• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

年始から嫌な出来事(大分の人、10日に宇佐八幡に行った人必見!)

きょう午前中は休日出勤でした
午後から家族で全国の八幡宮の総本山「宇佐八幡宮」にお参りに行きました
三が日も過ぎてるし~のんびりと周れるかと思いきや、結構多かったですね~
でも我が家こういう時の駐車場確保何故か苦労しないんですよね~、すんなりと舗装区間に止められました、先の砂利区間に止めたら帰りはすっごい砂埃かぶってるもんね~

ともあれ息子と嫁とちこの四人で参道に向かいましたが、お財布を車に忘れた・・・・
流石にお賽銭が要るのでカメラを嫁に預けて(これがいかんかった)車にいそいそともどる途中60代と思われるおっさん夫婦の乗るN-BOXがふた枠連続した空枠にバック駐車してました、しかしハンドルを早く切りすぎ、って、止まれよ、と思ってるがそのまま止まらず背後の(空枠の隣に止めてある赤のライフ(出目金のタイプ:ちなみに嫌いじゃない)の運転席側にぶつかりメキュメキュっていう嫌~な音、「あ~やっちゃったよ」と思いましたが、ドライバーのおっさんその直後ありえない行動に、なんとそのまま前進し逃げて別の空枠へ・・・・、そのままぶつけた車に戻ってくる事無く・・・・

とりあえずそのN-BOXは私の視界に有ったので、近くにいた誘導員に通報(誘導員に責任はないけどね)私は先を行く白のN-BOXを指差し「今あの車が当て逃げしました」と通報、すぐに誘導員が無人の被害車両を確認してたが「傷~無いですね」って・・・
私は嫁待たせてたし、その時カメラ持ってたら加害車両の写真を間違いなく撮ってたと思います。
その時走って追いかければ加害車両を押さえることもできたのに・・・・と後悔してます。

ちなみに時間的には13時30分~14時くらいだと思います。

私は誘導員に通報したのでこれで大丈夫だと思い妻の所に戻ってしまいました。
そして参拝を済ませて車に戻るとその赤いライフのオーナー家族が車の中でやや遅い昼食中でしたので一応「当て逃げ」の件伝えた所「???」な様子、誘導員さん、なんも言ってないのね、っていうかすでに車が減り始めてたからか誘導員さんもう居ないし・・・・

私はもしかしたらまだ居るかもと駐車場の中を見て回りましたが、その白のN-BOXを発見できませんでした、私が背後でN-BOXを指差して「あの車が・・・」と誘導員に言ったので、事故の責任追及を恐れて逃げたのかもしれません



ナンバーは一応すべては覚えていませんでしたが、4桁は覚えてたんでドライバーさんに教えました、そのN-BOXの特徴としては60代のおっさんおばさんに似合わずダッシュボードにカラフルな人形(2~3センチ位?)を並べてありました(何の人形かは不明)、被害車の方はというと、やっぱよく見ると傷ついてました、ちゃんと磨けば見えなくなるかもしれませんが・・・・

私自身も過去当て逃げにあい犯人も見つからずすっごく嫌な思いを二度経験してたため何とか犯人見つけてやりたかったです。参拝後被害者さんと話した後一応駐車場内の車を全て見て周りましたが、該当車は居ませんでした。

そして私の初動行動が不味かった・・・・・誘導員が確保してくれるものと思っておりましたが、加害車両はどのタイミングかは判りませんが駐車場から出て行ったようです(出口は一か所しかなく押さえるのは簡単だったはず)

被害車両のご家族はまだ乳呑児を抱えた若夫婦で、もしかしたら伝えなかった方が気が付かずに済んだのかもしれませんね、でもいつか洗車の時に「何だこの傷?」って気が付くだろうし、年始早々に愛車に傷なんて最悪です、それも自分がつけた傷じゃないなんて・・・

被害者さんは警察に通報するそうですので可能性は低いでしょうけどもしこのブログを読んだ方でその事故見たって人がいましたら警察の方に連絡いただければと思います(宇佐警察署:電話番号 (0978)32-2131)にご連絡いただければと思います。

犯人捕まるといいな
内も子供居るからわかるけど、車に回すお金って正直ジリ貧なんすよ今回の傷をきれいに治す場合腕の良い板金屋だと3万円コースかな~(インナーフレームが逝ってなければ)
状況的に低速だったので交換にはならないとは思いますが・・・・

車好きにとってぶつけるのもぶつけられるのもそれを見るのも嫌なものです


しかし、私がカメラ持って車に戻ってなかったことが悔やまれます。

神様の前で卑劣で悪質な当て逃げなんかする奴はどこかの電柱にでもディープキスしやがれ!
(すいません語気を荒げてしまいました、ご気分を害された方申し訳ありません)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/10 23:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年1月10日 23:41
携帯電話とか持っていなかったの?
今のスマホならコンパクトカメラ並みな画像は撮れると思いますよ!
コメントへの返答
2016年1月10日 23:53
携帯車の中だったんですよ~(泣

誘導員はあくまで誘導員で警察じゃないんだからこういう場合は自分で証拠押さえとかねばなりませんね

今回の件で私の不手際も有り何とかならないかと動きましたが、個人ではどうにもなりませんでした、あの後警察が来たでしょうが物損当て逃げだとどの程度動くか判らんし、っていうか期待できないし、確かあの場に私以外にも2~3人人がいたような気がするのですが・・・・

2016年1月11日 4:54
おはようございます。

気持ちが沈みますね。
車種やナンバーなど、手掛かりがあるから、
警察の動きも期待したいところですが。。。

当てた方々には、きっと何かのかたちで
バチが当たるでしょうね。
コメントへの返答
2016年1月11日 17:12
こんにちは

今回の一件は私の初動行動が不味かった(後で気づき反省中です)のですこし責任も感じております

前に立ちはだかってでも止めるべきでした、人轢いてまで逃げるような輩ではなく雰囲気としては「ぶつかったのは気づいたけどこの程度だったらたいしたことないだろう、でももし被害者に何か言われたら嫌なので別の所に止めよう」という自分勝手な感じでした

予想するに運転手に対して不釣合いのダッシュボードの人形(何かの景品?)ってことは「普段は「もっと大きな自分の車」転がしてて、宇佐神宮は混むから息子なり娘さんのくるまを借りて来た」のではないでしょうか、そうすると合点がいく事故なんですよね~
、大きめの普通車の回転半径と軽自動車、特に最近の軽自動車の小回りが利くからいつものようにバック駐車しようとすれば早くハンドルが切れてしまうんですよ

ヤッパ衰えを感じたなら免許の返却が理想ですが、そうできない場合は慣れた車で動くのがベストだと思います。

2016年1月11日 7:46
すげーイラつく話ですよね

うちも先月当て逃げされたんですが、犯人は間違いなく隣に停まっていた馬鹿でかいRV
下手くそはデカイクルマなんか乗る資格なし

自損事故して死ねばいいのに
と、思います

うちも宇佐神宮に毎年行きますが、何のための誘導員なんでしょうね(´・Д・)」
コメントへの返答
2016年1月11日 17:15
ってうか今回は加害車両も軽なので、網免許返還の時期かと

おそらく慣れない自分の車じゃない車を運転してた節が感じられます(レンタカーじゃない)
2016年1月11日 11:39
こんにちは^^

私も過去 スーパーの駐車場で2度ほど当逃げされ、それぞれ10万前後の修理費が必要だった事があります。
その時 警察で駐車場の防犯カメラを調べてもらいましたが、その時に この様な場所の防犯カメラって いい加減な役目しかしていない事を初めて知りました。
店側からすれば、直接利益を左右する箇所では無いので 解らなくはないですが・・・・。

それ以後、嫌な予感がした時は 駐車後、両サイドを含めた写メを撮る様にしています。

それにしても 運転の上手・下手では無く、人としての最低限の良識を持たない人には免許を与えないで欲しいですねぇ・・・・(- -)#
コメントへの返答
2016年1月11日 17:23
こんにちは(^^

私も空いてても「枠から傾いて止まってる車(はみ出てる車は論外)」や「傷の多い車」「ハンドル切ったまま止まってる車」の横は避けますね

あ~それと「お店の出口付近(荷物でこすられますからね)」

しかし今回のように後からきて隣に止めようとされてやられた場合は避けようが有りませんね、ま~自己中な方の多くは「出口にいちばん近いところ」を好みますから、やっぱ「自己中の方が止めたがらない遠くに止める」か「公共の交通機関」で行くぐらいしか対策無いですね


プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation