• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

楽しければ何でもありでいいじゃん?

2chのコピペを丸ごとパクってイイね!が200オーバーかぁ~

自分の体験談のようにさえ書かなければなぁ~

それはそれでアリだと思うんだけどね、面白いブログは俺も好きだからね

でもちょっと気になってさ

「ネットのマナーとしては元ネタの出典を表示した方がいいですよ」

ってコメントしたらやっぱり消されたよwwwww

イイね!をたくさんもらう人はやっぱりワガママwwwwwwwwww



ご丁寧にコメント削除のメッセージまで送ってこられて

「ネタを知らない方には純粋に楽しんでいただいています」って事なんだけど

ん~でもそれでいいのか?

悪意はないのかも知れんけど、パクリネタだと知らないお友達は騙されてんだけどな

「貴殿のコメでせっかく盛り上がった流れが断ち切られてしまうと判断し削除させていただきます」って

俺には「ウソがバレるとヤバいのでコメント消したよ」としか読めないけどなw

で、急遽「拾いネタあります」ってプロフィールを変更してるようだけどさ

でも、イイね!がたくさん付いた過去ブログの殆どがパクリだよwww

試しにキーワードを検索すると2chのコピペスレが全部ヒットしちやうよ

だから、あたかも本当に自分が体験したかのようなコメントへの返信が笑えてしまう

普通に考えたらネタ以外では起こり得ないシチュエーション

もし本当にそんなシチュエーションにめぐり会えたのだとしたら(年に何回もw)

それはもう奇跡以外のナニモノでもないよ

今はお笑いのカリスマのように持ち上げられているけどさ

後々ウソがバレたらどうすんだろうな

プロフに拾いネタもありますって書いてるでしょ?って事かな?


しかしまあなんだね

ある種の情報操作で簡単にそれにノセられる烏合の衆

今の日本の縮図をそんな一面に垣間見たような気がするよ


ま、俺にはどうでもいい事だけどね








しかし2chのコピペは面白いな


*****************************

ちょっと聞いてくれ日曜にヂィズニーランド

ぢぃ

じぃ

dふぃ

このパソコン壊れてんのかクソ

Hを知らない童貞乙

*****************************

2ちゃんねるのまとめブログ「2ch COPIPE HOZON」で「関西弁じゃありません」というスレッドが紹介されており、多くの人を笑わせている。

*****************************

毎日耳にする駅のアナウンスが、実はこう聞こえるんです。
お降りの際は、「ハシモトにご注意ください!」って。

ハシモトにご注意ください!
橋本にご注意ください?

怒らせるとかなり恐い

*****************************

同じサークルの先輩の豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよデブ女…と思っていると
「ブヒ」
「!?」
「ブヒブヒ」
「え…?」
「早く部費払ってよ!」
下らない話だけど本当にびっくりした

*****************************

レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

*****************************

マックのハンバーガーって死んだ牛の肉使ってるらしいぞ

*****************************

の前、HRで「変な人にいたずらされたりしないよう気をつけろよ」
という話をした。
「いたずらってえっちなことでしょ?」と聞かれたのでそうだと答えた。
「えっちっておっぱいもんだりするんでしょ」
「小学生のぺちゃぱいなんて揉むところないじゃん。つまんないじゃん」
と言ってきた男の子に対して、
女子たちが「つまらないなんて失礼!」と怒り出して教室が騒然となった。
そこですかさず「いや、先生はつまらなくないよ」と答えた。

次の日校長室に呼ばれた。

*****************************

ウェイター「スズキでございます」
客1「あ、さ、佐藤です」
客2「山田です」
客3「田中です」
ウェイター「・・・スズキのムニエルでございます」

*****************************

さっきスーパーでDQN夫婦が話してた。
女「今夜はモモーロにしよう。」
男「モモーロ? おっ、いいね。」

モモーロという不思議な物を確かめるべく、俺もその食品売り場に行ってみたんだが。。。
モモーロなんてものは無く、「モモ一口」という鶏肉が置いてあった。

*****************************

“金儲け系”では「父さんです。オヤジ狩りに遭ってお金がないので、ロト6を当てて下さい。オヤジ狩られ仲間の情報だと、このサイトがお勧めらしいです」。父を騙られるとなんとも哀愁が漂うのに加え、「オヤジ狩られ仲間」というフレーズが秀逸である。

*****************************

問1:「あたかも」を使って短文を作りなさい
答:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない 」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし~なら」を使って短文を作りなさい
答:「もしもし奈良県の人ですか?」

問4:「まさか~ろう」を使って短文を作りなさい
答:「まさかりかついだ金太郎」

問5:「うってかわって」使って短文を作りなさい
答:「彼は麻薬をうって変わってしまった」

*****************************


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/08 21:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

11年ぶりにか・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

ホイール見積り
ゆぃの助NDさん

トミカ新着だよーん
gonta00さん

バリバリ⑰
.ξさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 22:00
通りすがりです。
パクリって何かお隣の某国みたいですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 1:08
コメントありがとうございます
隣国のような悪意はないと思うのですが、ただパクリを恥ずかしい事だと思わないところが隣国レベルです
2012年11月9日 3:33
こんばんは。

この手のブログ、大抵は「ネタ」だと分かるものだと思っていたのですが、今回ブログに書かれている2chの元ネタを参照しながら改めてブログのほうを読むと、確かに全く気付かずに「実体験」なのだと勘違いするものも結構ありますね。

これからは、気を付けて読みたいものだと改めて思いました。

なお、『ネットのマナーとしては元ネタの出典を表示した方がいいですよ』というのは全く同感致します。私がブログを書く上で、最も注意を払う部分の一つです。

勉強になりました。有難う御座います。
コメントへの返答
2012年11月9日 4:13
こんばんは

恐らくは身近に起こった出来事にすれば、それだけ面白みが増すのではないかという演出なのだと思うのですよ、加えて、読み手に「実体験」なのだと勘違いを起こさせるアレンジはそれなりの文章力があるのだとも思うのですが、ただ、コメントへの返信等を拝見すると明らかに故意に騙そうとしているようにも感じましたのでコメントを入れさせてもらいました
消されましたがwww

とりあえず、たとえ自分が騙されていたとしても、楽しければそれで良いと、読まれた方が感じているのなら、それはそれで良いとも思いますので

たまたま、ふとこのブログを目にした方がご自分で判断されればそれで良いと思います

追伸
民主党のブログを拝見いたしました、全く同意いたします
が、ご迷惑かと思いましたのでコメント等は控えさせていただきました(笑)
2012年11月9日 13:44
こんにちは。

ネタを拾ってくること自体は否定しませんが、引用、出典の明記に無頓着な方が多いですね。
その割に、挨拶とか礼儀作法には煩かったり。

リテラシーって、当然これらも含むものだと思っています(^^)
コメントへの返答
2012年11月10日 0:13
こんばんは

本文の冒頭にも書いておりますが、個人的にはネタのパクリはアリだと思います、恐らくはソレこそが情報リテラシーの真髄ではないかと思いますので、ただ、おっしゃるとおり、法的な配慮は言うまでもなく、マナーやエチケットを含めてのリテラシーだとも思います。更に言えば、読み手の方の「その情報は正しい情報なのか誤った情報なのかを正確に判断する能力」これらも備えたうえで、リテラシーなのではないでしょうか
2012年11月10日 1:15
>更に言えば、読み手の方の「その情報は正しい情報なのか誤った情報なのかを正確に判断する能力」これらも備えたうえで、リテラシーなのではないでしょうか

同感ですね(^^)

ただし…
たとえ同じ内容であっても、書きようによって誤読・誤解を誘引させることも難しいことではないですから。
あくまで、発信側がきちんと筋道を整えていることは前提ですよね。

発信側に大事なのはどう伝えたかではなく、どう伝わったのか。
受け手は、それをどう読んで、どういった理由でそう理解したのか。
それらを双方が常時意識しておくということかと考えます(^^)

残念ながらそういう警鐘が少なすぎるんですよね…
これだけ当たり前になったネット社会の中では。
コメントへの返答
2012年11月10日 14:40
>発信側がきちんと筋道を整えている

まさにそのとおりです

今回の件は故意に誤解をあたえるような、と言うか、平たく言えば「嘘」の情報発信に対しての"個人的な"見解です。
また、ネットの書き込みを全部本当の事だと思うなよ!って事ですよ

とか書きながら、このブログ自体も、ちょっとイイね!が多いブログに対してのイイガカリでしかありませんから

騙されないようにしましょうw
2012年11月10日 15:43
イイね!欲しい病 だと思うんです

ボクのお友達には、そのイイね!巡りをして
自分の考えと違うブログにはわざわざ
コメントをして嫌われるのが趣味の人がいますw
コメントへの返答
2012年11月10日 20:13
わざわざコメントありがとうございます

楽しいブログを是非続けてください
逆に当方は愚痴ブログを続けて行くことになると思います、別に嫌われるのが趣味って事ではありませんがw
2012年11月26日 10:09
はじめまして。2ちゃんのパクりとゆうのは知らんけどずいぶん昔の話やけど私もこの人に毎度笑えるネタ書けるものだと思い「毎回ネタ考えるのも大変やね」と何気にコメントしたこと有りますわ。
それが気に触ったらしく「ネタと思うなら見なけりゃいいだろ」というお答え
私が朝鮮を批判するブログ書いてたのも気に入らなかったようで「朝鮮の歴史を勉強し直せ」とも。
Kの法則発動でしたわ。失笑
コメントへの返答
2012年11月27日 1:43
初めまして今晩は
コメントありがとうございます
パクリネタをあたかも自分のネタのように記載して、俺ってオモシロイだろ!みたいなコメントの数々が哀れです
面白い記事を紹介する分には何の否定もしないのですがね
指摘されて逆切れするような厚顔無恥な所は、どうしてもどこぞの国を連想してしまいますね

プロフィール

素直にイイね!と言えない天邪鬼です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車を拒否されましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 00:27:53
日産は・・・もう・・・(´・ω・`)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 00:24:47
楽しかったぞ~!!ドレスアップオールスターズ祭りin広島Vol.6(全体編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 04:16:01

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
普段の足です
日産 スカイラインGT‐R ハコスカスカ (日産 スカイラインGT‐R)
古いスカイラインに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation