• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

鈴鹿10H 酷暑の276ラップ

鈴鹿10H 酷暑の276ラップ暑い暑かった鈴鹿10Hを観戦して来ました。

とても8月下旬と思えないほどの酷暑の決勝

私の撮影スタイルも耐久仕様?で日陰で休憩しながら、2リットル以上水分補給しながらの撮影でした。

決勝スタートの30分前にグランドスタンドの日陰から最終コーナーへ移動

ルマン式にマシンが並べられ




ローリングスタート

ポールのマシンが…



いよいよ


10時間先のチェッカー目指して

ピレリ看板にピントが合ってしまい失敗(;^_^A




すでに汗だく、クールスペースで一休みしてダンロップの丘へ
丘の上は風が通っていいのですが、ろくに撮影もできないため逆バンクへ



金曜にはなかった看板を背景にして












S字の途中で日陰を見つけて撮影




14時ころ、2コーナーで遅めの昼食

この頃が一番ばてていたようで全く撮影できず…

15時ごろ、少し日が傾いて日陰ができはじめた逆バンクで
















逆バンクのスタンド下から


























18時ごろ、夕方になり少し涼しく?なってきたのでヘアピンへ








立体交差で当たればイイかな~って感じで





やっぱりろくに当たりません…

観覧車入れたいのですが難しい…


結局、最終コーナーに戻って20時を待ちます

伊勢湾に月明かりが反射してます。対岸でも花火(写真では小さいのでわかりづらいかな)


グランドスタンドがライトで綺麗です

終盤の初音とベントレーの争い


応援にもチカラが入ります




そして復活のドラココルセもあと少し


20時過ぎ

ゴール!!!タイミングよくフラッシュが光ったので撮れました

ホームストレートではデコトラも祝福


シャンパンファイト!


私も最後まで見届ける事ができました。

観覧車と花火とお月さま

やっぱり夏の耐久はナイトチェッカーが似合います。
来年はもっと参加台数が増えるといいですね~♪
Posted at 2018/08/27 18:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2018年08月25日 イイね!

鈴鹿10H プラクティス

鈴鹿10H プラクティス前日のパレードは急遽中止になり残念でしたが、金曜はプラクティスから撮りまくりです。
台風は夜のうちに過ぎ去り予定通りにスケジュール進行です。

私は午前のスポーツ走行はパスしてお昼からの鈴鹿入り
台風一過の爽やかな天候とはいかず、なかなかの蒸し暑さ

風があったので日陰で動かなければ問題ないですが、歩き回るとすぐ汗だくです。

2コーナーから撮影スタート
























日差しが痛いくらいでした。

少し移動して横から














逆バンへ移動
















ナイトセッションに向けてグランドスタンドへ戻って休息

この日はまだ準備中で物販店舗なども土曜から


スタンドからピット内を観察

富士での出来事から無事復活、奥でドライバーの皆さんが打ち合わせ?


海外のレースが来たな~って感じ


スーパーGTにも出場しないですかね~


エンジン搭載位置低っく!ここからは見えません


マニアックの方に給油装置も


山本選手と中嶋選手、車内の事で何やら打ち合わせ

ピットインの練習?

調子に乗り過ぎて、オフィシャルの方に注意され撤収…

18時半、お待ちかねのナイトセッション
まだ薄明るいです。
ヘアピンで









シルバーのボディに夕焼雲が写ってます


前車がタイヤスモークを挙げていたので光線がわかりやすいです


蛍光色が夕暮れに映えます









だんだん暗くなってきました







ディスクがきれいです




昼までは見えない青いガス









ヘアピンの進入の110R、火花が


いよいよ真っ暗




シケイン方面に移動

観覧車がきれいです

振り返ると130R立ち上がりでクラッシュ発生


本日最後はシケインで後続車のライトを利用して撮影








走行終了


蛍の光が流れ~

お疲れ様でした~

さて明日は決勝、8月末というのにこの蒸し暑さ
耐えられるかクルマも私も…
Posted at 2018/08/25 17:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2018年08月23日 イイね!

鈴鹿モータースポーツフェスティバル

鈴鹿モータースポーツフェスティバル今日からちょっと遅めの夏休みです♪
今年初開催の「鈴鹿10H」
そのレース前日に鈴鹿サーキットからイオンモール鈴鹿の通称「サーキット道路」で
出場マシンがパレードそしてイオンモールでは各種イベントが開催されるはずでしたが…


8時半過ぎには到着、熱心なファンもすで大勢いました。
みん友のどーむさんもすでに到着(実際には昨日から鈴鹿入り)
一緒にイベント会場をチェック

画面奥からGT3カーが左側の駐車場で一部のクルマが公開車検そして手前から出てきて画面左方向へ退出となる予定でした。



台風が近づいていることもありイベント会場は撤収作業中

ただこの時点では、イオンモールでのイベントは中止のアナウンスはありましたが
パレードは中止のアナウンスはありませんでしたので、しばらく冷房の効いたモールの中で待機


10時半前に

『本日予定しておりました鈴鹿MSフェスティバル(公道パレード、レーシングマシン展示、ドライバートークショー、FMX)は、鈴鹿市内に大雨警報が発令されたため、中止となりました。』
とのアナウンスがあり残念ながら撤収してきました。

台風の影響でコロコロと変わる天候
さっきまで土砂降りでしたが

真夏の日差しが

まあ、何かあったら今後このようなイベントやらなくなっちゃう可能性があるので今回の判断は仕方ないのかな

明日からはナイトランを含む練習走行、天候の回復を祈ります。

Posted at 2018/08/23 14:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
26 2728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation