• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅ~Ricciaのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

久しぶりの赤ん会。

久しぶりの赤ん会。突発的に近い感じで
久しぶりの赤ん人達の集まりです(笑

ちょっと前に みん友のねりうすさんが
美味かったと吠えていた 味噌ラーメンが食べたくなって
食べに行って来ました^^
それが!こちら!


数種類の味噌から選ぶ感じの 味噌ラーメンのお店と言えば
解っちゃいますかね 

商店ですw 
ここの焙り叉焼がうまい!久しぶりの とろけるだけじゃない
チャーシューを食べましたよ 
美味しかったです^^

で、まー赤ん会ですから 
勿論 並べるわけですわw


並べるのが大好きな集団でございますので ごめんなさい(笑

で、ラーメンを食べて くっちゃべっていると!
あれ?Lineにケロヨンさんが書き込んでいる 

あれ あそこの車の間に 誰か停めましたっけ?
あれ あ! ケロヨンさん いるよ!
なんて感じでw気づくのが遅く ケロヨンさん すみませんでした

で今回の参加車両達です(。>д<。)ゞ

ケロヨンさん

ねりうすさん

おさじまさん

ワルギリアスさん

私。


なんでですかね 自分の車を撮り忘れるんですよ 
で、とりあえず 先日撮った写真でごまかしますw

少々暖かくなって来たのもありまして 結構遅くまで^^
で、偶然 凄い近くでHISA1974 さんがオーディオオフを!
全然地元じゃない所で偶然ってあるんですね

思いっきり お邪魔をしてしまい 皆さん すみませんでした 
でも、また 絡んで下さいね(笑

てなわけで 久しぶりの 車ブログでした(爆
次は、イチゴかなw

本日はこんな気分なので これで^^



そうそう 忘れてた ワルさんのウーハーw
SAIにこれは、素敵ですw 
今度は、もっと跳ねさせてねw
Posted at 2016/03/07 21:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2015年12月30日 イイね!

今年も素敵な1年でした。<m(__)m>

今年も素敵な1年でした。&lt;m(__)m&gt;いやー 本当に 今年1年は、皆さんに支えられ 
私にとって とても楽しい1年となりました。 

最初に 感謝の気持ちを  

ネットで絡んでくれる皆さん 
オフで絡んでくれる皆さん 

そして 赤ん会の皆さん 

ありがとう御座いました

赤ん会の活動は、来年も続きますので 
皆さん よろしくお願い致します



で、本日 ワルギリスさんのお誘いで 
プチオフをしてまいりました^^

また 一台 このステッカーを貼った車が増えました


で、こんな物を仕入れてるつわものがw


俺も( ゚д゚)ホスィw けど買えないw


先日偶然 高速ですかね?
そこで 赤ん会メンバーが偶然出会うなんて そんな事があった様ですが
そんな偶然もとても嬉しく感じたりしております

来年もステッカーばらまくぞい!(笑
(赤ん会の人にねw)


今年は、ここから始まりました。

赤ん会の相談をケロヨンさんとねりうす君に相談 
秘密会議が行われました

ここからは、 色々の1年ですw




]



























他にも 沢山 赤は、関係なく 
仲良くしてくれる みなさんと出会えた一年でした

去年生まれた娘も 最近では ヨチヨチ歩き始め
また それを可愛く撮ってくれるみん友さん
オーディオ沼に引きづり混んでくれちゃうみん友さんw
もー沢山感謝しております 

こんなくぅー一家で御座いますが
来年も 皆さん よろしくお願い致します

では、みなさん 良いお年をお過ごしください。

新年は 5日からいや4日から仕事で動いております( ノД`)シクシク…






















Posted at 2015/12/30 21:19:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赤ん会 | 日記
2015年12月06日 イイね!

2015年最後の赤ん会オフを行ないました。

2015年最後の赤ん会オフを行ないました。まず初めに 参加された 皆様 お疲れ様でした 
そして 参加予定でこちらに向かっている途中に
トラブルに合い 参加を断念するしかなかった
DON'T TOUCH JUKEどん君 さん お疲れ様でした。

今日のブログ長いです(。>д<。)ゞ


朝 10時過ぎにまず 埼玉県三郷の某所に集合 
ここに集まったのは、お昼にうなぎを食べようのメンバーです

今回初参加のLupinusさんと うなぎ屋さんに向かうまでの
間に プチオフです^^
差し入れありがとうございました 
柏にて 皆さんに配布しておきました 
そして 先ほど食べて ぽっぺたが 見事に落ちました(笑
ごちそうさまでした
その様子です


楽しいお話しもあっという間に終了となり 移動となりました 
Lupinusさん ありがとうございました 
また是非 参加して下さい^^ 
こんな感じでメンバーみんな楽しく気さくな方ばかりですの是非^^

うなぎ屋さんまで カルガモです 
結構近い場所だったのですぐに到着


開店前にも関わらず 既にお店前の駐車所はいっぱい 
裏の駐車場に行くと まだ 数台しか停まっていなかったので
無事 参加車両全部停める事が出来ました

結構並んでましたが 無事に食べることが出来ました 
実は、この店 その日に出すうなぎの数が少なく 
遅れると 売り切れで 店じまいなのです><

ふわとぅるうなぎでした 

うなぎを食べたら 第二会場の柏に向かうのですが 私は、娘と奥さんを迎えに行き
他の皆さんは、距離があるので 各自で移動しました。

到着すると 今回見学参加の738さんのルポが既に 停まっていたので 
逃げられないように 周りに赤い車で 囲んでおきました(笑
しばらくすると 738さんが登場!
挨拶を済ませ 楽しい車談義をさせていただきました

いい感じで画質が悪いので アップにしてもw見えませんw
前回の浜松オフから 始まった 集合写真です^^

イイですね! 中の良い 同じ趣味で繋がった仲間との記念写真
宝物です(。>д<。)ゞ

しっかり写った写真データもケロヨンさんから頂いてますので 
参加したメンバーで 写真欲しい方は、連絡下さい

ここで

Lupinusさんから頂いたクッキー 
くにじいさんから頂いた落花生
738さんから頂いたショコラ? 
を皆さんに配布 

差し入れしてくれた方々 ありがとうございました

本当は、ちょっと小ネタで こんな物を持ちこんでいたんですが
次回 使ってみます

録音機なんですが ステレオで録音する機械です 
これを使って 車に乗ってエンジンを掛けるまでの音を録音しようかと
それぞれの 車のキーの音や エンジンスタート後に車内で流れる音など
一緒に助手席に乗り込んだような音を 録音しようかと思っています 
次回 皆さん ご協力下さい。



今回の参加車両です


今年はこれで終わりとなりますが 
来年も地道にやっていきますので 
メンバーの皆さん 赤くなくてもお手伝いして頂ける皆さん 
どうぞ宜しくお願い致します

また来年も 赤ん会を 宜しくお願い致します。
Posted at 2015/12/06 21:21:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

オフ会予定地探しの旅。富津の巻。+柏沼南オフ。

オフ会予定地探しの旅。富津の巻。+柏沼南オフ。日月と二連休になったので(本当は日曜日仕事だった)

日曜日は、家族を巻き込んで オフ会の出来そうな場所を探しに
千葉県に行って来ました。

なぜ富津なのか? 神奈川方面からの利点 アクアライン
北関東からの利点 圏央道 
など 色々考えた結果 この辺りが無難なんでは?と
出来る限り 皆さんの来やすい場所と考えてみました。

元々釣りが好きなので 富津辺りの状況は、解っていたのですが
日々 状況が変わるので チェックしてきました。

で、着いて早々飯w



富津公園の無料駐車場の目の前にあるご飯屋さんです
二軒ありまして 基本魚介系の定食が多いのですが
片方のお店には、かつ丼もありましたので
魚介が苦手な方は、そちらが良いかもしれません
ただ、どちらも それほど大きいお店では、無いので 順番に
食事となるかもしれません。


で、誰もいないスペースに停めたんですが
ご飯を食べて 車に戻ると 

なんと 隣に プリウス 反対には、 赤い車
どちらも 吸い寄せられた様に 私の車に寄り添って
停まっておりました(笑


この時期は、オフシーズンでもあるので メインの公園駐車場も 
連休なのに ガラガラでした。

で、赤ん会恒例の ならべて写真を撮りまくろう!のお時間を
過ごす場所は、 少し移動したところにある 
埠頭なんですが こちらになります

 





まー こんな感じで 釣り人は、沢山おられますが (私も交じってる可能性ありますが)
取り敢えず 広いです(。>д<。)ゞ

どんな風に並べても 並べ替えても 多分 そうそう怒られたりしないと思います

赤への拘りはどうしたんだ?!と お叱りを受けそうですが
30程走った所に
志駒川に 沿って走る県道182号(上畑湊)線に、延長約10kmにわたって続く、通称「もみじロード」があります。
 県内屈指のもみじの名所として、約1000本のもみじが生い茂り、見ごろである11月下旬には、晩秋の木漏れ日の中、鮮やかな紅葉が観られます。
と、 こんな 紅葉ロードなる所があります そこを 皆で カルガモツーリングも良いかもしれません
参考に ↓
http://www.city.futtsu.lg.jp/0000000345.html 
ちなみに この日 走って来ましたが 赤い紅葉も少々ありましたが 
全体としては、青々とした紅葉が多かったような・・・・w

後は、いつやるかですよね 
年内最後の赤ん会オフとしたいところですが 
皆さん 12月は、忙しいですよねー 
12月6日 12月13日 
皆さん どちらなら 来れそうですかね?

まー日程的に無理だった場合 
来年に回しても良いですしね 
富津周辺のいちご狩り農家さんは、年明けから 営業しているようなので 
赤い果物! イチゴの食べ放題ツアーもありかと^^

来れそうな 赤ん会メンバーの皆さん おりましたら 教えてくださいねー


で、本日 
久しぶりの 30のオフがありましたので 
ちょこっと 顔をださせて頂きました。

主催は、こちら


いつ見ても ド迫力の30です 
主催 お疲れ様でした 
楽しい時間を過ごせました ありがとう御座いました


中には、 こんな 変わり種もw


カッコよかったー!


そして この方!


赤い!!!!!
でもね、 この方の車は、白いのです。(笑

白いのですが 是非 次回の赤ん会のオフに 車内を赤くする
アイデア車両としてw(デモカー?
として参加して頂きたいとw お願いしておきました。(笑

来て下さいねw 直メッセ送りますので(笑

先日の横浜赤ん会オフの日に 近くに居た方が 二名おられたようですが(笑
是非 そんな時は、遊びに来てくださいね!
赤ん会見学 結果 次の車は、赤にします!
なんて 流れになる事を願ってw是非 見学に来て下さい
待ってまっせー(〃艸〃)ムフッ


 
Posted at 2015/11/23 22:17:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

赤ん会 横オフスライドショーなのん。

赤ん会 横オフスライドショーなのん。先日行われた 
赤ん会横浜赤レンガオフの様子を
スライドショーにて 振り返る動画です。

参加された皆さんのブログから 画像をお借りしています。
OSを入れ替えた為 動画作成ソフトが無く 
ちょっと いや、かなり 普通の動画になっていますが
赤いので 派手さは、変わりません(笑
BGMに問題ありなので しばらくしたら 削除します。





今回もケロヨンさんに凜ちゃん撮影大会で大敗をしました。
くやすぃ~  ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!

撮影 ケロヨンさん 
ロケ地 横浜赤んレンガ倉庫
Posted at 2015/10/22 05:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤ん会 | 日記

プロフィール

「働く車 http://cvw.jp/b/1327515/48560868/
何シテル?   07/24 19:01
くぅ~Ricciaです。よろしくお願いします。 みんカラサボり気味です Instagramをメインに更新してます 赤ん会と言う 赤い車のグループを 作り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

オリジナル自作 センターパネル フォージドカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:42:19
Speed EVO プーリーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:53:11
エアフロー+オイルキャッチタンクとアクシデント その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:00:38

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ベイマック (ヤマハ NMAX155)
初回点検終わりました  初回ラッピングも終わりました😁 ミドルスクリーンに交換して ナ ...
三菱 デリカD:5 赤い土星 (三菱 デリカD:5)
赤ん会会員 会員No.999(番号なんてあったか?(笑)) この車の競争相手が他に無 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
会社の車  自分専用車。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 軽箱Ⅱ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2022年4月8日 納車 サブのハイゼットが 限界なので 乗り換えです 拘りのMT, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation