで撮ろうかウロウロ
午前中はプリウスコーナー近辺を




午後の予選はコカ・コーラコーナーで
アウディ看板を入れて


それにしても、凄いスタイリングですね~


フォードの看板を入れて


その日は山中湖に宿泊

決勝の朝、今日も快晴♪
山中湖に写る逆さ富士と湖面から朝霧?が


決勝はコカ・コーラコーナーから撮影開始




ヘアピンへ


そしてダンロップコーナーへ








スローシャッターで数打ちゃ当たるかも作戦





テクがいい加減なので当たる確率がかなり低い…

で、ここまではレースの内容、全く知らず(;^_^A

息子と行ったのに全くの別行動、息子はスタンド裏のイベントブースでレースゲーム三昧?
4時半頃にメインスタンドに合流してレース内容を聞いてビックリ!!

残り30分をレース観戦、チェッカーまでドキドキでした。
この後は、優勝したトヨタ6号車の写真を

土曜午前中プリウスコーナーで逆光なのでいっそのこと影をメインに


決勝のヘアピンで


ダンロップコーナーで




ヘアピンに戻り


ヘアピンはトヨタ看板が多いので


ファイナルラップのヘアピンをスタンドから、ドキドキ最高潮!


今期限りのM.ウエーバー選手が祝福


可夢偉選手、優勝おめでとう~

そして感動をありがとう!

最高に楽しめた二日間でした♪
Posted at 2016/10/17 20:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2016年10月08日 イイね!

超久々、生F1

超久々、生F1何年振りか思い出せないくらい、観に行ってませんでしたF1

今回、実に22年ぶり(たぶん)に金曜のみ行って来ました!
94年のベネトンのシューマッハ時代がGP観戦が最後かと思います。
ただ98年の翌年からタイヤがグッドイヤーからブリヂストンに変更になることで最終戦の鈴鹿GPの翌日に全チーム参加のタイヤテストがあったときに行ったのが最後です。
それでも18年前…
月日の経つのははやいものです。

グランドスタンド裏の雰囲気もF1一色でしたね~


午前の走行は、珍しく1コーナーのスタンドへ


狙っていたつもりはなかったのですが、意外と火花散りますね~♪


レッドブルの2台が一番の散らしっぷり!




シルバーアローを強調するため写真を加工


2コーナーへ移動して








午後からは西コースへヘアピンのスタンドも満席でしたのでヘアピン立ち上がりのアウト側スタンドから






最終コーナーへ向かう途中


いつもの最終コーナースタンドからシケインを












マクラーレン・ホンダのお二人、頑張ってほしいですね~




さてメルセデスのお二人の対決は…





明日の決勝、いいレース期待しております。

久しぶりのF1、やっぱり他のレースと雰囲気が違いますね~
撮影する場所が限られるので、十分作戦を練ってから行かないといけませんね。

昔は、3日間通いましたが…
一日だけでしたがクタクタです(;^_^A

さ~て、来週は富士のWECです。
はたして、オッサンの体力は持つでしょうか…
Posted at 2016/10/08 17:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2016年10月01日 イイね!

新城ラリーパレードin名古屋・栄!!

新城ラリーパレードin名古屋・栄!!全日本ラリー最終戦の「新城ラリー」が来月11月5日(土)、6日(日)に愛知県東部の新城市で行われます。
そのPRとして名古屋市内をパレードするとみん友さんから情報をいただき
昨日の仕事帰りに名古屋駅周辺で撮影ポイントがないかロケハン(大げさ)して今日を向かえました。

パレードのスタートは愛知県庁です。

正午前に到着するとすでに庁舎前には、パレードに参加するラリーカーが勢ぞろい(#^.^#)

そして勝田選手のターマック&ナイト仕様のクルマで体験試乗がありました。


役所の駐車場なので派手な事はできませんが


スタートシーンを何回か魅せていただきましたよ~


動画でもどうぞ


12時40分 パレードに出発です!


2号車はグラベル仕様ですね~♪






パレードのコースはこんな感じ

名古屋の繁華街、栄とリニア開業に向けての高層ビルがここ数年一気に増えた名古屋駅前を通過します。

私はと言うと県庁近くにマイカーを止めておいたので、パレードの撮影に名古屋駅近くへ
コインパーキングに止めて、昨日ロケハンしたポイントへ行こうと思ったのですが駅前よりもちょっと北のポイントに急きょ変更してラリーカーを待ちます。
実は、この時点では何時に通過するか分かっていませんでした。

そして出発順と違い86が…


しばらくして勝田選手を先頭にラリーカーパレードの列が続きま~す♪




私が撮影していたポイントにはギャラリーはいませんでした。事前周知がほとんどなかったですからね~




こんな光景が観られて幸せです!


せっかくなので新聞の県内版くらいで周知していたら少しはギャラリーいたのかな~


リエゾン撮影いやパレード撮影を終えてゴールのイベント会場へ急ぎます
ゴールは「トヨタ産業技術記念館」


記念館入口にラリーカーが並べられてこれからセレモニーが始まります


会場を撮影していたら勝田選手が…
思わず写真をお願いして

「名古屋市内でSSS観てみたいです!」なんて話をちょっとしました。
この気さくな感じがまたラリーのイイところなんですね~

参加者全員で新城ラリーの成功を祈念して


ここでTakarobinさん到着
そう言えば、「大村知事から重大発表が…」
って話って何でした?と聞かれ
おや?私、聞き逃したのかな~
どなたか知ってますか~?

この後、館内でPRイベントがあるのでギャラリーがいなくなったところで

仕様の違う2台を撮影

館内では奥三河の町のPRで試食コーナーが、お昼抜きだったので助かりました(;^_^A


そして町ごとでジャンケン大会が…
ここでミッコグッチャンさんとバッタリ!
と言うより、ミッコさんのな「何シテル?」でこのイベントを知ったくらいなので、やっぱりお越しになっていましたね~♪
お互いのジャンケン大会での運の無さで話が盛り上がったりして、あきらめムードのジャンケン大会でしたが、「設楽町」のコーナーで運よくゲットしましたよ!
「蓬莱泉」(#^.^#))))

おまけにミッコさんからサインペン借りて勝田選手にサインもらっちゃいました!
ミッコグッチャンさんほんとありがとうございました(^^♪

本当は、ほどほどに見て途中で帰るつもりでしたが
楽しい時間は速いですね~
イベントも終わり
勝田選手も自走でご帰宅


私とTakatobinさんもみなさんを見送って帰宅


今回の戦利品

意外とジャンケン大会の競争率が低かったせいか?あと2回もゲットしました。

こりゃ~新城ラリー行かないと怒られるな~w
Posted at 2016/10/01 22:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation