• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月10日

津久見へ

今年に入ってから日曜日がなんだかんだで休めないのでこの日(2月9日)はとても貴重なお休みでした

しかし、この時期山は雪か白い悪魔粉の季節であまり山には行きたくない、そして寝不足解消したいから出発は遅め、出費も抑えたいから昼飯も食べてから

と言う事で向かったのは津久見、もう直ぐ桜が咲き始める頃合いなので、その偵察に行ってまいりました

先ずは津久見のリアス式海岸に出て1枚


ココガードレール無いから撮りやすい(^^)





飛ばすわけでは無いが、海岸線をクネクネと走る、ワインディングとは違う楽しさがあります
道幅は「譲り合い」を意識していれば大丈夫な感じ
中には思いっきり対抗に寄せてくるバカなお花畑な奴が居るから注意が必要、センターラインは無いけど、見えないコーナーは左端をキープしてほしい

そして眼前に見えてくる田舎漁村には似合わない街

そこはかつて「マグロ漁基地」として栄えた保戸島です

保戸島は半島(四浦半島)とは狭い海峡を挟んでますので、車では行けません



このくらいのボートが有ればエンジン付きなら行けます(笑


注意、私のじゃありません

海が綺麗です




帰宅後は私はカレー作りです(^^)







ブログ一覧
Posted at 2025/02/10 09:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

“  野遊び  “ 温見峠 ( 後 ...
ichibanboshifinkさん

5月の連休レアな大分、津久見市に初 ...
きりん♪さん

南伊豆町のみなみの桜と小室山など
zrx164さん

LH1814から見下ろすいつものス ...
Xianranさん

桜吹雪の吾妻山
あおたまさん

久しぶりの楽しいフライト
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2025年2月10日 10:04
津久見まで行かれたのですね。河津桜はどうでしたか?。もうそろそろ咲き始めているのではないかと思いますが、、、、、。延岡の五ヶ瀬川沿いの河津桜も奇麗ですよね。今年はどちらに行こうか迷っています。
コメントへの返答
2025年2月10日 10:11
今年は少し遅れそうでした
蕾は膨らみ始めてはいますが、次の週末はまだ早いかも
気温の変化しだいですが
2025年2月10日 16:09
こんにちは

ガードレールや防波堤の無い海岸線
うらやましいです
コメントへの返答
2025年2月10日 16:34
こんにちは
さいきは何かあるとしぐ管理者が叩かれますからね
結局国民(県民)の税金

ガードレールも無いが側溝の蓋もありません(笑

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation