• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

御船の滝へ行く!

御船の滝へ行く!引き続き広角レンズを試しに、お次は奈良県は川上村にある御船の滝に行ってみました。
井氷鹿の里と言うキャンプ場までは楽勝な道ですが、そこから先、道が悪いです・・・。とは言え、区間はまぁ短めなので、枝だの、凹みだのを気にしながら進むと、御船の滝の案内板があり、ついでに駐車スペースもあるのでそこで止めます。
アブが多いな・・・、とりあえず出発です。ちなみにここから徒歩5分程・・・。







見る角度によって御船の滝の表情は結構変わります。この滝は冬には氷瀑になるようで・・・。滝前ではヤマカガシと場所取り合戦をしていました。写真を撮る時はどこかへ行ってくれますが、展望台に行き、戻ってくると、元の位置にいるのです。手を出さなければ何もしてこないし、大人しい性格の蛇なので、基本ほっときます・・・毒蛇だしね^^;

とりあえず色々と写真は撮ってみましたが、このレンズの為にAmazonで買った安物の72mmのNDフィルターはシャッタースピードは落とせるけど、色合いも変わってしまうし、曇った感じになってしまう・・・、安物はダメね・・・。GIMPでレベル調整いたしました。

まぁそんなこんなで御船の滝を楽しめました・・・。滝見中にマダニっぽいのに血を吸われたのは痛かったが・・・。健康的には今のところ問題なさそうで良かった良かった・・・。
Posted at 2016/09/03 23:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2016年07月28日 イイね!

新しいレンズを手に入れたので、すさみまで行く!

新しいレンズを手に入れたので、すさみまで行く!愛用している一眼はオリンパスのフォーサーズである。もう新たに出る事はない規格のカメラで、若干古い・・・。
先日、文蔵の滝で全景が撮れない・・・と言う事で広角レンズを購入したので試しを兼ねて、すさみ町まで滝部活動をしてきた。ちなみに購入したレンズは中古のZUIKO DIGITAL 11-22 F2.8-3.5である。定価は10万くらいみたいですが23000くらいでゲット!古い規格だしね。

さてさて、とりあえず高野龍神スカイラインにて南下南下・・・、県道29号を使い、まず奇絶峡の赤城の滝へ・・・。

滝壺にジャブジャブ入水をして撮った一枚です。広角なので、結構近づいても全景撮れるね。

赤城の滝の後、すさみ八景の琴の滝に向かう事に・・・。紀勢道を使用、すさみICで降りて、県道38号を使用し5分ほどで到着。

琴の滝荘の駐車場に停めて、いざ出発・・・。琴の滝まで徒歩15分くらいかな?

琴の滝前は昼間でも薄暗い感じ・・・。マイナスイオンが心地よいですね。しばらく滝前で涼み、お次の目的地、雫の滝へ・・・。

県道38号をさらに走って行くと、雫の滝の看板があり、そこから遊歩道にて滝前に行く事ができる。駐車スペースもあり、5,6台は停められるかな?




雫の滝は名前とは裏腹に、結構大型で豪快な滝で、高さは30mの2段瀑です。滝壺は青々としており、かなり深そうです。水は若干泡立っている気がしますね。でも綺麗です。

新たに加えたレンズはなかなかいい感じです。望遠側がほとんどありませんが、基本広角側でばかり撮る自分には使いやすいレンズです。防滴防塵仕様だしね。E-300との組み合わせはバランス的にも悪く無いですね。

と言う事で、今回の滝部活動は終了!すさみからはノンストップで走りきりました。




Posted at 2016/08/30 01:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2016年07月22日 イイね!

ぷち滝部活動をする!

ぷち滝部活動をする!7月22日、何シテル?かなんかで確か・・・滝部しよかなと呟いたら、アキズムさんが釣れたので、滝部してみた。
岩出のジョーシンで待ち合わせをし、行き先は紀美野町・・・、と二台で行くより、アキさんのけしからんエキマニ装備車に乗ってみたい!と思い、「乗せて~!」とお願いをし、快諾!助手席ながら体感してみました。
TMのエキマニ、TMのマフラー・・・音けしからんね!あかんね!正気を保たないと、財布があかんねw

ということで、紀美野町の不動の滝です・・・。


滝部を軽く満喫?し、再びジョーシンへ戻り、少しSABを観覧した後、夜勤明けのアキさんは帰宅・・・。

こちらは一人で、とりあえずバリ馬でラーメンを食し、帰るついでにかつらぎ町にある文蔵の滝に・・・。ここ川に入らないと滝前に行けないんだなぁ・・・。

本日の装備では全景は無理でした・・・。滝前は部屋みたいになっているので、ちょっと滝の風圧で息苦しいかなぁ~。

と言う事でぷち滝部終了!しかし僕の車は静かなもんだ・・・うんうん・・・。
Posted at 2016/08/28 23:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月20日 イイね!

ジョーシン耐久オフ

7月20日は岩出のジョーシンにて耐久オフでした。洗車して、会場入りし、炎天下の中・・・・クッタクタです・・・w

今更ですが、参加者の皆様お疲れ様でした。痛車やってみたいけど、ん~やっぱ無理w


Posted at 2016/08/25 22:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月12日 イイね!

立里荒神社へ行く!

立里荒神社へ行く!7月12日、高野龍神スカイラインを走っていると、立里荒神社や野迫川村とかの看板等がある。行った事そういや無いな・・・と言う事で、訪問してみる事にした。
その前に久しく洗車していなかったので、洗車洗車・・・。ピカピカになった所でいざ出発!

龍スカから標識を頼りに進んでいくと、難なく立里荒神社に到着した。景色は絶景と言った感じで、天空の神社でした!紀伊山地の山々から神々しさを感じますね・・・。





立里荒神社の本殿はまだ真新しい感じでしたが、連続した鳥居など、素晴らしい神社でした。来年の初詣ここにしよかな・・・。ごまさんにいけるレベルだったら多分来れるとは思うのだが・・・。寒波だったら別の所かな~・・・。

ちなみに洗車後でしたが、すぐドロドロになりました・・・orz
Posted at 2016/08/23 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation