• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

Windows Media Player11 ⑳オーディオCD完成!

Windows Media Player11 ⑳オーディオCD完成!
書き込み作業が進み 「ディスクの最終処理」 が終了すると (設定によって) 自動的CD排出、できあがったCDを取り出しまずは焼きこみ面の反射光をチェック。 この画像は蛍光灯の光の反射光。 許容時間80分のうち、 収録時間が40分程度だったら、 この画像のようにディスク円盤の内から外に向かっていく ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 14:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月25日 イイね!

Windows Media Player11 ⑲CD-Rへの書き込み手順

Windows Media Player11 ⑲CD-Rへの書き込み手順
書き込み作業直前の画面です。通常のCD-R(700MBタイプ) 1枚あたりに収録できる時間は、およそ80分弱です。 曲間ギャップ(曲と曲の間)もあるので録音合計時間が許容80分ギリギリに収まっていても最後の曲が途切れたりエラーが起きる場合もあるため、 数分程度の余裕があったほうが無難です。(再生 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 13:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月25日 イイね!

Windows Media Player11 ⑱CD-Rへの書き込み手順

Windows Media Player11 ⑱CD-Rへの書き込み手順
前回選んだ3曲が、書き込みリストに登録されました。 これで、書き込みのための曲選定は、準備完了です。 書き込み作業の前に、曲の順番を入れ替えたい時は この右下にある書き込みリストを、マウスで直接上下 に動かし、曲順を入れ替えることもできます。 また、曲名を右クリック「リストから除外」も可能。準 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 13:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月25日 イイね!

Windows Media Player11 ⑰CD-Rへの書き込み手順

Windows Media Player11 ⑰CD-Rへの書き込み手順
画面は「書き込み」タブを開いた作業前の状態。 さきほど選んだ3曲(連続再生プレビュー) は 画面左の「プレビュー」 (グレー色) をクリック すると画面のように赤枠のタイトル領域に表示。 これらの曲を右下の書き込みリスト領域にマウスでドラックすれば書き込みリストに登録されます。 または 「 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 00:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月24日 イイね!

Windows Media Player11 ⑯CD-Rへの書き込み手順

Windows Media Player11 ⑯CD-Rへの書き込み手順
CD-R への書き込み手順は幾つかのやり方があります。 ここでは再生プレビューリストから書き込みリストを作成 する方法を説明します。 フォルダの中の好きな曲を複数選び、連続再生状態に したのが、このプレビュー画面でした。 たとえば、この3曲をCD-Rに書き込むとして説明を進めます。(画面のよう ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月24日 イイね!

Windows Media Player11 ⑮CD書き込み準備

Windows Media Player11 ⑮CD書き込み準備
「書き込み」タブから「その他のオプション(O)」を選び この画面ように「オプション」画面を開きます。 「オプション」メニューの中から 「書き込み」を開き 設定の詳細内容を決めます。 「書き込み速度→最高」にすれば短時間で終了作業(※1) 「オーディオCD」項目では「CD上のトラック全体に ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 23:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月24日 イイね!

Windows Media Player11 ⑭CD書き込み準備

Windows Media Player11 ⑭CD書き込み準備
画面は、PCに取り込んだオーディオファイルを書き込み可能な新品のCD-Rに書き込んでいる途中のスクリーンショット。 手順はあとで、解説するとして、書き込み準備のための設定を行う前に、理解して頂くことを書いておきます。 Windows Media Player の嬉しい機能として、書き込みさ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 22:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月24日 イイね!

Windows Media Player 11 ⑬オーディオファイルを再生する

Windows Media Player 11 ⑬オーディオファイルを再生する
パソコンに取り込んだMWAオーディオファイルを再生する時は Windows Media Player が起動するように設定しているので各音楽ファイルをダブルクリック(または「開く」)すれば Windows Media Player 11 が起動して再生が始まります。 フォルダの中にあるオーディ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 21:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月22日 イイね!

Windows Media Player11 ⑫オーディオファイルを整理する

Windows Media Player11 ⑫オーディオファイルを整理する
この画面上側は一般的なファイルの並びですね。このような ファイル表示(並べて表示) の場合、フォルダの中の曲数が 多いと何処に何があるのか見つけにくいことと曲ごとの情報 を一度にたくさん見たいときに備えて、 ファイルの表示方法 を画面下側のように変更してみます。 画面の如く表示設定タブメニューを ...
続きを読む
Posted at 2010/04/22 22:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット
2010年04月22日 イイね!

Windows Media Player11 ⑪オーディオファイルを見る

Windows Media Player11 ⑪オーディオファイルを見る
PCに取り込んだ オーディオファイル を見てみましょう。 保存先である「マイミュージック」フォルダを開くと、1回の取り込み作業ごとに自動生成されるフォルダ階層があるので順に開きます。 画面では「マイミュージック」フォルタを開く→「アーティスト情報」フォルダを開く→「アルバム情報」フ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/22 21:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | WMP11でオーディオCDを作る | パソコン/インターネット

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation