• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千@の"ぶるーいんぱるす(・∀・)BlueImpreza" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

フルード交換&点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
右後輪のブレーキパッドの以上消耗とか、始動時の異音とか気になる出来事が増えてきたので、ブレーキフルード交換がてらピストンさんの様子を見てみた。
2
ピストンの淵に謎のこびりつき、ピストン出口側の汚れなどあったものの、ブレーキの引きずりやパッドのずれを引き起こす原因には思えず。
3
ピストンのシール部分に損傷がみられるも、ほおっておけばマズいことになりそうだけど、今すぐになにか悪さをしているほどの事には思えず。
4
ピストン自体も錆とか酷いわけではなく、フルードもそんなに汚れていない。検索してもっとひどい状態の方は多々見受けられたので、本当にこの程度で状態異常を引き起こすほどのものかと軽く悩む。
5
とりあえず、フルードを継ぎ足し押し出しで交換してみるとかなりの量を消費した。他の方が1リットル一缶で十分と言っているのに対し、3缶未満(一缶はちょっと使ってたため)消費した。
途中で足りなくなって近くのビバホームに走る羽目になったし、さらに足りなくなりそうだったので、前輪は後輪ほど念入りに出来なかった。

身近に自分で作業する人がいないので、これでいいのかテスト走行をした後も気になってしょうがない・・・
6
ちなみに家にDOT4のフルードしかなかったので、DOT4に変更。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラは使い方難しいですね~ まだ良く慣れませんわ~ よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアカメラの取付け(純正配線を活かした取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 20:13:54
スーパーカブ エンジン始動でアクセル全開になる事象 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 19:18:51
エンジンオイル交換(下抜き)解説?長文w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 14:11:27

愛車一覧

ホンダ VTR1000F VTRさん (ホンダ VTR1000F)
ホンダ VTR1000Fに乗っています。 参考)https://mtc.greeco- ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサさんです
ホンダ XLR125R XLRさん (ホンダ XLR125R)
サブマシン 参考) https://mtc.greeco-channel.com/ho ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
記念、現在庭の飾り物
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation