• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小宝栗子の"ウェイクあんちゃん" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2017年8月11日

憧れのナビ装着への道 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
貧乏かもしれない小宝さんのウェイクあんちゃん号は「オーディオレス」
運転時はナビの道案内どころかラジオも聴けず、非常に「静か」です。 核爆

3月の購入時以来、この状態が続いています。
2
大蔵大臣と交渉する事4ヵ月!
今回、般若が何やら「ABはナビ取付5万円のキャッシュバックをやっているらしい」との事で、「5万円引きなら、かなり安くなるので、購入しても良いかも」と言い出しました。
早速、ABで5万円キャッシュバックキャンペーンの内容を調査すると、5万円キャッシュバックは30万円以上のナビを購入した場合の話である事が判明しました。
そりゃそうだ!
10万円のナビが5万円になる訳ないですよね〜。
予算的には15-20万円の想定なので、2万円のキャッシュバックがあっても、取付工賃等高額手数料がプラスされ、値引きもさほど期待できないABよりも、ネットで購入すれば低廉料金となり、ABよりも数段上位機種が入手出来るので、大蔵大臣にはネット購入する事を申請して、漸く認可がおりました!
3
今回導入するナビはこちら。
パイオニアの8インチの楽ナビ。
(サイバーナビまでは手が届きませんでした。)
ネットで、税/送料込みで¥94,820!
AB価格よりも¥12,964も安く購入出来ました。
節約できた差額でオプションのドラレコ購入軍資金に充当です。
他にも8インチ取付キット、スピーカー、ウーハー、ETC接続ケーブル、USBケーブル等を調達して総額18諭吉さん。
ABだと、工賃等を含めると30諭吉さんコースとなる所でした。
4
今回調達した部品たち。
これに8インチ取付キットが加わります。
(取付キットは結構お高くて、1.5諭吉さんもしました。)
5
こちらが1.5諭吉さんの8インチ専用取付キット。
純正のパネルは7インチまでしか対応していない為、8インチナビには8インチ用のパネルが必要となります。
6
導入ナビにはオプションでドライブレコーダーの接続が可能であり、ナビ画面で録画内容が確認できるとの事なので、オプションドライブレコーダーも導入です。

お気に入りの赤国製のドライブレコーダーでも良かったのですが、ナビ画面で録画内容が確認可能との謳い文句だったので、今回は連携ドライブレコーダーに決定しました。
7
リヤカメラも忘れずに!

こちらはお気に入りの赤国製! 核爆
8
低廉料金車のオーディオレス仕様車なので、スピーカーもありません。
16cmスピーカーとツィーター、ウーハーも導入です。

続く....

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度: ★★

フィルターと消耗品の交換

難易度:

ナンバー交換

難易度:

ウェイク、 カーナビ ソフトウェア プログラム更新。

難易度:

リアシートリクライニング

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月11日 22:28
最近は、R号よりウェイク号に投資してるんですね。
R号は、すねてませんか(笑)
コメントへの返答
2017年8月12日 8:10
ポンコツR号には随分投資をしてきたので小休止です。
貧乏かもしれない小宝さんなので、本妻+A人二人の面倒は軍資金がありません。

最近は若いピチピチA人にご執心です。 核爆

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ドライブレコーダー装着(再び) http://minkara.carview.co.jp/userid/1326541/car/973241/4489665/note.aspx
何シテル?   10/30 21:24
小宝栗子です。 嫁一人、娘一人の恐妻家です。 何をするにも奥方様の許可が必要で、顔色を見ながら日々を送っています。(涙) 2004年~2009年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料タンク降ろし編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 06:54:36
不明 サングラス収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 06:59:31
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 06:53:30

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイクあんちゃん (ダイハツ ウェイク)
小宝家の主要輸送機に就任、(2017年3月20日) ポンコツR号とは雲泥の居住性、燃費性 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年登録のBNR32(KH2)に乗っています。 新車で購入し、ワンオーナーの無事故車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation