スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.41

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 変わるかね?4/1実施

    オド フィルターオイル噴霧 スロットルサイド 吸込側 アクセスポイント オープン 上:K&N 下:純正 裏 パイルダーオン 蓋をclose トリップ m(_ _)m 貴重なお時間お付き合い いいね! つけて頂きまして ありがとうございましたDESU 👆️ m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月2日 06:20 秀明@とわだ魂さん
  • モンスタースポーツPFX400インテークキット取付

    エンジンルーム内が寂しかったので、モンスタースポーツPFX400インテークキットを購入取付しました。 まずは、純正のエアクリやホースを外しました。 ゴムブッシュ流用し、台座プレート2枚、エアクリBOX、ファンネル、ホース2本をホースバンドで止めました。この時点でかっこええですね。 エアクリ本体取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月29日 18:46 まーすんすんさん
  • エアクリ交換

    本日は、エアクリを交換。 上がお古。 下が新品。 今回も悩んだが、やっぱりアールズのフィルターにしました。 交換は、秒で終了。 キレイな空気をいっぱい吸って下さいなワークスん♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 00:45 JZ Supraさん
  • 3/26不安定?天気が悪いので腰も揚がらず プラス 3/31 続編

    吸込側 エンジン側:スリーブモードのK&Nのエアーエレメントを起こさねば🎵 エンジン側から 水掛 水掛 水掛 陰干し 陰干し、向きを変えて スカッフプレート 裏 両面テープ 内側は純正のスカッフプレートとラップするから、外側になる方だけ両面テープを貼って ケチケチ作戦に ドラ⭕もん 風に🎵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月27日 05:10 秀明@とわだ魂さん
  • エアフィルター交換クエスト~そしてK&Nへ~

    ずっとエアフィルターを変えてみたくて我慢してました。 夏タイヤにもしたし、オイルも変えたし、やるなら今だ!っと、昨年末に購入したものをやっとこさ導入です。 メリケン語なのでよくわかりませんが、まぁ純正互換タイプなので素人でもなんとかなります。 こちら取り外した純正。 純正だよな? 多分純正… 比べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 21:49 もづあめさん
  • エアフィルター交換(95,377km)

    コスト、信頼性から純正に戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 16:38 活きがい発電所さん
  • サージタンク圧フィルター?とか交換

    サージタンクから燃圧レギュレーターに向かうホースのサージタンク側、取り出し口を兼ねている純正のフィルター。 燃圧レギュレーター手前で三つ又を介してマップセンサーにも入るのでフィルターが入ってるんでしょう。知らんけど。 そしてブースト計やEVC、eマネ用に圧力を取り出すために三つ又を追加しまくってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月22日 02:51 supra13さん
  • エアフィルター交換

    結局また1年以上使ってしまった。 走行距離:150964km(前回比8667km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月12日 07:27 supra13さん
  • HKSスーパーパワーフロー

    やっと取付しました。 取付は説明書見れば超簡単でした。 仮組しとくと更に簡単でした。 元付いてたナットは外したので何と無く別のM6で穴は塞いでおきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 14:05 とんとん@長野さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)