• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

箱根へ

箱根へ家族旅行で箱根へ初めて行って来ました。

8時に出発して新東名で13時前に芦ノ湖畔の箱根町に到着。
定番の関所へ


で結局は、鉄の撮影(;^_^A
箱根登山電車のメジャーな撮影地へ


出山鉄橋です


それから上大平台信号所


急勾配を登って行きます。


仙石原のすすきをチラ見して宿へ


一瞬でしたが夕焼けが綺麗でした♪


そして富士山には笠雲と吊るし雲が…

やはり天気予報どおり、明日は雨か…と思っていました。



翌朝

小雨は降っていましたが、富士山を眺める事ができました。

雨も上がったので少しドライブ

今日はN-ONEです。
ストライプとグリル周りをDIYしてみました。

強羅駅で


宿をチェックアウトしてから強羅駅近くのコインパーキングに入れて乗車します。


最前列を確保でき眺めは良かったです♪


箱根湯本駅に到着してちょっと撮影






お目当てのロマンスカーが来たのは、駅から離れた時でした残念!


それから町ブラ&食べ歩き


EVAの聖地でもありますね


家路に向けもう一度、登山電車

冷房なしの電車に乗るのは何年振りでしょうか?
窓からの風が気持ちよかったです。

次回はロマンスカーにも乗ってみたいですし、規制で入れなかった大涌谷にも行ってみたいですね~
Posted at 2019/09/30 11:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年09月15日 イイね!

ROC×ROCK レプリカ展示&撮り鉄会

ROC×ROCK レプリカ展示&撮り鉄会9月の3連休の1つ目の土日は、山梨県の清里高原にある
「萌木の村 ROCK」へ展示&オフ会へ行って来ました。

せっかく山梨県まで行くので、電車好きの私、何かイベント列車でも走らないかな~なんて調べてたら「四季島」がどうやら土曜日に走行するらしい事がわかったので、勝沼にある「ぶどうの丘」まで向かいました。

昨年の経験を活かし?6時前に出発、渋滞に遭遇する事もなく10時過ぎには現地到着しましたが、ぶどうの丘は観光施設でちょうどぶどうのシーズンとも相まって駐車場は満車近い状態でしたので、まーはーパパさんが関東から間に合うか心配でしたが、10時半には無事到着。



丘から何本か撮影したあと予定通り?11時45分
列車らしくなに外観の「四季島」がやって来ました。


ぶどう畑の中を走り抜けて行きます。


昼食を済ませて
八ヶ岳をバックに撮影できる長坂駅近くの撮影地へ移動






そしてこのイベントの前夜祭に向けて清里の「ROCK」へ
17時過ぎですが行列ができています。


今年も沢山の料理とお酒でお腹一杯です♪


開催にご尽力いただいているショップの店長さんが昨日誕生日だったので

ケーキも美味しかったです♪

宿泊施設に戻ってからも、話は尽きず、気づけば12時過ぎ

翌朝、5時には目が覚めて外を見ると霧もなく快晴でしたので
まーはーパパさんとにくきゅ~さんと早朝練習へw


八ヶ岳の山々もクッキリです






宿に戻ると、ここでも朝練の方がw

あかすちさんがステッカー作りに頑張ってました。

その作品がこちら

まだ完成ではないそうですが、カッコイイですね~♪

そして今回のメイン
ROCK前での展示開始です!


仕事の都合で店長さんはお帰りです

公道を走っている写真はなかなか撮れないので貴重ですしリエゾンのようでイイですね~

展示と言ってもまったり展示なので自由時間たっぷり
清里駅まで行ってまたまた撮り鉄


日向は日差しで暑いですが、日が陰ると爽やかな秋の日です。



あっという間に終了時刻の16時

年に一度のみんなでお泊りイベントは貴重な週末でした。

主催者の皆様ありがとうございました。

参加された皆さんまたお会いしましょう。
来年以降もこのイベントが続くとイイですね♪


来年の参考に、17時に出発して瑞浪-土岐と小牧東-小牧JCで渋滞に遭遇しましたがノロノロと動いていたので21時前には帰宅出来ました。

Posted at 2019/09/16 12:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年09月08日 イイね!

来年のスーパーGT ホンダは?

来年のスーパーGT ホンダは?来年からスーパーGTの規定が変わり
FRじゃないと出場できないようになるみたいですね~

ホンダは現在、ミッドシップのNSX
今週、鈴鹿で来年の車両が3メーカーともお披露目されるはずですが
トヨタはGRスープラ、日産はGT-R

そしてホンダは、「NSX」だそうです


エンジンを前に置くとなるとフロントを延ばさないと厳しいかな?
こんな感じかなぁ~


ホイールベース長くなるからリアを短縮すると
こんな感じか?


どんなFRのNSXがお披露目されるか気になります。
Posted at 2019/09/08 20:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年09月08日 イイね!

9月15日(日)は清里のROCKへお越しください

9月15日(日)は清里のROCKへお越しください山梨県の清里にある萌木の村 ROCKで
ROC レプリカミーティングに参加して来ます。

9月15日(日)10時~16時に、ROCKレストラン前の駐車スペースでレプリカ展示を行います。
10数台のレプリカカーが集まります。



ご都合がよろしければ、初秋の高原ドライブついでにお越しいただけるとうれしいです♪

私は前夜祭があるので14日(土)の夕方には現地に行くのですが、せっかく遠出するので、ついでに「撮り鉄」しようと思ってます。

で、勝手に『ROC撮り鉄クラブ?からのお知らせ』

9月14日(土)11時~12時頃、JR中央本線「勝沼ぶどう郷駅」の西側にある
「勝沼ぶどうの丘」という施設の北端の『星降る岬 希望の鐘』からブドウ畑をバックに撮影しようと思っています。
問題は3連休初日なので行楽渋滞や事故渋滞に巻き込まれなければいいのですが…
当日は「四季島」も通過するはず
※ネットで確認しましたが違っていたらごめんなさい(;^_^A

展示当日の朝も小海線の撮影に出かけるかも?




関連情報URL : https://rock1971.jp/
Posted at 2019/09/08 13:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation