• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小宝栗子の"ウェイクあんちゃん" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

憧れのナビ装着への道 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
憧れのナビ装着の第一歩は、フロント/リア/ウーハースピーカーの装着から開始です。

先ずはフロントスピーカーから!

貧乏かもしれない小宝さんなので、導入ウェイクあんちゃん号は当然の「オーディオレス仕様」。
ナビの装着以前に「ハリボテ」スピーカー部分に本物スピーカーを装着します。
2
ツィーター部分を剥がし、純正ツィーターが鎮座する部分にツィーターを装着するのですが、ジャストフィットするような固定金具などありません。
ここは、裏側から「クールガン」を使って強制固定します。
外から見える箇所ではないので、見てくれは悪いですが、これで良しとします。
3
フロントスピーカーを装着する為にフロントの内張を脱着して初めて認識しました。
オーディオレス仕様なのでスピーカーは無いものだと思っていましたが、純正スピーカーがフロントには装着されていました。
せっかくの純正スピーカーですが、調達しているケンウッド16cmスピーカーに交換です。
4
左が一度も音を鳴らす事無く退役となった純正スピーカー。
何やらMade in Vietnamの文字が!
てっきりお気に入りの赤国製だと思っていましたが、星の数が違う「赤国製」でした。
やっぱりMade in Japanと比較すると、かなり「ショボイ感」満載の純正スピーカーです。
5
音質を向上させる為、インナーバッフルを装着して。
6
インナーバッフルの上からスピーカーを固定して。
7
ツィーターを装着して
8
フロントスピーカー装着(交換)作業、ミッションコンプリート!

簡単作業の筈でしたが、車体側コネクターからツィーター/フロントスピーカーへの配線接続に時間がかかり、途中何度も水分補給を行い熱中症とも格闘戦だったので、本日の作業はこれにて「閉店ガラガラ」 核爆


続く....

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

リアシートリクライニング

難易度:

フィルターと消耗品の交換

難易度:

ナンバー交換

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ウェイク、 カーナビ ソフトウェア プログラム更新。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ドライブレコーダー装着(再び) http://minkara.carview.co.jp/userid/1326541/car/973241/4489665/note.aspx
何シテル?   10/30 21:24
小宝栗子です。 嫁一人、娘一人の恐妻家です。 何をするにも奥方様の許可が必要で、顔色を見ながら日々を送っています。(涙) 2004年~2009年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料タンク降ろし編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 06:54:36
不明 サングラス収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 06:59:31
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 06:53:30

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイクあんちゃん (ダイハツ ウェイク)
小宝家の主要輸送機に就任、(2017年3月20日) ポンコツR号とは雲泥の居住性、燃費性 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年登録のBNR32(KH2)に乗っています。 新車で購入し、ワンオーナーの無事故車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation