• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feriの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年12月13日

オートライト センサーカバー穴あけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
薄暗い朝の出勤時。N-ONEのヘッドライトは勝手に点灯し、ドライバーの意図通りには消灯させてくれません。同じホンダ車たちが消灯していても、我がN-ONEは、抵抗して点灯し続けます。

気に入らないので皆さんの対応を参考に施工しました。
2
センサー部を取り外すのは簡単ですが、この上部のカバー分解は手こずりました。ピンとの引っ掛かり部を1箇所破壊したら外れました。
3
このセンサー部は、くもりガラス風のアクリルです。車体設計者は、安全に〜チョット暗くても〜点灯させたかったのかと。

センサーに光が届くように穴開けました。穴あけは先端が欠けた精密ドライバで貫通させた後に、プラスドライバでグリグリと広げる雑施工。
4
保護はセロハンテープで、ま、いいかな。
5
取付状態です。セロハンが劣化したら、透明部品を付けてみます。

期待通り、周りが鮮明に視認できるが日差しがまだ山や建物より低い雰囲気で、スモール点灯に変わり、日差しが射すと完全消灯。
自分の感覚と一致して、満足しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズボックス周り整理

難易度:

フットライト変えようと思ったものの その後

難易度:

lei06 移植

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

後席シートベルト警告灯移設完結編〜リアシートベルトリマインダー移設〜

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名古屋市交通局 レトロでんしゃ館。
岐阜市内電車を思い出しながら、ふわふわの座席でくつろいでます。」
何シテル?   06/02 13:38
昨年は、2台の新車を購入し通勤、旅行に活用してきました。軽快なN-ONE、家族て楽しいStepWgonの使い分け。GOLFを乗り継いだあとに、しばらく愛車なし生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

期待出来るか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:06:53
不明 ルームランプLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:40:28
Bピラーからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 06:22:10

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4年間、愛車無く海外暮らし。隣の国の大都市で、色んな車を見たり、乗せてもらったり。 欧州 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
〜私の不在4年間〜家族を守ってくれて〜謝謝。 2023年6月〜箱替え。141000km ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
次の車はVARIANT!と思っていました。 この車の「ちょっと標準と違う」が好みです。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
運転免許を取った前日が姉の結婚式。 そして嫁いで出て行く姉か置いていった車をそのまま引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation