• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅ~Ricciaのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

なぜ!今日も明日も仕事なのか!

なぜ!今日も明日も仕事なのか!連休の皆様ご苦労様です(笑

いや、ただ なんとなく悔しくてこんなタイトルにw

本日 本当は、738さんからの情報で知った
代官山の蔦屋の赤白車イベントに行く気満々でいたのですが

昨日の夕方から 凜が高熱をだし 
医者に行ったりで 行けずじまいで 
更に 大量の仕事が流れてきて 

本日も、お仕事してました
明日も 仕事ですけどね(独り言

でも! 仕事だけで終わってしまうと
何の為に生きているのか 自問自答したくなるわけで

帰ってきてから 実はちょっと前にやった
ホイールのラッピング(片方
の続きを やってました。

ラッピングって言っても 型をとって 
貼るだけなんですけどね(笑

で、出来上がりがこちら



たった 五本のスポークにワンポイントの白系のカッティングシートを
貼っただけなんですが 思った以上に イメージ変わりますね

そろそろ赤ん会年明け一発目オフを考えないとなんですが 
本気で仕事が忙しくて 頭が回りません 

では、また。
なんとかならないだろうか! 誰か 助けてー(笑
Posted at 2016/01/10 21:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2015年12月20日 イイね!

世の中の流れに任せて

世の中の流れに任せて乗ってきました 
買う予定のない50赤プリに(笑

運転した感じは、文句無しな感じでした
ハイブリッド車では、無く 普通のそれなりの
高級車の感じに近いと感じました

Dから一般道に出てまず感じるのは、
ハンドルを切って曲がる時の感じって言うんですかね
切り角と車の動き タイヤの接地感
ハンドルの重さ 直進性能なんですかね
これが30とは、全く違う仕上がりになってますね

ブレーキも話題になっていましたが 確かに
停止直前の不安定な感じが無く ブレーキが一つになった
安定感で車が止まります

騒音に関してもかなり改善されて 静かだと思いました
パワーモードでの 30のぶーんと唸るエンジン音が
かなり静かになりました 
その代わり 運転席のドアの締まりが悪くなってます(笑

風切音防止のパッキン?が今度は付いているので 
跳ねっ返りの力で締まりが悪く感じるのかもしれません

車としての仕上がりは とても良くなったと思います!
が、私 屋根後部からテールランプまでのデザインが嫌いです(笑

ので 買いません トヨタさん ごめんなさい

先日試乗してきた ミライと比較して 後は、写真を貼っておきます


これがトヨタの進む道なんでしょうかね
なんだか似たり寄ったりで 車種別の個性がなくなってきた気がします。
エコカーの括りでこうなっちゃうんですかね

ハリアー( ゚д゚)ホスィ(笑


Posted at 2015/12/20 22:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年11月29日 イイね!

レーザーフォグを付けてみた。の巻

レーザーフォグを付けてみた。の巻先日のオフで とある参加者の方が帰られる際に 
皆で なんだなんだ!となったんですが

その車に付いていたのが レーザーフォグ 
色々呼び方があるようですが 取り敢えず レザフォで(笑

実は、少し前から気になっていた商品で 
アマゾンの欲しいものリストに入れてあったのですが 
どの柄にするか 悩んでおりました。


で、土曜日の夜から またまた 神奈川の秘密基地に
行く予定だったので 金曜日の夜に注文 
土曜日の午後に配達してもらいました。
アマゾン ステキ♡

秘密基地には、道具たいっぱいなので 作業が進みます


久しぶりに外すと 中に泥が・・・・・・ なんでこんなに汚れるんだろか・・・・

付けるのがこちら


意外に小さい そして 案の定と言うか 予想通りと言いますか 
説明書には 日本語はありません(笑

まー普通に通電させてみたら 光ったので 付ければ良いのだなと 
付けてみました。 
すると こんな感じに


この柄を注文したので おーとなりましたが (o'∀'))フムフムって感じでした

が、箱に ん? もう一つ 形の違うレンズが入ってる?
予備か? 付くのか? と不安と期待でお腹が減ってきた私は、
昼食を我慢して 本体のレンズ部分を 回してみました 

あれ? 回るじゃん   外れるじゃん 

あれ? 予備らしきレンズ 付くじゃん 
で、光らせてみると 



あ、ノーマルタイプとなるんですかね ラインタイプで光るじゃん!
さー 困った どっちも カコ(・∀・)イイ!!w 
後続車両に 近寄るなと言っているのは、 
明らかにストライプの方 

キラキラしてるのは、 見せる光w メッセージが違う 

で、本日は ストライプで帰ってきましたが 
帰りの首都高速で 何と! 一度も くっつかれませんでした!
この効果なのかは、不明ですが 
珍しさもあって 多少の効果があるのかも 知れません 

ブレーキ連動にするか ポジション連動にするか 悩みましたが 
取り敢えず 配線がしやすい ポジション連動にしました。

みなさんもどうです? レザフォ 流行りそうで 流行らなそうな一品 珍品w


6日 柏で 赤ん会オフします 
赤い車に興味のある人 居ましたら 連絡下さい 
見学OKですよー 
赤い車が( ゚д゚)ホスィ 赤い車に乗ってる 
赤い車が並んでるのが好きな方 
連絡お待ちしてます^^





Posted at 2015/11/29 21:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年11月27日 イイね!

給油口の蓋ステッカー作ってみた。

給油口の蓋ステッカー作ってみた。みなさん 給油口の蓋に何か貼ってます?

結構 皆さん ステッカーを貼ってる人を
オフ会で見かけるんですが

作っちゃいました(〃艸〃)ムフッ

ちょっと前に テレビで観た 
トヨタ博物館にある 車についてる この エンブレム!



一目ぼれ(〃艸〃)ムフッ 

気に入っちゃったんですが 
ボンネットエンブレムを作るのは、かなりめんどくさいので 

給油口の蓋に貼ってみようかと

ステッカーをデザインして作ってみました。



解る人にしか解らない 
そんなところが GOOD!
なんて 自己満の世界満載です(笑 
明日か 明後日には、 貼ってみるので 
貼ったら また載せまーす。

アマゾンで観てる 孤独グルメ シーズン4の後半にきてしまった 

残り少ないな・・・・・・ 
早く シーズン5も無料にして欲しい( ゚д゚)ホスィ


あ、今更ですが D様のカラーサンプル 
30前期の3R3を手に入れました!
カラーサンプルって 良く出来てるんですね!
自分のプリと同じ仕様に改造するか 
考え中だったり(〃艸〃)ムフッ
Posted at 2015/11/27 21:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年10月05日 イイね!

スピーカー取り付けと痛Gとねりとくぅー。

スピーカー取り付けと痛Gとねりとくぅー。今週の日曜日は 嫁と娘がお友達とピクニックに行くと
言うので 自分の時間が出来ました。

で、午前中からフロントのドアスピーカとツイーターを
交換 デッドニングの後処理をして 


赤ん会LINEに痛Gに参加してるステルスな方から 
写真がアプられ 
逝かねば!ねりうす隊長!逝きますよ!と
連絡w 突然だったのに 来てくれちゃうねりうす隊長に
敬礼!(`・ω・´)ゞ
トップ画像 レイヤーさんにちゃんと許可とってないので
ぼかしありで(笑



で、楽しんできました^^
まず目的のお友達訪問です。

ステルス系痛車!


レーシー系痛車!


美し系痛車!


で気になった かっこいい外車





ハイキューの新しいの始まりましたね
今回も面白そうです!

で、気になった痛車達



化物語も最終章に入りましたね 
楽しみです^^


こんな感じに熱い痛Gも終わりました。
お台場では、もうやらないのですかね?
是非また やってほしいですが 
オリンピックが相手では、厳しいですよね

また逝きたいなーと思う くぅーでした。
 
Posted at 2015/10/05 21:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「初めてのETC🤣 http://cvw.jp/b/1327515/48500349/
何シテル?   06/22 11:30
くぅ~Ricciaです。よろしくお願いします。 みんカラサボり気味です Instagramをメインに更新してます 赤ん会と言う 赤い車のグループを 作り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オリジナル自作 センターパネル フォージドカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:42:19
Speed EVO プーリーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:53:11
エアフロー+オイルキャッチタンクとアクシデント その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:00:38

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ベイマック (ヤマハ NMAX155)
初回点検終わりました  初回ラッピングも終わりました😁 ミドルスクリーンに交換して ナ ...
三菱 デリカD:5 赤い土星 (三菱 デリカD:5)
赤ん会会員 会員No.999(番号なんてあったか?(笑)) この車の競争相手が他に無 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 軽箱Ⅱ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2022年4月8日 納車 サブのハイゼットが 限界なので 乗り換えです 拘りのMT, ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
間違えてVじゃない方を買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation