• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

秋の夜長に

秋の夜長に ようやく車検も終わったので次の弄りを再開します。

←これです。ありえない値段でゲットしたパーツですが、解体車から引っぺがしたのでかなり汚いので綺麗にしてから加工に出す予定です。 年末くらいには一通り取り付けできそうかな?

来月の中旬に少し遠出する予定なので今日アライメント調整してきました、これで遠出もOKですね。

ああそれと今ハイビーム用のHIDを探してます、いいメーカーあったら教えてくださいませww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/25 20:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】レインモンスターリセット ...
taka4348さん

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

安全を見守る「まもる君」🦍
すっぱい塩さん

劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編 ...
あつあつ1974さん

ロードスター用新スタイリングキット
THE TALLさん

ミラー番Get*\(^o^)/*
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 20:34
キャ○パーですかね?
ハイビームHIDだけど以前ならRGと言ってましたが汎用性の高さから中華HIDの方がいいような機がしてきました(;・∀・)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:11
キャ○パーです。

2年前と同じように今時分の部屋でシコシコ磨いてます、店に綺麗にして送ってくれといわれているので…。

本当、3年前なら迷わずブランド物をチョイスしてましたが値段を見てしまうと中華にならざるを得ないのが実情です。

話し変わりますが今日ようやく頂いたパソコンでみんカラやってます。 イヤホンも買わないといけませんねww
2010年10月25日 20:43
スープラの流用とか(^^♪??

弄りの秋ですね~★
コメントへの返答
2010年10月25日 22:14
惜しいです、これはセルシオのなんです。

あんまり知られてませんがセルシオのキャリパーは国産車ではトップクラスのがついてます、車はいらないですけどww

涼しいので出かけるにももってこいの季節です★
2010年10月25日 21:14
信頼性ならベロフが一番いいんじゃないexclamation&question

6灯をみんなベロフにしたけど、壊れたことないし安定していますひらめき
コメントへの返答
2010年10月25日 22:22
何時だかベロフのHID使ったことありますが確かによかったです。

値段で言っちゃうと安いのなんかいくらでもありますし、最近はバルブだけのHIDも出てるみたいですからそっちのほうがバラストや配線の心配は必要ないんですよね。
2010年10月25日 21:54
良いですねぇ、、やはり弄ってる時が楽しいでしょう(*´∇`*)


ちょっと前に自分はフォグ用のHIDを値段で決めたので、米だか台なんだかよくわからないのを楽ショでおとしました。。
でもほぼ問題なく使えてますよ(^-^ゞ

参考にならないですみませんf(^^;
コメントへの返答
2010年10月25日 22:30
まあ基本語り屋なんで弄るのが好きですね、何かしらネタを探してますよ。

まあ物自体は海外での製品が多いみたいですね、それにライトなんて年がら年中点けてる人なんて少ないでしょうしトラブルもあまりないんでしょう。

いえいえ参考になりました、そのうち買いますww
2010年10月25日 22:27
ん?…

ひょっとして、バクサが格安GETしたブツと同じ種”ですか
コメントへの返答
2010年10月25日 22:47
いやーこれは外装品なんですよ。

見切り発車して入手したもんなんですが、適合の確認も取れたので年末までには装着します。
2010年10月26日 15:10
20セルの流用で4POTっすか(・∀・)ニヤニヤ

アリストにはこれ位標準で付けて欲しいっすよね(≧ε≦)


HID昔に比べてかなり安くなりましたよね。
こだわりがなくなったんで圧倒的安さで中華に…(^^;
コメントへの返答
2010年10月26日 23:34
残念、これはリア用です。 
何だかんだで10万チョイで前後対抗キャリパーになりそうです、まぁトヨタは基本的パワーバカですから…ww

本当中華で問題ないです、バルブだけならブランドものにしますが…キットなら安いのでいいですよ。
2010年10月27日 1:11
30系のモノブロックキャリパーは定評ありますよね。

2t近い巨体もキッチリと止めてくれるだけにアリストに標準設定されなかったのは残念です。

HIDもキットも色々なメーカーから出ているものの製造元は結構共通しているものなので同じ製品であれば安いに越した事はないかなぁと思います。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:04
本当、30系のキャリパーは作りがいいですね。

20系よりキッチリ作られてる気がしますよ、純正流用って言えば聞こえは良いですがあくまで純正ですからね。 こういうところがアリストの位置付けになってる気がします。

最近は説明書もしっかりしてるようですし、そうなるとますます悩みます。

安いところはそれなりに今吟味しておりますww

プロフィール

「お台場以外の都内も久々だったけど楽しかった」
何シテル?   10/21 23:14
四条貴音仕様のJZS161アリストとGXE10Wアルテッツァジータ。 最近の車全然乗りこなせない派ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:42:28
エアコンサーボモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:21:22
ドライバーサイドサーボモーター整備 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:20:33

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
13年ぶりのアルテッツァ、今度はジータで自己所有です。 イメージカラーなのに1年半くらい ...
トヨタ アリスト 面妖な!!! (トヨタ アリスト)
ステッカーの仕様変更しました、四条貴音仕様の16アリストです。 エンスタ以外はどノーマ ...
スズキ ソリオ 足、げた (スズキ ソリオ)
ぼろいのでリペアしながら乗ってると愛着が沸く不思議な車、あと航空機モデルとかの画像倉庫に ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリストはいいぞ! 2004 2~2008 3 みどアリ号 SPEC エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation