• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ39の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2013年7月14日

スロットルバルブの分解洗浄(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 こちら側も、ピカピカ!
2
ISCVを外したところですが、予想以上に真っ黒です。
3
ISCV本体も、ひどい状態です。ISCV自体が、スロットルバルブの一番下に付いており、仕方ないと言えば仕方ないのですが...。
4
意外と手こずりましたが、何とか綺麗になりました。
5
ISCV本体は、布にパーツクリーナーをしみこませ、丁寧にふきあげました。この部品を壊すと、1万円以上するそうなので。
6
洗浄後のカスです。たったこれだけのススのために、どれだけ苦労したことか!
※洗浄後は、逆の手順で組み立て、作業前にバッテリーのマイナス端子を外していたのでもとに戻し、約5分間のアイドリングを行い、コンピューターを再学習させました。(別のホームページに書いていましたので!)
7
交換ついでに、左右フロントフェンダーエンジン側のボルト計6本も交換しました。錆ていたので。
8
ただ残念だったのは、スズキ純正ボルトは塗装されてなく、鉄そのものの色だったこと。
 それはさておき、洗浄後の感想ですが、暖機運転後のエンジン始動がスムーズにできるようになりました。あれだけISCVにススが溜まっていれば、仕方がないですよね。
 あとは、加速時の息継ぎが改善されれば良いのですが...。
 なお、参考にされる方は、くれぐれも自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

寄せ集めパーツでエアクリをセット

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ交換、プラグ点検

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアー導入口加工②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX150KF30 バッテリーの交換です。(PCX150) https://minkara.carview.co.jp/userid/1327838/car/2971598/8255570/note.aspx
何シテル?   06/06 16:38
こうじ39です。良い意味で、スズキ気違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:03:10

愛車一覧

スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 新型アドレス125が販売され、在庫が無くなる前にアドレスV125Sリミテッドを新車で購 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークスを買い換えて、これで4台目です。 (平成3年購入:C R22S・平成7年購入:C ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
 マジェスティ250から買換えました嫁車のPCX150です。  少しづつ、外装をいじって ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
8万km突破の、スズキ アドレスV100に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation